|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() あそぼう。(dj-beastとかでかる) - 嘉手苅 (コメント:38件・好きポチ:18件・登録:2007-09-05) 詳しく見る >> |
![]() Cherub Cry - HDD_IN_THE_CRASH (コメント:27件・好きポチ:10件・登録:2008-01-07) 詳しく見る >> |
infinite loop / ループ - ninetails (コメント:38件・好きポチ:29件・登録:2007-09-23) 詳しく見る >> |
![]() lemonade(part one) - KD_brains (コメント:9件・好きポチ:4件・登録:2006-08-04) 詳しく見る >> |
Radioactive Marionnette [yum plays & sings] op.080514 - yum (コメント:7件・好きポチ:3件・登録:2008-05-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2007-10-16 5:19 更新日時: 2007-10-16 5:19 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
この口調、聴いてたら自然に口をついて出てきたんです。お気に召していただけて嬉しいです。 そうですか、聞き逃してましたかー。 みなさんそうなのかしら。 元曲への反応の割に、誰も文句言ってこないなあと思って。ま、あまりに頻繁なアップに呆れて、放っておかれてるのかもしれませんが。(爆) |
GutterRocks | 投稿日時: 2007-10-15 16:55 更新日時: 2007-10-15 16:55 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2007-9-7 居住地: 投稿数: 45 |
![]() 聞き逃してましたー。
この語り口調のアレンジ好きです。 ちょっと、もう1回オリジナル聴きに行こっと。 |
yum | 投稿日時: 2007-10-12 7:34 更新日時: 2007-10-12 7:34 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() わ~い!邪楽さんにウケた~♪
ありがとうございます。 これをラップ、と言っていいのかどうかわかりませんが...。 >なんかスネークマンショーの「ごきげんいかが1、2、3」を彷彿としたりするんですが。 ぐははは ![]() いや、これは光栄でございます。 だって、それって邪楽さんの原点! 実は、私も、結構、あれ、かなり体内に残留してると思うんです。良く聴いてましたし、真似してラジオ番組みたいなの作ったり(放送部!)してましたから ![]() 曲データ、最初は、ガレフェス用のデータの方を使って作りました。試しにやってみたら、ピタッと、最後が一致して終わるように言葉が入って、「ああこれはハマったな」と。 そして、全部声を入れ終わったところで、せっかくだから、邪楽さんボーカルと絡めたいなと思いついて、新しいバージョンを重ねてみたんです。 でもボーカル録りはガレフェス版に合わせて録ったので私の声が終わるところまではガレフェス版を使って、クロスフェードで邪楽さんボーカルのところを入れてます。 謎の放射性生物 ![]() 出る範囲でいちばん低いような声で録って、さらにピッチをちょっと下げて...てな感じです。 いや~この曲、ホント、楽しませていただきました。おもしろかった~。 ![]() |
邪楽 | 投稿日時: 2007-10-11 23:29 更新日時: 2007-10-11 23:32 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-9-27 居住地: 永山ですが何か? 投稿数: 550 |
![]() 拝聴しました。
まず、2バージョンも作っていただき、とてもうれしゅう存じます。 炎上系でない、こういう祭りはほんとに感激です。 ありがとうございました。 しかも、これは… わはははははは! :-D 面白いアプローチざんす。 こういうの、ラップっていうのでしょうかね? なんかスネークマンショーの「ごきげんいかが1、2、3」を彷彿としたりするんですが。 ちょっと、原子力発電所の構内放送にも聞こえました。 メルトダウン起こして、完全に狂った状況かも。 ガレフェス用最初のデータをお使いいただいたんでしょうか? ボーカル部分と自然につながってますね。 後ろで「もわもわ」いってる、謎の放射性生物の声(?)もいい味出してます。 この曲作って、ほんとによかったと思います。 どうも、ありがとうございましたー! m(__)m |
|