![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
夜明け前 - SCRAPS (コメント:31件・好きポチ:20件・登録:2022-02-19) 詳しく見る >> |
下品なやつら - ひわたし (コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2015-05-25) 詳しく見る >> |
![]() 冬の静かに鳴り響く - yuuichik (コメント:12件・好きポチ:13件・登録:2015-01-01) 詳しく見る >> |
YESTER YEARS Band version - TheKeathmoon (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2012-11-11) 詳しく見る >> |
mother - norick.h (コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2013-01-07) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuuichik | 投稿日時: 2016-5-15 14:08 更新日時: 2016-5-15 14:08 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() キムさん、Sとはステキ生きて出会ってくれてありがとう、のSです(笑)
「残響の海に落ちてくる音を眺めていました」、 ステキなイメージです。感謝。 「美しい人」なりさんのコメント嬉しかったです。 なりさんだからこそ返信の筆を置かせてもらう人と甘えさせていただきました。 「内部が少しずつ穿たれていく」感覚、分かるような気がします。 海のように、黒髪のように、穿たれながら、受け止めて音にしていきました。 Kooさん、心地よさを感じて下さって、ありがとうございます。 うれしいです。感謝。 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2016-5-12 20:32 更新日時: 2016-5-12 20:32 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() 心地よさを僕は感じました。
良かったです。 |
なり | 投稿日時: 2016-5-9 3:26 更新日時: 2016-5-9 3:31 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() 校長の作品はいつも美しいです。
以前は、無理に言葉にしようとしてました。 「何とか伝えたい」という強迫観念じみた気持ちがあったんです。 結果、言葉が上滑りしていたなと思います。 この音は、海に降る雨ですね? 聴いて、カミュの「シーシュポスの神話」の中の文章を思い出しています。 娘を亡くした父親が、5年後にふと自殺する。 彼は人が変わったようになっていた。 彼の内部は少しずつ穿たれていったのだ。 …というような文章です(記憶に頼って書いています)。 この曲が、人の心を穿つ雨だれに聞こえると言いたいのではないんです。 穿たれずに、吸い込んで受け止める海のようなものもこの世にはあって、そういう存在のほうを感じさせる音楽だなと思ったんです。 正直、タイトルに怯えて聴くのをためらってたんですが、聴いてよかったです ![]() |
kimux | 投稿日時: 2016-5-1 16:33 更新日時: 2016-5-1 16:33 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() Sとは何方なんだろうと思いながら、
残響の海に落ちてくる音を眺めていました。 |
yuuichik | 投稿日時: 2016-4-30 16:42 更新日時: 2016-4-30 16:42 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() おぉ、GBUCを覗いて下さったのですね、P-Noriさん。
いつも聴いて下さって、ホント感謝うれしいです、kagenさん。 独特の「.」の句読点コメントを読ませていただけるのが嬉しいsouthern_kさん。 コメントがいつもNorthOceanRoadロックのkankanさん。 そしてその可愛らしいアバターを見ると綺麗な歌声を思い出すYukaさん。 皆様、コメントありがとうございます。 聴いて下さっただけでも嬉しいのに、 さらに一筆コメントをいただけたこと、 本当に感謝です。 ここしばらく、趣味の音楽を創ることからも離れぎみで、 返信コメントも以前のような「爆書き」wをする意欲も無くて、 今回もなかなかお返事書けずにいて、そのままにしてしまいそうなところ、 あぁ、そうだ、皆様全員宛ならば、とナントカ書けるかと思い、 まとめてのお返事となりました。 前回、前々回、前々々回、前々々々回(なりさんのコメント以降)、 ずっとお返事できていない皆様、ごめんなさいm(__)m それでも感謝の気持ちは変わりません。 ありがとうございます。 |
Yuka | 投稿日時: 2016-4-29 14:56 更新日時: 2016-4-29 14:56 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005-3-16 居住地: 投稿数: 132 |
![]() とても素敵なピアノ音ですね。
ただ綺麗なだけの曲ではなくて 悲しさの中に美しさがある気がします。 素晴らしいです~♪ |
kankan | 投稿日時: 2016-4-28 19:31 更新日時: 2016-4-28 19:31 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() あれ?
下記kankanっす。 すんません。 |
ゲスト | 投稿日時: 2016-4-28 19:29 更新日時: 2016-4-28 19:29 |
![]() 親父が死んだ時を惹起したです。
苫小牧のホテルに居たんですが、6時20分頃かな? 病院から電話があって、実はしかしかじかじか。 タクシーで病院に駆けつけ、死んでる親父を目にしたです。 連絡から死を実感する時間が、この曲の尺ぐらいかな。 こういうのって割と好きに自分でも作ってはいるです。 たぶん技術的に、この曲に及ばない。 すっごく映像を思い出させてくれました。 |
|
southern_k | 投稿日時: 2016-4-23 22:28 更新日時: 2016-4-23 22:28 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() 揃っていない,揺らいでいる中音部の刻みが印象的です.
静かですけど,大きな感情を凝縮して美しさがにじみ出ていますネ.そして,進むにつれてだんだんと盛り上がって行く様もステキ o(*⌒─⌒*)o |
kagen | 投稿日時: 2016-4-21 20:14 更新日時: 2016-4-21 20:14 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 歌心を感じます。
結構ドラマチックな部分を感じました。 |
P-Nori | 投稿日時: 2016-4-18 19:00 更新日時: 2016-4-18 19:00 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-9-19 居住地: 投稿数: 34 |
![]() 校長らしい素敵なピアノ曲ですね。
一時期熊本で暮らしていたことがあって、今回の熊本地震に心を痛めていたのですが、この曲で癒されました。ぽろんぽろんと鳴るピアノの音色がなんともいえません。途中、盛り上がる所もありーの、静かになるところもありーので、起伏に富んだ飽きさせない曲だと思いました。 それにしても、Sとはどなたでしょう??? |
|