![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() ブラスのピン(仮) - kimux (コメント:12件・好きポチ:12件・登録:2016-08-07) 詳しく見る >> |
雨と木曜日 - SCRAPS (コメント:41件・好きポチ:29件・登録:2022-02-11) 詳しく見る >> |
はなむけ - zizi (コメント:6件・好きポチ:14件・登録:2017-03-17) 詳しく見る >> |
![]() Pangea - hiroshibaken (コメント:10件・好きポチ:7件・登録:2020-10-22) 詳しく見る >> |
戦場で死にたい猫はいない FMW version - zizi (コメント:16件・好きポチ:15件・登録:2014-11-20) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2016-8-28 15:23 更新日時: 2016-8-28 15:23 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() hiroshibakenさん
コメントありがとうございます. 「宇宙の起源から生命の誕生、進化、現代の虚しい進歩、混沌とした未来を...」 いえいえ,そんなたいそうなものでは(´∀`〃)ゝキャハ あくまでも, 「近所のスーパーの精肉コーナーで”音頭調の牛肉販促ソング”,”子供が歌う国産牛肉PRマーチ”.”チャラい系の羊肉宣伝ラップもどき”,”沖縄民謡による豚肉めんそーれ”に加えて,スーパー全体に流れている”聴いたことのないJ-POP”,が一斉に流れている混沌」なんですから. (≧∇≦)アハハ!! つまり,台風10号の進路並みに混沌なんデスわ (みなさん気をつけて,!(ノ`・ω・´)ノ) |
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-8-27 0:27 更新日時: 2016-8-27 0:27 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() イヤー凄い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆、宇宙の起源から生命の誕生、進化、現代の虚しい進歩、混沌とした未来をハイスピードで見せてもらった感じですm(_ _)m!何だか暑さでショートした脳細胞が活性化された気がします!ありがとうございました(^ ^)。
|
southern_k | 投稿日時: 2016-8-21 0:37 更新日時: 2016-8-21 0:37 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() wo_sevenさん
コメントアリガトです. スーパーなどの混沌は不思議な感覚ですね. 身の置き方によって違和感を感じたり,馴染んで聴こえたり. まぁ,カミさんからの「豚小間と豚バラどっちがいい?」といった言葉で,そういった感覚は遠のいて行くのですが. テヘヘ…(*´д゚*)ゞ 今回の曲はホント偶然. 適当に素材並べて,あとはオートメーションの調整だけ. だから,素材の並べ方を少し変えて,改めてオートメーション調整を行ったら,全く別の曲になってしまうかも..面白そうなので試してみようかな? (*^`_^) フフフ |
wo_seven | 投稿日時: 2016-8-18 14:58 更新日時: 2016-8-18 14:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 混沌
ゲームセンターに入った瞬間とか、音の混ざり合いにその時は違和感を感じますが、後は全く気にもならなくなります。 スーパーも然りですが、時として気持ち的に混沌とした空間って妙に落ち着く感がありますね。(私だけかも) 意図的に作られた奇跡が混沌を作っているのかな…と思い巡らせながら楽しませてもらいました。 |
southern_k | 投稿日時: 2016-8-15 0:23 更新日時: 2016-8-15 11:36 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() kagenさん
コメントありがとうございます. おもちゃ箱はひっくり返したまま,あと片付けはしない...という曲デス. (^_^;A iPolysixは面白いデス. 音も作り込めるし,カオスパットで遊べるし,各パラメータにオートメーションを掛けることも出来るし. ちなみにアートワークはLogicのアレンジ画面ですが,上部の赤色3つがThor(iPad),黄色系8つがiPolysix(iPad),薄緑系4つがRebirth(iPad),緑系3つがGadget(iPad),水色系3つがAlchemy,青色がLoop,紫がMaschine,赤紫がBatteryの各トラックになっています. |
southern_k | 投稿日時: 2016-8-15 0:13 更新日時: 2016-8-15 0:13 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() ziziさん
コメントどもです. ”宇宙”とか”進化の過程”とか無理です(笑).というのも,こんな手法を用いたきっかけが, 「近所のスーパーの精肉コーナーで”音頭調の牛肉販促ソング”,”子供が歌う国産牛肉PRマーチ”.”チャラい系の羊肉宣伝ラップもどき”,”沖縄民謡による豚肉めんそーれ”に加えて,スーパー全体に流れている”聴いたことのないJ-POP”,が一斉に流れている混沌」 ね,”奇跡的”とかじゃないでしょ? (笑) 曲の息づかいというか,全体的な構成,抑揚をコントロールする手段はオートメーション(主に音量,定位,フィルター)だけなんですが,これはこれで面白かったです. o(*⌒─⌒*)o |
kagen | 投稿日時: 2016-8-13 9:17 更新日時: 2016-8-13 9:17 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() アナログシンセの音が印象的でした。
iPolysix でしょうね、欲しくなりました。 おもちゃ箱ひっくり返したようなサウンドで 面白かったです。 |
zizi | 投稿日時: 2016-8-13 7:44 更新日時: 2016-8-13 7:44 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() しかし今年はむっちゃ暑いですね...
おお、これがヤオイDTM楽曲ですか! でもそう聞いてなかったら何だか意味深な意図が秘められている...そう感じたかもしれません。 これもしも私だったら... 「奇跡的な確率にもかかわらずこの宇宙に産み出された生命体が、遥かなる時を経てたどる進化の過程を音により表現しました」とかドヤ顔で言ってしまっている所です(笑) |
|