Mainトップ  :  Other :    Beyond the Landscape -(100223-4)
Beyond the Landscape -(100223-4)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Beyond the Landscape -(100223-4)
高ヒット
気に入ったループ徹底的に使いまわした、というか使ってしまいました~
この曲にエレピの主旋律を入れようとして、全く雰囲気に合わなかったので分かれて例の曲になりました。この曲はその残り、というかループ部分にいろいろ加えて何とか曲にしました。
というわけでリズム隊は同じです

============================REMIX========
fretさんが、めっちゃ魅惑なベースを弾いてくれました
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=13209
============================REMIX========
saty+ - saty+ さんの作品をもっと! 
2010-8-3 17:17   256   30   15   0  
3:20   44.1 KHz   192 kbps   4.64 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

なんだこりゃ ☆
なんだこりゃ ☆ - ゲスト
(コメント:36件・好きポチ:18件・登録:2009-11-14) 詳しく見る >>
そこさ さわれば駄目
そこさ さわれば駄目 - TheKanders
(コメント:18件・好きポチ:9件・登録:2010-07-30) 詳しく見る >>
甦る東洋の鉄人
甦る東洋の鉄人 - ゲスト
(コメント:28件・好きポチ:14件・登録:2010-02-07) 詳しく見る >>
或る日、私は
或る日、私は - 凪
(コメント:39件・好きポチ:20件・登録:2010-07-24) 詳しく見る >>
ポジティブ ☆ ソング 2010
ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト
(コメント:42件・好きポチ:21件・登録:2010-01-14) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
saty+
投稿日時: 2010-8-14 23:55  更新日時: 2010-8-14 23:55
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
starlightさん、コメントありがとうございます!

楽器を演奏される方にはループはあまりなじみのない製作手段かもしれないですね。
ループによる製作はサンプリングによる製作のようなものをイメージしていただければよいかもしれませんね。ループはstarlightさんが言われるメロディー、コードボイッシング、パートアレンジが含まれています、、

R&Bのように丸々コピーするのとは違って一小節なり二小節程度の短いフレーズを組み合わせていきます。様々なジャンルの様々な音が用意されており、異種の組み合わせを試してみるなど、試行錯誤によって構成を組み立てていくような感じでしょうか。

僕がやったのは構成とMIXということになりますが、ループを探して試すという段階が面白くもあり、一番時間のかかるところでもあります
ゲスト
投稿日時: 2010-8-14 9:00  更新日時: 2010-8-14 9:00
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
おはようございます。
ボクは、ループという制作方法をいまいち理解していないのですが、
すごい楽曲ですね、
メロディー、コードボイッシング、パートアレンジ、構成、、
見事です!!
saty+
投稿日時: 2010-8-8 22:47  更新日時: 2010-8-8 22:47
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
kankanさん、ありがとうございます!

思わずインフォニー、ググってしまいました。楽器ではなかったです
シンフォニーですねlogicはJam pack全部入ってます。当然GarageBand Jam Pack Symphony Orchestraも入ってます。最初から入ってるので、どれがどれなのかわからないですが、これだけでラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番を上手く作ってらっしゃる方もいるのでポテンシャルは高い音源っす
saty+
投稿日時: 2010-8-8 22:34  更新日時: 2010-8-8 22:34
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
野武雪さん、ありがとうございます!

鬼、鬼ですか
あ、ありがとうございます_(_ _)_ いやいや、ストリングスループは栄養源ですから、たくさん使わないと
今後は打ち込みでループ並みの完成度を目指します!←遠い未来にさえ可能かどうかも不明
saty+
投稿日時: 2010-8-8 22:26  更新日時: 2010-8-8 22:26
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
Mukkさん、ご無沙汰してます!

いや~もしかしたらMukkさんと好みが近いかもって思ったです。
最新作いいですね~むっちゃ好きですよ~~

今回は総ループ!って思ったんですが、いろいろいじりたくなって緑色ループに関しては結構改造してます。跡形もなく変わってる物もあるし、、とはいえメインテーマがループなので、ループブラウザ見てたらニヤニヤすると思います
saty+
投稿日時: 2010-8-8 22:22  更新日時: 2010-8-8 22:22
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
fretさん、(名前変わりましたね)ありがとうございます!

いや~聞きましたよ~~めっちゃいい音ですねベース、最初のグリスダウンって言うんですか、もう壺です

いや~ストリングスは今回全部青色ループですから、もうプロですよプロ!素敵です。
ほんとアンサンブルとか僕が作るのとは雲泥の差です
TheKanders
投稿日時: 2010-8-8 20:56  更新日時: 2010-8-8 20:56
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
インフォニーの使い方、うまいっすねぇ。
参考になるです。
野武雪
投稿日時: 2010-8-7 21:47  更新日時: 2010-8-7 21:47
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
ストリングスの鬼、saty+さん参上ですね
確かにループ多用感は感じますが、
saty+さんのクールなセンスもやはり感じますです
Mukk
投稿日時: 2010-8-7 19:33  更新日時: 2010-8-7 19:33
エージェント=スミス
登録日: 2009-4-3
居住地: 三軒茶屋から徒歩10分
投稿数: 794
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
このサウンドメチャクチャ好きです。
広大な景色の移り変わりを、
眺めているように感じました。
とてもきれいな曲っすね。
ゲスト
投稿日時: 2010-8-7 17:31  更新日時: 2010-8-7 17:31
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
どうもです。

早速ベース弾かせて頂きました。
ストリングスのテーマが素敵な曲ですね。
saty+
投稿日時: 2010-8-7 12:24  更新日時: 2010-8-7 12:24
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
金骨ブラザーズさん、ありがとうございます!

そ、そこまで、、言わなくても、、
照れます~~

でも、うまく金骨さんの琴線に触れたみたいで僕はうれしい限りでございます~
聞いて頂いてありがとうございます~
saty+
投稿日時: 2010-8-7 12:14  更新日時: 2010-8-7 12:14
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
Track25 さん、アドバイスありがとうございます_(_ _)_

コメントを頂いて、最初は音量的なことかなと思いましたが、構成的なことですね。
リズムが一定に流れていっているので、もう少しバリエーションを付けてタメがあるような盛り上がりを付けていくといいような気がしました

それをやるには結構集中してやらないといけないのでたぶん忘れた頃にこっそりアップデート、というパターンになってしまいそうです

ほんと、ご指摘うれしいです、勉強になります
saty+
投稿日時: 2010-8-7 12:08  更新日時: 2010-8-7 12:08
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
M.Thojiさん、ありがとうございます!

ヘビロテ、、あ、ありがとうございます~_(_ _)_
やっぱりLoopは僕が作るフレーズより遙かにクオリティが高いので、ヘビロテ耐性があるかもしれないっす

哀愁ある曲が好きなので、みんなそんな感じになってしまいます
しかし、やっぱり怪しいですか、、今回は怪しくないと思っていたのだが、、
いつか味の薄いサラッとした曲を作りたいと思う今日この頃です
saty+
投稿日時: 2010-8-7 12:02  更新日時: 2010-8-7 12:02
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
aratakaoさん、ありがとうございます!

Apple Loopを使われている方からすると「アレ使ったな」と思わずニヤニヤしてしまう曲だと思いますが、あまり使わない方からするとLoopのハイクオリティなフレーズやら音質で「これは凄い!」みたいな、いや~他力本願です

僕は打ち込み曲でもドラムやリズム部隊はループを使うことが多いです。そのあたりの研究をあまりしていないっていうのもあり、なかなかリズム作成はハードル高いです。だからリズム隊だけクオリティが高い、なんてことも、、、
saty+
投稿日時: 2010-8-7 11:54  更新日時: 2010-8-7 11:54
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
ziziさん、ありがとうございます!

ziziさんは音楽の理想が高いですから~~と想像
音楽の基本がなってない私はどれ並べてもいい感じに聞こえてしまう

ループの使い始めの頃は音質の違いや、フレーズの繋がりみたいなことを意識していたのに、最近はまるで無頓着になってさらにイカンです

それだけ大雑把なのに挫折ファイルがたくさんありまして、続かない物はそのまま放置、、気が向いたらちょっとやって、、みたいな感じでなんとか完成(というか強引に終了)に向かってちびちび。曲を作るというより練習状態
ゲスト
投稿日時: 2010-8-6 18:07  更新日時: 2010-8-6 18:08
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
すんごい展開!!
まったく先が読めないのに、全部がマッチしてる。
う~ん。スペーシー。。。

最初から最後までヒラメキに溢れた作品ですね。

聴いていると想像力が広がるように感じました。
Track25
投稿日時: 2010-8-6 4:23  更新日時: 2010-8-6 4:23
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
素敵な曲です!音色も好き。アレンジも素敵。
さらりと流れている感じなので、テーマとなる旋律がもっと強調されてもいいかなと思いました。(聞き流して下さい。w)
次回も楽しみです。
ゲスト
投稿日時: 2010-8-6 0:11  更新日時: 2010-8-6 0:11
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
ヘビロテさせてもらってます。
やっぱり、切なくカッコ良く、あやしいです。
aratakao
投稿日時: 2010-8-5 22:58  更新日時: 2010-8-5 22:58
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
これってループだけなの!?
あっし基本的にループの使いこなしが出来てませんのです。
よって、とってもクールに聴こえます。
あっしも精進せねば、音楽ってフ・カ・イ
zizi
投稿日時: 2010-8-5 22:11  更新日時: 2010-8-5 22:11
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
素敵な曲ですね。
ループ使うのって結想像力要りますよね。私なんかこれ使いたい!
と思っていくつか並べてもいつも後が続きません....
saty+
投稿日時: 2010-8-5 19:25  更新日時: 2010-8-5 19:32
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
potmanさん、ありがとうございます!

むむ、あざとさ、どのへんかな自分ではわからんものです。
全部あざといか、、

ストリングスのループがとても好きなもので、、それ並べてると幸せ、みたいな
不思議な物でドラムのループやらストリングスのループを並べていると調子が出てきて全く別の打ち込みの曲になっていったり。創作意欲が出てくるっていうか、刺激を受けるんでしょうね。もし全部一から打ち込んで作る手段しかなかったとしたら、この世界にはたぶん足を踏み入れてなかったと思います

曲を作る(照れくさい、、)ようになって、普通にiTunesで曲を聴くときも、おお、このギターいい!とかベ-スのリズムカッコイイとか、結構ディテール気にするようになってしまいました
素直に聞いてないっていう面もありますが、それはそれで、個人的には満足してます
saty+
投稿日時: 2010-8-5 19:10  更新日時: 2010-8-5 19:28
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
kooさん、ありがとうございます!

2003年頃にFinalCutを買ったときにSoundTrackというループシーケンサーが付属していました。ループしか使えないのですが、ループの構成で曲らしき物が出来上がる面白さにはまって、勢いついでに全てのループを聞いてしまいました
当時は今ほど付属のループは多くなかったですけど。

ループで製作する場合に、あまり気構えなくてもいいと思います。今は数が多くて把握するというのも難しいですし、結構出たとこ勝負の偶然性みたいな物を楽しんでいます。構成にしても深く考えている訳ではなく、ループを置いていったときにこっちが前の方がいいとか、ブレークこの辺入れてみようとか、たまたま置いてみたら良かったみたいな、そういう感じです。パズル的なゲームを楽しんでいるような。

そういう偶然にたくさん出会えるような製作方法っていうんでしょうか、最後は自分が気に入るまでチビチビ調整するとか、わからなくなってしばらく放置するとか。時間をおくと手を入れてみたくなる気分になったりして一気に出来上がるみたいなことがあります。自分の気分に逆らわず~~みたいな気分次第~~ いいかどうかは別にして
potman2
投稿日時: 2010-8-5 12:47  更新日時: 2010-8-5 12:47
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
ループで出来ているのですか、これぞGBUC。
とは言うもののsaty+さんらしさというか、
saty+さん的あざとさが出ているのもなんかゴイスー。
ゲスト
投稿日時: 2010-8-4 18:55  更新日時: 2010-8-4 18:55
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
ストーリー感じます。
素敵だと思いました。

ループを把握するするのは簡単ではないと思うんです。
音はもちろん素晴らしい訳ですが
どんなループがあるか実際に聞いて把握しなければならない訳です。
その労力は情熱が無いと出来ないと思うんです。
そして構成ですよね。
自分は奇抜な面白さも感じるのですが
やっぱり一貫したストーリーを感じる物に惹かれます。

お忙しそうですが、時間が出来たらまた聞かせて下さい。
saty+
投稿日時: 2010-8-4 9:58  更新日時: 2010-8-4 9:58
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
toshi-RIOさん、ありがとうございます!

半年ぐらいブランクがあって、感覚が戻らなくてリハビリ的な意味もあって全編ループの曲をやってみようというきっかけでしたが、ループは自分のない部分にイメージを拡張してくれるということもあるし、好きなループを聞いているとエンジンがかかるというのが一番大きいかな~~

Logicを選んだのも慣れ親しんだAppleLoopが使えるっていうのが一番の理由でしたから。
saty+
投稿日時: 2010-8-4 9:51  更新日時: 2010-8-4 11:55
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
gigoさん、ありがとうございます!

今回はアンデスの笛みたいな音源を使ってみましたです。コンドルは飛んでいく的な
ストリングスに民族的なリズムを合わせた部分が物悲しい感じになって、それから広がっていきました。

所々音源のバグを利用した音なんかも取り込んでみました。目覚まし時計の音みたいなのも音源のバグです。サスティーンを0にした後にリージョンを終わらせると何故か音が鳴り続けて違う音に、、不思議です。


ちなみに、、今はバケーション中ではありません、、毎年そろそろ忙しくなってくる時期なので、、今年はこれで最後かな、、
saty+
投稿日時: 2010-8-4 9:37  更新日時: 2010-8-4 9:37
ケンシロウ
登録日: 2008-5-26
居住地: 横浜
投稿数: 690
 Re[2]: Beyond the Landscape -(100223-4)
テツオさん、どうもありがとうございます。

気に入って頂けてとてもうれしいです←ほぼLoopのおかげ
昔はLoopだけで作っていたので、今でも時々Loopだけで作ったりします。
自分の中にない音楽の部分をもたらせてくれ、違う世界を見せてくれるという点でもLoopは僕にとってとても貴重な存在です~
toshi-RIO
投稿日時: 2010-8-3 23:45  更新日時: 2010-8-3 23:45
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
自分も気にいったループは、何回も使うほうです、こんだけ色んな音がアフレかえった
昨今 ループ選択も自分の感性の一部として捉えれば気分的に楽に音楽が楽しめるのではないかなと思う今宵であります。
gigo
投稿日時: 2010-8-3 22:43  更新日時: 2010-8-3 22:43
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
一陣の風が物語を運んで来て
いつの間にか過ぎ去ったような、空気を感じました
ゲスト
投稿日時: 2010-8-3 22:26  更新日時: 2010-8-3 22:26
 Re: Beyond the Landscape -(100223-4)
これは・・・!!

かなり好きです
出だしから続いていくストリングスもイイですが、
後半のエレピからも素晴らしいです

というか、全体を通して聴くのが楽しくて何度も
リピートしてしまいました

いや~ツボな曲です。
イイもん聴かしてもらいました


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Will We Love��鐃�GUNWill We Love��鐃�GUN
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�3膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�8膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2011-12-03
Natsukey鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申腟�羹�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃順�種申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申:-D 鐃醇柑�刻申��申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�ワ申鐃�^^ ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����night city鐚�murakami
night city鐚�murakami
�潟�<�潟��鐚�6篁吟�糸ソ������鐚�8篁吟�紫�脂�駕�2008-08-19
紊��鴻�������ゃ���c�純���蚊��篏����障����鐔� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
156 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 156

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Beyond the Landscape -(100223-4) - saty+ を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

undefined

投稿者:saty+さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

saty+ さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2010-8-3 17:17

ヒット数:256 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:30

(好きボタンポチッと数 15)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:20

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.64 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

なんだこりゃ ☆ - ゲスト

なんだこりゃ ☆ - ゲスト

そこさ さわれば駄目 - TheKanders

そこさ さわれば駄目 - TheKanders

甦る東洋の鉄人 - ゲスト

甦る東洋の鉄人 - ゲスト

或る日、私は - 凪

或る日、私は - 凪

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Will We Love��鐃�GUN

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Will We Love��鐃�GUN

Vocal鐃緒申

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Will We Love��鐃�GUN

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����night city鐚�murakami

��GBUC�≪�若���ゃ����night city鐚�murakami

��GBUC�≪�若���ゃ����night city鐚�murakami

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined