↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Ophelia is... - TheKanders (コメント:17件・好きポチ:9件・登録:2010-01-18) 詳しく見る >> |
![]() モヤモヤpotman2 - potman2 (コメント:36件・好きポチ:16件・登録:2010-05-23) 詳しく見る >> |
![]() 多摩川ブギ - aratakao (コメント:28件・好きポチ:16件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
今日のおいらはこんなのサ - potman2 (コメント:27件・好きポチ:14件・登録:2010-07-17) 詳しく見る >> |
上海の伯爵夫人 - gt_music (コメント:22件・好きポチ:12件・登録:2008-12-11) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2010-2-13 14:28 更新日時: 2010-2-13 14:28 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 遡って聴いてくださいまして、ありがとうございます。
琴の音、今回私が使ったのは、グーチン(古琴)というもののようです。この音をたまたま見つけて、この音を使いたくて作った曲なんです。 そんなわけで、グーチンだけで4トラックも使ってます。 グーチンは、弦をはじいて音を出すタイプの楽器で、 ヤンチンは、弦を叩いて音を出す楽器のようですね。 |
kagen | 投稿日時: 2010-2-9 12:54 更新日時: 2010-2-9 12:55 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 辿って着ちゃいました。
ヤンチンですかね、至極いい音ですね。フレーズもアートワークとぴったりですね。 確かに gigoさん面白い。 |
yum | 投稿日時: 2010-2-4 15:51 更新日時: 2010-2-4 15:51 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
gigoさんのコメント、面白過ぎますよね ![]() 最近は、gigoさんのコメント読みたさに曲アップしてるようなもんで ![]() (ウソ、ウソ! ![]() ![]() ![]() ここまで曲ができたら、やっぱり歌入れたくなっちゃったんです。でも、そしたら、インストとは別物になっちゃった感じがして。それで、別々に発表しようと思ったんです(つまり、もう歌入ったモノはできています)。 どんなふうに化けるか、お楽しみに! ![]() 近々アップしますんで。 |
yum | 投稿日時: 2010-2-4 15:41 更新日時: 2010-2-4 15:41 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
曲の流れをたいへんわかりやすく、 面白く分析いただきまして、 たいへんタメになりましたし、 すっかり楽しませてもらいました ![]() ![]() ![]() この曲からこれだけのイマジネーションを得られることに、 驚きと敬意を感じずにはいられませぬ ![]() ![]() ![]() |
yum | 投稿日時: 2010-2-4 15:32 更新日時: 2010-2-4 15:32 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
ダブやドラムンの要素、そんなにたくさん入れてない つもりですが、嗅ぎつけられてしまった ![]() ダブは大好き、ドラムンはあんまりよく知らないけれど、どうやら好きな方みたいで、 ただただ、音を合わせて、気持ちよければ使う、て感じで選んでるんですけどね。 ベースの音、私もとっても気に入ってます ![]() なぜか、ベースラインとベースの音にはいつも、こだわって、凝ってしまうんですよね。 |
yum | 投稿日時: 2010-2-4 15:20 更新日時: 2010-2-4 15:20 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
「異国」ではあるけれど、どこかわかんないでしょ ![]() そりゃそうだ、作った私もわかんないから ![]() >砂漠だったら砂の砂漠よりも岩肌の見える砂漠かなぁ、でもアジアの行商でも リズムが、馬とか駱駝に乗った時に感じる、テンポと揺らぎ感があるなぁと思ったんです。狙ったというよりは、メロディに似合ったリズムを選んでたらそうなりました。 ちょっとfunnyなベースのせいなのか、「土ぼこり」を感じますよね。 でも、作ってる時は全然そんなイメージもなくて。 別にイメージしているものがあったわけでもなくて。 ただただ、取り合わせていって似合うものをくっつけて、ってやってるだけなんですよ。 民族楽器系の音源/ループを得たこともあるけれど、 いろんな地域の音楽に触れてきたからか、 この手のアヤしいワールドミュージック路線は、 自分に向いてる感じがしています。 |
aratakao | 投稿日時: 2010-2-3 21:15 更新日時: 2010-2-3 21:15 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() gidoさん、面白すぎ!
![]() ![]() ![]() っちゅうかそれくらいてんこ盛りで飽きないっすね~ これに歌? はてさてどの様なものが聴けるのかワクワク ![]() |
gigo | 投稿日時: 2010-2-3 4:08 更新日時: 2010-2-3 4:08 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() ムム
![]() 目指すは上野介の御首 炭小屋を探せー ![]() と思いきや スットコドッコイ スットコドッコイ のドラムがからんで なにやら、子守唄風なメロディーが 国籍不明謎の展開!! すっかり楽しませてもらいました ![]() ![]() ![]() |
susu | 投稿日時: 2010-2-3 1:56 更新日時: 2010-2-3 3:01 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() あ!面白いですね。
大陸的にもあやしい音楽にも聴こえるところが良いです。 あと、ダブやドラムンの要素を感じる バランスがすごーく好きです。 ベースの音がピッタリはまってます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-2-3 1:35 更新日時: 2010-2-3 1:37 |
![]() 異国の風情が伝わってきます
![]() 砂漠だったら砂の砂漠よりも岩肌の見える砂漠かなぁ、でもアジアの行商でも似合ってるかも。なんて考えながら聴いてました。 ![]() yumさんのこういう民族調(?)な音楽(そういう表現が合ってるかわからないんですが)、よく聴かせてもらってるんですがやっぱり今回もお見事です^^ |
|
|