↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
鬼の股 - dj_beast (コメント:16件・好きポチ:11件・登録:2009-05-26) 詳しく見る >> |
![]() Sweet Home Chicago - aratakao (コメント:37件・好きポチ:19件・登録:2009-08-26) 詳しく見る >> |
saint james infirmary - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2009-09-16) 詳しく見る >> |
Time Flies - kimux (コメント:11件・好きポチ:10件・登録:2008-01-18) 詳しく見る >> |
Lies - Asako (コメント:47件・好きポチ:28件・登録:2009-01-01) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 23:04 更新日時: 2009-8-14 23:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 大大大ファンですか、やっぱり
![]() 付点8分ディレイとライトハンド(タッピング)ですよね~ PocketGuitar は格安の 115 円です。ぜひどうぞ~ |
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 22:55 更新日時: 2009-8-14 22:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() そうです電話です!そしてインターネット端末です。
つまり演奏中に着信する可能性があります! この収録のときには着信防止のために(飛行機搭乗用の) 「機内モード」を ON にしました ![]() |
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 22:52 更新日時: 2009-8-14 22:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() どうもどうも。リズムはディレイがとってくれるんで、
それに付いていくだけでして。 たしかにファンキーな感じもありますね。 |
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 22:48 更新日時: 2009-8-14 22:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ついついジミヘンっぽくしたくなっちゃうんですよね~。
すみません。 > ギター的奏法ができる鍵盤楽器? いや、左手だけのタッピングもギター奏法の一つでして。 |
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 22:32 更新日時: 2009-8-14 22:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いやその iPhone 奏法というのがあるわけではなくて
![]() PocketGuitar にはディストーションとディレイとコーラスが 内蔵されていて、そのうち2つを選べます。 このディレイは 418ms に設定しました。 チョーキングは指をずらします。 ビブラートはモーションセンサーで。 あれま?エレクトロファンクじゃなくってエロ? ![]() |
kimux | 投稿日時: 2009-8-14 22:21 更新日時: 2009-8-14 22:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() レス・ポール大先生がお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。 1988 年にレス・ポールが「友だち」を集めたコンサートを 開きました。そこでエドワード(エディ)・バン・ヘイレンが 大聖堂をやってます。 http://www.youtube.com/watch?v=1wkd8RiekKU&hl ギターは左手だけで弾いて、右手はボリューム操作してるんですね。 |
ふろいどろーず | 投稿日時: 2009-8-14 20:47 更新日時: 2009-8-14 20:47 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-8-2 居住地: 投稿数: 40 |
![]() はじめまして。
「付点8分ディレイ」という単語に魅かれてしまいました(笑) 何を隠そう、Van Halenの大大大ファンでございます(^_^; 大聖堂、フィンガリングとボリュームいじりのタイミングが分かれば、その後は意外とスムーズに弾けるんですよね。 曲の方も、途中でにやりとしてしまいました(^-^) 聴いてて飽きないです ![]() ていうか、iPhoneって凄いんですね!エフェクトも充実してるようで…私も持ってるんですが、このアプリは買わなきゃですね!(有料ですよね?) |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-14 15:17 更新日時: 2009-8-14 15:17 |
![]() 見れば見る程、聴けば聴く程に
おもしろアイテムっすね~。 これあったら寝食忘れてずーっとやっちゃいますよね。 これ電話ですもんね。 ![]() |
|
kagen | 投稿日時: 2009-8-14 12:33 更新日時: 2009-8-14 12:33 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 「大聖堂」聴いてみました、すごいっす。変態ですね。
さて、それを踏まえても遜色ないほど、すごいっす。リズム感のなせる業ですね。ファンキーなグルーブが至極面白いです。 |
gigo | 投稿日時: 2009-8-14 5:58 更新日時: 2009-8-14 5:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() イヒャー
![]() 途中から「星条旗よ永遠なれ」が 始まるような気がしました ![]() ギター的奏法ができる鍵盤楽器? |
magaimono | 投稿日時: 2009-8-14 0:58 更新日時: 2009-8-14 0:58 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() うひゃー、iPhone奏法のお手本がこんなところに!ほんとしょうもないもの出しちゃって、穴があったら入りたいです。
PocketGuitarは、ディレイまで内蔵されているのですか。チョーキングやらビブラートやら、至れり尽くせりですね。 あ、そういえば、この間のコメント、「エレクトロファンク」って、書いたつもりだったのに、とんでもない間違いしてました!すみません! |
kimux | 投稿日時: 2009-8-13 20:19 更新日時: 2009-8-13 20:19 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() リッチー先生のオデコですか (^^; 疑惑の頭髪
バン・ヘイレン『ダイヴァー・ダウン』収録の『大聖堂』をお聴きあれ! http://www.amazon.co.jp/dp/B0009OAS40/ ↑ここでちょっと試聴できます。 エディ先生、付点8分ディレイをボリューム奏法でキメてます。 天才としか言いようがありません。 |
amigo | 投稿日時: 2009-8-13 15:28 更新日時: 2009-8-13 15:28 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-5-13 居住地: 河内の国 投稿数: 259 |
![]() わたしも、リッチーのオデコが頭の中をよぎりました。なんちゃってレイジー(笑)
こんな事が出来るんですね。おもしろーい。 |
kimux | 投稿日時: 2009-8-13 11:51 更新日時: 2009-8-13 11:51 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() リッチー先生のロングディレイとは違います。
バンヘイレンのエディ先生の得意技です。 リンク先のリンク先に説明があります。 http://kimux.org/ukulele/?200601b&to=200601141#200601141 ディレイの長さによって3連符が生まれます。 ハモってはいない(ちゃんと弾くと音は重ならない)のです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-13 11:32 更新日時: 2009-8-13 11:32 |
![]() リンクして下さった曲を聴かせてもらって、
なんとなく分かりました。 レインボーオンステージで、リッチー先生が「16世紀の~」の イントロでのテープエコーを使った長~いソロ、アレの感じでしょうか。 反響して帰って来た音とハモったりするというアレですな。 それにつけても、ギターの上手さと、目の付けどころの 尋常でないトコロは昔からだったコトはハッキリ分かりました。 |
|
|