|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Ville de Lilas - Grand_Port (コメント:48件・好きポチ:19件・登録:2006-12-30) 詳しく見る >> |
Re - wo_seven (コメント:18件・好きポチ:8件・登録:2007-05-27) 詳しく見る >> |
AROUND - wo_seven (コメント:18件・好きポチ:7件・登録:2007-09-03) 詳しく見る >> |
rendez-vous - GATTACA (コメント:87件・好きポチ:49件・登録:2007-10-09) 詳しく見る >> |
牡丹とお茶 - gt_music (コメント:28件・好きポチ:12件・登録:2007-01-02) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
wo_seven | 投稿日時: 2007-11-25 23:40 更新日時: 2007-11-25 23:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() Tsunekazuさん、コメントありがとうございます。
太鼓の音ってミトコンドリアを刺激する一種の信号のようなものが含まれてるのでしょうか。思わす何かが揺さぶられるようなこの感覚(あまり分かってないかも)を意識してます。 次曲はちょっぴり破壊・破滅的に?・・。 ありがとうございました。 |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-11-25 18:21 更新日時: 2007-11-25 18:21 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() トライバルな感じがいいですね。
ねちっこいリズムにシンセの絡み具合、 いいですね。 ありそうで無い音ですね。 |
wo_seven | 投稿日時: 2007-11-25 15:23 更新日時: 2007-11-25 15:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 移動式音楽班さん、コメントありがとうございます。
それと、前作ともども聴いて頂いてありがとうございます。 >旋律系打楽器 まぁ、その辺り(どの辺り?) ![]() もし、見せかけの美しさがあるとしたら、執拗に連打するスネアのようにぶち壊してやりたい感覚です。 アートワークの傾き加減 ← これ、肝でした。ありがとうございます。 |
移動式音楽班 | 投稿日時: 2007-11-23 20:29 更新日時: 2007-11-23 20:29 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-9-24 居住地: 投稿数: 773 |
![]() 前作を聴けていなかったので合わせて聴かせていただきました。
ムードは少し異なりましたけれど、旋律系打楽器の導入が印象的な点が共通していて、今、その辺(どの辺?)狙われているのかな、と想像しちゃいました。 それにしても美しい雰囲気の曲ですね。激しくもあり、静かにも聴こえる、不思議な感じがします。エレピ系の音の撫でるようなタッチのせいかな。 聴きながら美しいアートワークを眺め、あぁ、この傾き加減がキモチイイのだ、と、wo_sevenワールドに妙に納得した次第であります。 |
wo_seven | 投稿日時: 2007-11-23 0:24 更新日時: 2007-11-23 0:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 邪楽さん、コメントありがとうございます。
>「にごり」のような味 スネアの音色など、アレにしたり、コレにしたりと悩みました~。 禁断の濁酒もなれればどうってことないです(笑 深酒は体に悪いですよ ![]() って、わたし飲めませんけど。 ありがとうございました。 |
wo_seven | 投稿日時: 2007-11-23 0:22 更新日時: 2007-11-23 0:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 野武雪さん、コメントありがとうございます。
>リズム控えめ? ふふふxふ、そうはイカのキ○タマってところでしょうか ![]() もっとパーカスの絡みのようなソロも入れたかったりして、疼いてしょうがないのですけれども、自分ではかなり控えめ。です。 コツコツと言うよりもチビチビという表現の方が近かったかな。 最近あまり時間が取れなかったものですから。 野武雪さんだったらサラサラッと仕上げちゃうんでしょうね。キャリアですね。 精進、精進。 ありがとうございました。 |
邪楽 | 投稿日時: 2007-11-21 23:48 更新日時: 2007-11-21 23:48 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-9-27 居住地: 永山ですが何か? 投稿数: 550 |
![]() 音色もリズムも、どこか変則的で一種「にごり」のような味を感じさせてくれました。
慣れるとクセになりそう。 :-D 和音とコード進行、気持ちいいっす。 |
野武雪 | 投稿日時: 2007-11-21 0:28 更新日時: 2007-11-21 0:28 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() 今回はいつもよりリズム控えめ?
って思わせといて、どんどん変化進化する リズムはやはりwo_sevenさんのものですね。 コツコツ作ったのが納得の展開です。 どんなに変則的なリズムを奏でていても 基本的に「気持ち良くなくては許さない」って感じの こだわりが感じられます。 自分もこれくらい根気があればなぁ~ orz |
wo_seven | 投稿日時: 2007-11-19 21:52 更新日時: 2007-11-19 21:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() >変則打法
てへへへぇ。拙いものですが、どうぞお召し上がれ~。 >第一回が海外ロケから始まる って、気合いだけは入ってるんです。はい。 ![]() ありがとうございました。 |
gigo | 投稿日時: 2007-11-19 10:24 更新日時: 2007-11-19 10:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() う~ん!
パーカッションの変則打法大好きです ![]() 第一回が海外ロケから始まる 連続TVシリーズみたい オシャレ ![]() ![]() ![]() |
|