↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() black&wHite_0808 - ゲスト (コメント:71件・好きポチ:23件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
![]() szivárvány - magaimono (コメント:11件・好きポチ:11件・登録:2008-07-09) 詳しく見る >> |
からっぽのせかい - YsaeK (コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
![]() tavasz - magaimono (コメント:13件・好きポチ:11件・登録:2008-04-08) 詳しく見る >> |
Back to RAMA - kipple (コメント:20件・好きポチ:13件・登録:2008-03-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2008-5-7 0:45 更新日時: 2008-5-7 0:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() yuuichikさん
どうもお久しぶり ![]() こんなジャンクまで聞いてもらっちゃって すみませんねー! ![]() けっこう行き当たりバッタリと言うか、 アテズッポウで 何となく纏まっちゃうもんで それぼど緻密にはやってないんですけれど 楽しんでもらって ![]() |
yuuichik | 投稿日時: 2008-5-6 20:50 更新日時: 2008-5-6 20:50 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() ご無沙汰していました。
久々にgigoさんの作品を聞かせてもらっています。 「RGB MusicLabで作った」とあったのですが、 イメージしていたよりもずっとgigoさんが意識的に全体を構成しているのを感じます。 むしろRGB MusicLabで出てくる音は、gigoさんの設計図に当てはめるために使われているように。 ずっと鳴り響く一本の細い高音部。 素晴らしいですね、こういう提示の仕方。 ハッとさせられました。 gigoさんは何よりもこれを作りたかったのかなって、想像しました。 その回りに浮かぶ事象やイメージを、 RGB MusicLabから導き出される音を配置することでかもし出さされる。 それが、この時のEarth, Time, Spaceの姿。 そんなふうに思いながら聞いていったら、とても楽しかったです♪ |
gigo | 投稿日時: 2008-3-22 1:33 更新日時: 2008-3-22 1:33 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() TheKandersさん
>こんなんやると思ってたけど。 な~んて、 すっかり手のウチ読まれちゃってますね ![]() 時空よじ曲がってました? あっち行ったきりで帰ってこないって人も 昔、いましたけどねー!? ![]() お前だろ? なんて言わないでください ![]() ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-22 1:29 更新日時: 2008-3-22 1:29 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() wo_sevenさん
う~っむ!? 地球外生命体に会ったらヤバそうですね!! ![]() どこに逃げたら良いんだろう? 地球から外に行ったら、 地球外生命体に会いそうだし? ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-22 1:26 更新日時: 2008-3-22 1:26 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() toshi-RIOさん
あはははー、放り出されましたか! なにしろ無重力ですからね ちょっと心細いですね ![]() あー、猿の惑星ね。そうでした、 そういうのもありました。 ![]() いつまでも水のきれいな地球が 存続してほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-3-22 0:16 更新日時: 2008-3-22 0:16 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() そっすか。逝ってしまわれたっすか。ノーチェックでした。原作は映画ほど難解じゃないっすよ。
これ、時空よじ曲げてまっすよね。よじ曲げても、また同じような時空が存在する。そんな示唆が感じられて、共感できるっす。人間は、唯物と唯心でしか、世界をとたえられないけど、そうでなく「ある」とらえかた、よくとらえられているって、わけわかんねえこと言っちゃいますが、いい作品です。こんなんやると思ってたけど。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-3-22 0:15 更新日時: 2008-3-22 0:15 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() そっすか。逝ってしまわれたっすか。ノーチェックでした。原作は映画ほど難解じゃないっすよ。
これ、時空よじ曲げてまっすよね。よじ曲げても、また同じような時空が存在する。そんな示唆が感じられて、共感できるっす。人間は、唯物と唯心でしか、世界をとたえられないけど、そうでなく「ある」とらえかた、よくとらえられているって、わけわかんねえこと言っちゃいますが、いい作品です。こんなんやると思ってたけど。 |
wo_seven | 投稿日時: 2008-3-21 22:14 更新日時: 2008-3-21 22:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 規則的な何かに縛られるような、解き放たれるかのような。
最近のCGにはあまりにもリアルで(否定ではない)。 夢のような想像もつかない未来像があった?ような。 私も死ぬまでに地球外生命体と出会えるだろうか。 ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-3-21 22:09 更新日時: 2008-3-21 22:09 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 前半部は、宇宙空間に放出されたような孤独感 後半部は 『猿の惑星』を連想しました。
![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-21 19:45 更新日時: 2008-3-21 19:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() IUQUIAD さん
>二重投稿。。。 いえ、いえ ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-21 19:44 更新日時: 2008-3-21 19:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() IUQUIADさん
ええ、いろいろ工夫次第で いろんな事ができます。 そうですが、断念ですか。 またチャレンジしてみてください。 ![]() 特に怖さをねらって作ってもいないんで 淡々と聴いてもらったら それで良いんです ![]() ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-21 19:41 更新日時: 2008-3-21 19:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() Beat720さん
あら! ![]() なにしろ、受け売りなもんで ま、映画で楽しめたから、 どっちでも良いんですけどね。 実際に2001年になった時、 あの映画の宇宙旅行の会社だった 「パンナムもなくなったな~!」 なんて思っていました。 どうも |
IUQUIAD | 投稿日時: 2008-3-21 18:34 更新日時: 2008-3-21 18:35 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-5 居住地: 投稿数: 137 |
![]() あれ?
すみません 二重投稿。。。 |
IUQUIAD | 投稿日時: 2008-3-21 18:34 更新日時: 2008-3-21 18:34 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-5 居住地: 投稿数: 137 |
![]() こんな音が出るんだ
ボクは断念しましたw なんだか綿密に練られた展開 いいなぁ音色選びうまいです ボクも怖さは感じなかったな |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-21 17:25 更新日時: 2008-3-21 17:31 |
![]() えっと、クラーク卿は2001年の原作者ではなくて、共同脚本したのだったと思います(細かいことですが)かなり苦労してキューブリック監督のOKが出る出ないで何度も書き直したそうです。たしか早川出版の文庫本で内幕と別のバージョンのシナリオが載っているのがあります。まあ、「地球幼年期の終わり」がベースになっていのかなぁ~とか思いますけれど。あ、違った(思い出す)「前哨」という初期の短編が監督の目にとまって、とかだったと思います。「前哨」は月の基地で地球外文明の痕跡を見つけるというような内容だったと思います。(と、実はSFオタクだった時期があるので、代表作はほぼ読破してます)最後の方のサイケデリックな飛翔シーンとか好きでしたね。すごく奇麗で。
この曲、2001年のエンディングのシーンに合いそうですね。次第に老人になって行く場面、とか。 あまり、怖いって感じはしないなぁ~と思いました。心地良かったです。 |
|
gigo | 投稿日時: 2008-3-21 4:24 更新日時: 2008-3-21 4:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() IwaAGさん
いや~、なんか 1回半聴いてもらっちゃって、どうも ![]() あはは、そうですか。 不協音にほぐされるってのは良いですね ![]() きっとこれは、新境地ですね。 あれ?聴覚検査以外に 歯科系の音も混じってましたか!?? そういえば、歯が浮いた人がいました。 どうも ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-21 4:18 更新日時: 2008-3-21 4:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() コックスのサブリさん
>祝 RGB MusicLab 初コメント! おめでとうございます ![]() ![]() ![]() これで今年の幸運は、決まったようなもんで!! アートワークは、アポロ17から撮った地球を ちょっとだけ、空気の層と水蒸気を濃くしてみました。 聴力検査は、苦痛度が 7以上は強若 4から6は中若、4以下弱若、 無苦痛=乙姫様から玉手箱進呈 となっています。 ![]() |
IwaAG | 投稿日時: 2008-3-21 1:09 更新日時: 2008-3-21 1:09 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() 最初に聴いたときは、つい途中で早送りしてしまったのですが…終盤の音の動きに触れると、やっぱ全部聴かにゃあかんという気持ちになり、もう一聴。
ながら作業をやめ、目をとじ正座して聴かないとだたのノイズになってしまいそうな緊張感を、不定期に現れる不協和なメロディーにほぐされるという、ミョ~な体験をさせていただきました。 ![]() ちなみに、なぜか奥歯の痛覚を刺激されました。虫歯かな、イテテ…。 ![]() |
コックスのサブリ | 投稿日時: 2008-3-21 0:18 更新日時: 2008-3-21 0:18 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-11-3 居住地: 住宅密集地帯 投稿数: 241 |
![]() 祝 RGB MusicLab 初コメント! 一人で勝手に祝ってます。
アートワークは理由が分からないですが、何故が好きです。 聴力検査は、高音は少しきつめに聴こえたから合格でしょうか。 自分がオジンかどうか微妙な年齢なので、検査も含めて楽しめました! ゲップ! ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-20 21:11 更新日時: 2008-3-20 21:11 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() TheWooさん
歯が浮きましたか!? 入れ歯固定剤変えた方が 良いかもしれないですね? ![]() ってのは冗談ですが kimuxさんのとこに書いたように 若者にしか聞こえない音が沢山入ってます。 耳が良いんですね ![]() ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-20 21:07 更新日時: 2008-3-20 21:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() gt_musicさん
うん、やっぱり2001年の影響は大きくて SF映画の考え方を大きく変えましたよね。 例えば、早いものを表すのを、 その前は、すごく早く見せようとしたけれど むしろ超スローに表現するとか 音の作り方にしても、 現代音楽と古典との組み合わせとか 私はあれを無重力映画と思っています。 ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-20 20:59 更新日時: 2008-3-20 20:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
そうなんですよ ![]() 高音の上限を下げると、 キンキン聞こえ過ぎになるんで オジンには聞こえない音が、沢山入ってます!! いきなりジョワ~ンと来るのに Sound Tracks を使っていて音が歪むので、 それが雅楽のようになるんだと思いますよ ![]() と言う事は、雅楽は均一な音を伸ばすのでない 歪み奏法を多用しているのかな?? ひと月程前に、雅楽の公演に行きました ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-20 19:57 更新日時: 2008-3-20 19:57 |
![]() 歯、歯が…浮いてきました。
黒板を爪で引っかかれた時のような笑いが込み上げてきました…(笑。 面白いです! |
|
gt_music | 投稿日時: 2008-3-20 16:26 更新日時: 2008-3-20 16:26 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() 何となく、劇伴に好んで電子音楽や実験音楽の要素が使われていた、
70年代のSF映画のサントラみたいな感じで、雰囲気が好きです。 癒されちゃいました~。 ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-3-20 15:28 更新日時: 2008-3-20 15:28 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 前半は、失礼ながら、聴力検査を連想してしまいました
![]() 若者にしか聴こえない周波数があるとか。 一度聴いてみたいです(って無理)。 ときどき、いきなりジョワ~ンと来るのが面白いですね。 たしかに雅楽っぽい響き。どんなスケール設定なんでしょうか。 |
gigo | 投稿日時: 2008-3-20 1:57 更新日時: 2008-3-20 1:57 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 野武雪さん
>死んじゃいそうです ![]() くれぐれも早まらないように!! 不気味方面、けっこう得意なんです ![]() 知ってたか!? どうも |
野武雪 | 投稿日時: 2008-3-20 0:25 更新日時: 2008-3-20 0:25 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() 恐ろしく淡々とした音が良いですね。
死んじゃいそうです ![]() 突発的に入る音も、RGB MusicLab独特の 破滅感があって、なんとも不気味ですね ![]() 音色の選択のセンスで RGB MusicLabを活かしていると感じました ![]() |
|