↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
あんたがたどこさ - 凪 (コメント:50件・好きポチ:26件・登録:2008-01-27) 詳しく見る >> |
同じ空の下 - 凪 (コメント:43件・好きポチ:21件・登録:2007-11-18) 詳しく見る >> |
しろつめくさのかんむりを(凪) - 凪 (コメント:34件・好きポチ:11件・登録:2007-10-08) 詳しく見る >> |
Looking for myself - 弘前ズ (コメント:63件・好きポチ:38件・登録:2007-04-27) 詳しく見る >> |
飛行船 - Asako (コメント:32件・好きポチ:13件・登録:2007-12-23) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2008-5-31 0:30 更新日時: 2008-5-31 0:30 |
![]() 繭の中で眠りたいっていう強い感動が痛いほど伝わってきました。
確かに、蚕は必死になって繭を作り上げ、バタンキューなのかも。 ヴォーカルが『作るの疲れたー、繭の中で寝かせてくれー』 いう気持ちが伝わってきて、今でも繭の中でーと耳に焼き付いてます。 原曲聴いた後だったんでパワーに圧倒されました。 感動しました。 <(..)> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
kimux | 投稿日時: 2008-5-11 0:16 更新日時: 2008-5-11 0:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ありゃりゃ、はまってしまいましたか
![]() うれしいコメント、ありがとうございます。 |
kagen | 投稿日時: 2008-5-3 21:55 更新日時: 2008-5-3 21:55 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 「半魚人」を聴いた後だからかもしれませんが、kimuxさんのこの世界にすごくはまっています。非常に好きです。
|
kimux | 投稿日時: 2008-4-30 2:01 更新日時: 2008-4-30 2:01 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() garuさん、
おお、うまく溶けてますかね。うれしいです。おやすなさ~い 野武雪さん、 溶けて一体化するのは狙っていたのでうれしいです。 歌詞(曲説明なんですが)、いいでしょ、いいでしょ。 kankanさん、 どもです。 繭の中で酔っぱらって眠ると気持ちいいですかね~ ![]() "Ob"さん、 (繭を作る)「蚕」と「懐古」がかけてあったなんて、 気付きませんでした!もしかしたら作詞者も? いやいや wami さんには、深いストラテジがあったに 違いない ![]() 曲を聞き返したときに「懐古シーン」が「介護シーン」に 聞こえてしまって、ちょっとショック ![]() gigoさん、 面白がってもらって、本望です!うれしいです! 凪さん、 GBUC という場と、CC というライセンスのおかげです。 こんな勝手なコラボができるなんて。 いやほんと wami さんのトラックが良くてですね、つい。 nesさん、 おお、「嗅覚」を褒められたのは初めてです ![]() ありがとうございます。 wami さんの曲はなんか懐かしくていい匂いが プンプンしていて、惹き付けられるんですよ。 |
kimux | 投稿日時: 2008-4-29 14:45 更新日時: 2008-4-29 14:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 作者の wami さん、コメントありがとうございます!
自分のイメージと違う、とか言われたらどうしようかと 思っていました。 はやいのは、歌詞を考える必要がなかったからです ![]() そうそう、勝手ながらパーカッション類もさりげなく 入れてみました。 今後も機会があればコラボさせてください。 ありがとうございました。 |
nes | 投稿日時: 2008-4-29 14:24 更新日時: 2008-4-29 14:24 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() kimuxさんのリミックスとwamiさんのオリジナル、共に聴かせていただきました。
ホントに早い。また嗅覚も素晴らしい。優しい歌声にwamiさんの コンセプトがとても良く伝わります。 |
凪 | 投稿日時: 2008-4-27 22:08 更新日時: 2008-4-27 22:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() なんだか幸せな出会いですね。
kimuxさんのこえ、wamiさんの曲にすごく合ってます。 他にも書いてらっしゃいますけど、最初からこういう曲だったみたいですね。この曲はkimuxさんのこえを待っていたのではないかと、そんなことを思いました。 |
gigo | 投稿日時: 2008-4-27 14:06 更新日時: 2008-4-27 14:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あー 面白い、面白い!!
![]() 雰囲気ぐ~~っと引き延ばされてますね。 |
"Ob" | 投稿日時: 2008-4-27 13:48 更新日時: 2008-4-27 13:49 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() 繭と懐古(蚕)シーンというあたりもそうですが,歌詞にも深いストラテジですね.唄の感じ,原曲との相乗効果,組み合せがドリームチームのようです.
|
TheKanders | 投稿日時: 2008-4-27 12:12 更新日時: 2008-4-27 12:12 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() えーなぁ。繭の中で眠りたいっす。
そんで、ええ声でっす。 懐古かぁ。じんわりと、揺れまった。 |
野武雪 | 投稿日時: 2008-4-27 0:48 更新日時: 2008-4-27 0:48 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() おぉ、すごい
![]() もともとこういう曲だったかのような一体感です。 説明が詩になっているなんてすばらしい。 ええ、ほんとに。 ってか、そのまま使ってしまおうという発想もすばらしい ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-4-27 0:13 更新日時: 2008-4-27 0:13 |
![]() なんスか?!本当に早いでつね
![]() バックの音にすんなり溶けてるお声が素敵です。 ぽわわで眠りにつけおっしゃる? ハイ、おやすみなさいでつ^^ ぽわわ... |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-4-26 22:06 更新日時: 2008-4-26 22:06 |
![]() はやっ!
いまみてびっくり。 歌詞までまただいたんに・・・・。 パーカッションのいれかたもいいですね。 また、よろしければ どんどんやってください。 |
|
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 21:21 更新日時: 2008-4-26 21:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() そうです!フィッシュマンズです!
フィッシュマンズのパロディになるぐらいの勢いで始めたんですが、いつものように、似ても似つかずな歌になりました ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 21:16 更新日時: 2008-4-26 21:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() こっちにもコメントをありがとうございます!
うしし、曲とボーカルのムード合ってますかね。 wamiさんがどう思われるかが気がかりですが ![]() |
okeh | 投稿日時: 2008-4-26 18:53 更新日時: 2008-4-26 18:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() うおっ、こりゃまた素晴らしい!!
察するに、原曲にフィッシュマンズの世界観みたいな物を感じて、歌いたい衝動に駆られたのでしょうか!? いや、素晴らしいボーカル&サウンド・クリエイトです。 Special Great !! ![]() |
aratakao | 投稿日時: 2008-4-26 18:40 更新日時: 2008-4-26 18:40 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() うまいことやってくれましたね~
![]() ムードぴったんこ!!! |
|