↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Nothing Behind You - dj_beast (コメント:26件・好きポチ:28件・登録:2008-02-17) 詳しく見る >> |
rainbow chronicle - Asako (コメント:21件・好きポチ:12件・登録:2007-07-21) 詳しく見る >> |
color of wind - Asako (コメント:26件・好きポチ:16件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
liquid sensation - Asako (コメント:41件・好きポチ:17件・登録:2007-10-14) 詳しく見る >> |
![]() CH garu's ver. - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
嘉手苅 | 投稿日時: 2007-7-14 9:52 更新日時: 2007-7-14 18:02 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() 潜水で一気に50mプールおよぎきったばりになんてきいててきもちのいいこと!ああじっさいできらんですけどね)
なんていうか音がふかくもぐってうねってるかんじのところにこのgaruさんのあたらしいうたがうたがうたが! とにかくきもちいいです!!! |
dj_beast | 投稿日時: 2007-7-14 9:38 更新日時: 2007-7-14 9:38 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() Beat720さん
音楽は伝承ですから再解釈はいつの時代にもあるもんだと思います。繋がりながら変化して行くサイクルの中にいて、例えばココロノオクソコでも26の再解釈がいまのところあった。それだけいろんな聞こえ方があるというコトだし、それだけ変化の可能性があるというコトでもあるってコトだと思います。そしてBeat720さんはココロノオクソクとサディスティック・ミカ・バンドの繋がりを見つけた。素敵なことじゃないですか!! CRAZY-KJさん うん。さんきゅー! 暴れるガルさんが目に浮かぶようですよね! 叩き割っていいアコギを用意しなきゃw |
CRAZY-KJ | 投稿日時: 2007-7-14 3:14 更新日時: 2007-7-14 3:14 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2006-9-10 居住地: 投稿数: 916 |
![]() ガルさんが撮り直すのいつか、いつかって待ってましたよ!!
文句無くかっこよくなっていますね。 割れ気味のベースがなんともいえないぐらいすきです。 これはライブで盛り上がりそう!! |
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-13 11:11 更新日時: 2007-7-13 11:11 |
![]() dj_beastさん
あ~合点がいきました!思うに、今の若手の流行っていたり次々出て来るバンドのサウンドを聞いていると、この21世紀初頭のちょっと飛び出た時代に70年代サウンドの再解釈をして、時代そのものがカバー/リミックスしているのかな?と思ってしまいます。 がるさんが直感的に把握して作ったのかもしれない、この楽曲、何か懐かしさがあるんですよね。それは、貴兄の説明を詠んでそういうことなのかな?と思いました。例えば、少年の頃流行っていた、サディスティック・ミカバンドの「タイムマシンにお願い」でしたっけ?あのノリがどこか自分の身体に痕跡として残っているのかもしれないとか。 |
|
dj_beast | 投稿日時: 2007-7-12 22:27 更新日時: 2007-7-12 22:27 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() Beat720さん
よく聴いていただきさんきゅです! 同じようなコト思ってました。自分の解釈はこうです。 この曲のメロが構成するスケール自体は世界中にわりと一般的なものかもしれません。ですけど UK/US ぽく感じられるのはじつはこの曲の独特の譜割のせいなんじゃないかと思います。休譜の位置が、かなり独特なんです。新バージョンはその辺りを修正してくれてたと思うんですが、確かオリジナルでは例えば冒頭で言えば「見えない」がオモテで入る邦楽の一般パターンで、「壊れた」が通常よりも1拍半遅くてボブ・ディランとかUSを感じさせる譜割に変化してたと記憶してます。この邦楽/洋楽の境を壊して行く確信的な折衷主義が特徴で、同時にそれが詞の面白さを活かし、共鳴して独特の世界を作ってたというのが自分の印象です。だから普遍的でありながら新鮮でしかも感動すら呼ぶ楽曲なんだと思ってます。記憶だけでいい加減なコト書いてますが。更にオリジナルで言えば、USにあまり見られずたぶんUKロックや日本のテクノに特徴的なコード進行になってました。そしてそれも歌詞の世界観(思ってる事と反対のコトを言う/希望する世界と反対の世界に失望する)にあまりにもピッタリな裏表を感じさせるミニマムな進行でとても独特・新鮮・効果的でした。自分は前回のカバーでその構造を通常の洋楽(いわゆる3コードです)に戻し、今回はその応用でマイナーコードやテンションを入れて同じ世界観を作り上げようとしたわけです。 nesさん そうなんです。ライブしたいだけなんです。 じつはメンバーありきで想定して作ってあります~ |
nes | 投稿日時: 2007-7-12 22:18 更新日時: 2007-7-12 22:18 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() どうもはじめまして。もうたまらずコメントしちゃいます。
問答無用のパワーボムですね。ほんとにライブ感がすごい。 garuさんの疲れも吹っ飛ぶ、まさに超強力滋養強壮剤! ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-12 4:57 更新日時: 2007-7-12 4:57 |
![]() どもです。コメントはじめてでしょうか。よろしくです。
木村カエラ、確かにあのキックが強くて切れがいい感じ通じるものがありますね。メロディが日本ではないですよね。UKとか、なんかUSではないかな。そこら辺の味わいが秀逸です。バックは、ぴったんこで、ボーカルとすごく合っていると思います。クールですね。 |
|
dj_beast | 投稿日時: 2007-7-12 0:56 更新日時: 2007-7-12 4:06 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 一般的には演り過ぎな音だと思いますけど
本人に喜んでもらえたみたいでホッ。 聴いてくれた皆さん、ありがとうございます~ gigoさん 舌足らずってか、かわいいっすよね!じつは木村カエラを思い浮かべながら作業してました。激しくしても音負けしないし、ちょっとしたクセが似てるんだよなぁ。カエラちゅゎゎ~ン。garuさんイイ感じっす~! TheKeathmoonさん パワー感でましたか?よかった!やっぱ歌い直してくれたボーカルがしっかり「声」出てるってのが一番大きいっすよね。あとコンプは PSP VintageWarmer ってのをドラム、ベース、ピアノに使ってます。オススメの逸品。あ、作業したのはガレバン2なんです。しばらくは両刀で~ それよりも自分、TheKeathmoon さんのを聴いてたしむしろそっちに合いそうな歌い方って気がしたんで、この方向性を見つけるのにとても悩みましたよ~ garuworksさん ボーカル GoodJob でした!おつかれさま!! 充分立ってるのでわざとボーカルのボリューム押さえ目にしてロックぽくしてあります。低音部分で若干聞き取りにくい箇所もありますが本来キーを上げて対処すべき部分でしょう。気の利かない書類を渡してしまってすみません。 アレンジは自分が唄いたくなる方向で。もともと garu さんとライブしたいなぁって思いで始まったコトだったのでちゃんと生演奏できるバージョン作っときたかったんです。自分ならこうしたい、との表明。コレなら明日にでもライブ演奏可。「消えてはくれない...」のブレーク以降、アコギをかき鳴らしてもらいますので練習しててくださいね。 しっとりならkcバージョンもありますし。そのときが来るのを待ってます。 yumさん ヘビーでしょ?ボーカルの強さ・歌い方が方向性を限定していたと自分の耳には聞こえたのです。歌詞はもちろん全部 garuworks さん。いっそう歌って気持ちのいい歌詞になりました。素晴らしいです。 |
yum | 投稿日時: 2007-7-11 20:13 更新日時: 2007-7-11 20:13 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() これですか! 「ボーカル録り直す/直した」とかっていう話が時々出てましたが。
しかも歌詞まで変えて! てか、歌詞、すっげぇいいっす。歌詞変えたのは garu ? 曲はもうっ、heavyでhardでgroovyで、あぁさすが beastさん。 この歌詞だったら、また別のリミックスもできてくるかもね。ていうか、この曲、ほんとにどんどん化けてくなぁ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-11 13:59 更新日時: 2007-7-11 13:59 |
![]() なにこれ、
なにこれ、 なにこれ、 なにこれ、 げははははははははははははははははははは ![]() ![]() もっとパワフルに歌わないと着いてけてねっスよぉぉ! ![]() ![]() つか、声もなく。 むっちゃかっけ~っす!!!!!!!!! げははははははははははははははははははは(ノ≧∀≦)ノ コメント不能、やべ~、、、日記に書かなくちゃ☆ |
|
TheKeathmoon | 投稿日時: 2007-7-10 23:34 更新日時: 2007-7-10 23:34 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() おお、やられたあ~
死にそうだー。 ヘビーだー。すげー。 ガレバン3に変えたせいでしょうか、 パワー感が俄然ましましたね。 俺、かなり気合い入れてリミックスしないと、 大変な事態だ。 |
gigo | 投稿日時: 2007-7-10 23:06 更新日時: 2007-7-10 23:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あれあれ!?
ちょっと舌足らず気味で、歌い方違ってるじゃん? ![]() ボーカルのスピードでも上げたのかなー?? な~んて思ったら、 詩も変わってるじゃないですか!? 説明読んで了解しました ![]() グ~っと濃厚にパンク色引き出して プロデューサ beast ここの処ノリノリですねー!! ![]() |
|