↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
説明不要の男 - ひわたし (コメント:25件・好きポチ:11件・登録:2010-05-06) 詳しく見る >> |
納屋を焼け - ひわたし (コメント:37件・好きポチ:13件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
![]() 惨憺たるエンタ - aratakao (コメント:40件・好きポチ:22件・登録:2009-05-12) 詳しく見る >> |
ALWAYS - Asako (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2009-07-29) 詳しく見る >> |
Portable Funk 1987 - kimux (コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-8 1:15 更新日時: 2010-4-8 1:15 |
![]() ありがとうございます
![]() ワインの絵ですが、 これまでのやり取りの中で、私の中では ワインが深く関わっているのです。 精神的な面を含め、大事な要素です ^ヮ^ saty+ さんと、近い将来コラボしたいです。 |
|
saty+ | 投稿日時: 2010-4-7 18:43 更新日時: 2010-4-7 18:43 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() satさんのピアノとin-finityさんのベース!なんて贅沢な!
確かに芳醇なワインなのかもしれませんね ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-30 1:05 更新日時: 2010-3-30 1:05 |
![]() ありがとうございます
![]() 嬉しいお言葉です。 今作で救いといった感情を感じられたのでしたら、 それは私にとっても救われるような思いです。 ヨーロピアン、感じて頂けたのですね。 また少しずつクラシックを書いてみたいという欲求も 出てきましたので、徐々に作品に表れてきたのだと思います。 春はクラシックな雰囲気とも思っています。 ドラム、あるときっとまた面白いアプローチになると思います。 そして本日、PM をさせて頂きました。 お時間のあるときに、お読み頂けたらと思います。 ご清聴、感謝致します。 |
|
TheKanders | 投稿日時: 2010-3-29 21:35 更新日時: 2010-3-29 21:35 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() ボクが教会で懺悔するとき、
この曲を流してくれ、って言いたくなる曲っすね。 ヨーロピアンなジャズ。いい感じっす。 ドラムないのが、また、いいのかなぁ。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-29 0:38 更新日時: 2010-3-29 0:39 |
![]() 二重投稿、失礼致しました ^ヮ^;
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-29 0:38 更新日時: 2010-3-29 0:38 |
![]() ありがとうございます
![]() ピアノには、「ビンテージウォーマー」という コンプレッサーを使用しました。 アナログ感があり、いつもより太い音になったのだと、 使い始めはそのような印象でした。 最近、市販の色んなプラグインを 使用して行きたいと思うようになりました。 ですので、これからしばらく小遣い稼ぎになりそうです ^-^; お褒め頂き、とても嬉しいです。 感謝致します。 |
|
susu | 投稿日時: 2010-3-28 7:36 更新日時: 2010-3-28 7:36 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() おおお!これは気持ちいい!音が泉のように
溢れてる感じがします。ピアノとベースのインプロ素晴らしいです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-28 1:07 更新日時: 2010-3-28 1:08 |
![]() ありがとうございます
![]() 感情の動きと、音が一体化する瞬間、 とても大切なひと時と思います。 自分を表現するのは、言葉だけでなく、 様々なものがありますね。 とても大事なことを伝える時は、 まっすぐ相手の目を見て、自分の言葉で伝えて行きたく思います。 ご清聴、感謝致します。 |
|
TheKeathmoon | 投稿日時: 2010-3-27 12:27 更新日時: 2010-3-27 12:27 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() 微妙に刻々と変わっていく
感情の動きを音楽でこんなにリアルで表現するなんて。 インプロビゼイションのスリル、 存分に楽しませていただきました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-26 23:46 更新日時: 2010-3-26 23:46 |
![]() ありがとうございます
![]() eclateclat さん、お琴を弾かれるのですか。 是非聴いてみたいですね ^ヮ^ 今後はぜひともCreate & Listen にも 作品デビューなさってください! ご静聴頂き、感謝致します。 |
|
eclateclat | 投稿日時: 2010-3-26 14:45 更新日時: 2010-3-26 14:45 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010-3-18 居住地: 投稿数: 12 |
![]() こんにちは!気持ちがいいです~。こういう風に作れたらすてきですが琴しか弾けません・・・
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-26 0:57 更新日時: 2010-3-26 0:57 |
![]() こちらこそ、有難うございました。
学ぶこと、反省することもございましたが、 とても貴重な体験をくださったのだと思います。 第2弾…実は私、こうしたいという構想がございますが、 成熟するまで、様々な旅を経験したく思います。 今後ともよろしくお願い致します。 新曲、不安になるタイトルじゃないですか ^ヮ^; |
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-26 0:56 更新日時: 2010-3-26 0:56 |
![]() ありがとうございます
![]() 今作は私がはじめにピアノを弾き、 そこからin-finity さんにベースをお願い致しました。 以前に、in-finity さんの楽曲に、 ピアノをお入れさせて頂いた体験もございます。 また機会がございましたら、 新しいアプローチを取り入れたく思います。 アートワーク、様々なメッセージを感じると思います。 今夜は、コラボレーションが実現できたことに、乾杯したく思います。 青'sGump さんも、良い1日をお過ごしください。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-25 23:31 更新日時: 2010-3-25 23:31 |
![]() どうもありがとう御座いました。
第一弾ですが、今後も色々アバンギャルドな 感じでやってみたく思いますのでヨロシクお願いします ![]() 楽しく弾かせて頂きました。今回はこれで満足です。 次回からベースのクオリティーも上げたいと思います。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-25 19:53 更新日時: 2010-3-25 19:53 |
![]() もしこれがsatさん→in-finityさんの録音でしたら
次回は逆でin-finityさん→satさんの録音を お願いできないかと思います。 孤高のお二人、 アートワークからとても深い意味を感じてます。 ![]() ![]() |
|
|