![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
While my drums loudly cry - ゲスト (コメント:38件・好きポチ:11件・登録:2009-05-17) 詳しく見る >> |
メランコリー - crazyutaka (コメント:24件・好きポチ:9件・登録:2009-05-30) 詳しく見る >> |
Piano Duet 2 - (090127) - saty+ (コメント:23件・好きポチ:11件・登録:2009-04-25) 詳しく見る >> |
MATSURI - TheKanders (コメント:31件・好きポチ:11件・登録:2009-05-16) 詳しく見る >> |
フィルター - toshi-RIO (コメント:30件・好きポチ:20件・登録:2009-05-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Mukk | 投稿日時: 2009-6-6 18:26 更新日時: 2009-6-6 18:26 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() The Kanders さん
コメントありがとうございます。 この曲で気持ちよさを感じていただけて嬉しいです。 あと、音の入れ方のコメントもうれしーす。 ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2009-6-6 15:38 更新日時: 2009-6-6 15:38 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() この和な感じ、いいっすね。
音の入れ方が気持ちいいっす。 和食たべながら、アラビアンダンス見ているみたいでもありますが。 ![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-6-6 10:42 更新日時: 2009-6-6 10:42 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() tenawanboyさん
コメントありがとうございます。 斬新な世界......。ありがたいお言葉です。 聴いていただいて、楽しさを感じていただけた ことは、本当にうれしいです。 ![]() ![]() |
tenawanboy | 投稿日時: 2009-6-6 5:46 更新日時: 2009-6-6 5:46 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() 琴・笛に違和感なくドラムが加わって、斬新な世界が広がりましたね。着物を着たお姉さんがこの曲に乗って踊り出したら、新しいエンターテインメントが始まりそうですね。想像するだけで楽しくなります。
![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-6-5 23:23 更新日時: 2009-6-5 23:23 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() Asakoさん
コメントありがとうございす。 大河ドラマっすか。 ループの中にShogun というのがあったような。 今度、使ってみようと思います。 武士ぽいのができるかもです。 ![]() |
Asako | 投稿日時: 2009-6-5 21:33 更新日時: 2009-6-5 21:33 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() イントロで、いかにも...?と思いましたが、
そうはいかない感じでおもしろかったです。 和な音を聞くと、大河ドラマみなきゃ、なんて 思うのは何故でしょうっ(時代は若干違いますが) |
Mukk | 投稿日時: 2009-6-5 0:31 更新日時: 2009-6-5 0:31 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() satさん
コメントありがとうございます。 2曲目のほうは、出来上がっているのですが、 upする際に気になることがありまして、 少し手直しをしている最中であります。 ![]() もう少しお待ちください。 いろんな国の音源って面白いですよね。 satさんの曲も聴いていていいなーて思いましたよ。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-4 21:52 更新日時: 2009-6-4 21:53 |
![]() たくさんの国や、
文化を巧みに取り入れられる技術に、驚いております ![]() 歌舞伎絵のモチーフが、動き出しているようです。 動き回ったり、話し合ったり、 とても賑わいを感じる作品でした。 2作目はどのような世界観なのか、とても楽しみです! ![]() |
|
Mukk | 投稿日時: 2009-6-2 22:58 更新日時: 2009-6-2 22:58 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() kobakさん
コメントありがとうございます。 この曲で、いろんな国のイメージを 感じてくれて私も不思議というか うれしいです。 日本、インド、 それに中華街と音1つ選ぶだけで、 イメージが変わるんですね。 音を選ぶのが楽しくなります。 ![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-6-2 22:51 更新日時: 2009-6-2 22:51 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() 金骨ブラザーズさん
コメントありがとうございます。 1曲で2国の雰囲気を感じていただけるのは、 考えてもみませんでした。 いあーうれしいーす ![]() |
kobak | 投稿日時: 2009-6-2 22:20 更新日時: 2009-6-2 22:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-3-4 居住地: 投稿数: 186 |
![]() バックにビートが入った途端に和からアジアンな展開に感じてしまうのが面白いですね
![]() ちょっとおめでたい雰囲気も感じたりして。 正月の中華街で聴くと、たまらなく合いそうです ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-2 9:07 更新日時: 2009-6-2 9:07 |
![]() まさにエキゾチックジャパン!
ですね!! ![]() そう叫びたくなるような一作でした。 どこかちょっと色っぽい音使いとビートは 不思議とインドの妖しさもはいってますね おもしろいっす。 |
|
Mukk | 投稿日時: 2009-5-31 23:36 更新日時: 2009-6-2 22:36 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() gigoさん
コメントありがとうございます。 曲から時代劇設定なお、かつ、インドまで、 イメージがふくらむとは思いませんでした。 ![]() 楽しんでいただけてうれしいです。 ![]() タイトルのご指摘ごもっともです。 |
gigo | 投稿日時: 2009-5-31 23:12 更新日時: 2009-6-3 2:25 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() |
|