投稿者: darth_precious 投稿日時: 2004-11-10 1:13:29 (991 ヒット)

11/9夜現在「ログイン後のコメント書き込みがゲスト投稿になってしまう」「正常にログアウトできない」などの不具合が発生しております。
早急に復旧いたしますので、今しばらくお待ちください。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-11-6 11:16:18 (1334 ヒット)

11/13(土)に、緊急開催!!

コトの経緯は

http://gbuc.net/modules/gsbbs/sread_view.php?view_id=814&page=&mode=fromlist

をご覧下さい!!


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-11-3 15:57:35 (766 ヒット)

「Macで音楽クラブ」様より案内を頂きました。

--引用開始--
来る11月13日に「Macで音楽セミナー2004」を開催致します。(※詳細は下記参照)
ぜひGarageBand Users Clubの皆様にも遊びにきていただきたくご案内申し上げます。
お気軽にご参加くださいませ。

----------------------------------------------------------------------

名称:Macで音楽セミナー2004
日時:2004年11月13日(土曜日) 開場12:30 開始13:00〜終了17:10
会場:アップルコンピュータ株式会社 セミナールーム(東京オペラシティタワー48F)
主催:Macで音楽クラブ
概要:2000年の第1回から、4回目を迎えるMacで音楽セミナー。OS Xによる音楽制作の流れを、実用的な現場の技を織り込んで、わかりやすく解説します。Macで音楽を制作される方、Macで音楽を作りたいなど興味がある方であればどなたでも無料で参加頂けます。詳しくはホームページ(http://homepage.mac.com/mmc/ms/)をご覧ください。

----------------------------------------------------------------------


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-27 16:28:05 (840 ヒット)

Darwin Streaming Serverでのストリーミング放送を再開しました。
が、ID3タグは読めないようで、曲に関する情報は出てきません。
出てくるようにする方法があるのかも知れませんので、今しばらく試してみます。

左ブロックの「NOW STREAMING...」の中のアイコンをクリックしてください。

それと...Darwin Streaming Serverをインストールして、
帯域の確保にご協力頂ける方いらっしゃいましたら、
ご連絡下さい。
多くの方の御協力があれば、ストリーミング放送がより快適に楽しんで頂けます。


投稿者: Loop_9 投稿日時: 2004-10-24 22:27:48 (1783 ヒット)

※「GarageBand」ユーザを対象とします。申し訳ありません。

前回、実験企画として立ち上げて、ありがたいことに大変ご好評を頂きました「ループ限定企画」
改めて説明いたしますと、決められたループだけを含む基本書類を元に、メンバーが腕をふるうという、チャレンジングな企画です。
前回は、実験ということで「第0回」と銘打って、有志で立ち上げた極秘プロジェクトを基本に広げたわけですが、現在、のべ25人の皆様に参加して頂いています!
楽しんで参加してくれた皆様、本当に感謝です。最高に面白かったですよね!

というわけで、満を持して、「第1回」の開催を高らかに宣言します!
まずは課題ループの選定から行います!

●ループは、今回はBBSの当該スレッドで、早い者勝ちの投稿で決定します。
基準は非常にシンプルです。
1)上位8つのループを課題として採用します(投稿は一人1つ)。
2)ただし、そこまでにドラムループが含まれていない場合、最初のドラムループを繰り上げ当選とします。

※投稿できるループには制限を設けます。(多くの方に楽しんでもらい、権利関係もクリアにするため)
1)標準インストールに含まれるループ(ファインダから見て「(HD名)/ライブラリ/Application Support/GarageBand/Apple Loops/Apple Loops for GarageBand」に含まれるもの)
2)このサイトに投稿されているオリジナルループ

つまり、自作ループを使いたい人は、同時にこのサイトの「AppleLoops」に投稿すればオッケーなわけです(当然、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、このサイトのデフォルトである「帰属 - 非営利」にしといてくださいね)。

●ループ選定が終了次第、BBSの同じスレッドで曲名のディスカッションに入ります。
前回にならって、採用されたループ名にちなんだものとします。
投稿&支持をがんがん書いてもらって、ノリ具合を見て、私Loop_9が最終決定します。

…お祭りなんで、積極的に参加してがんがん楽しんじゃってください!
もちろん見て楽しむのもオッケーです!
皆様よろしくですー。

※課題書類のアップは11/1を予定しております。


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-19 12:34:55 (1248 ヒット)

色々なGarageBandの解説書が発売されてきていますね。
大変盛り上がってきているようで、管理人はうれしい限りです。

さて、株式会社アスペクト様より、以下のようなメールを頂きました。
オリジナルループ付きの、今までの解説書とは一味違った切り口の本のようです。

--引用開始--

■タイトル
GarageBandデスクトップ・セッション
〜オリジナルループと作例ではじめる
 ポップミュージック作曲の最短メソッド

■発売日 2004年10月25日予定

■定価 2,940円(税込)

■仕様 判形:B5(257×182ミリ)、頁数:116p.、CD-ROM×1枚

■内容
「バンドでの曲づくりと同じような感覚で、GarageBandを使えないだろうか?」と思って、作ったのが本書です。
付属CD-ROMには、定番6ジャンル(グラムロック、80年代ロック、ファンク、ディスコ、ブリティッシュロック、オールディーズ)の楽曲を自由なコード進行で作曲するための、オリジナルループ222種類を収録しています。オリジナルループは、各ジャンルのプレーンな定番フレーズを用意したので、組み合わせるだけで、すぐに“それっぽい”曲を作ることできます。
このオリジナルループの作成および使用方法の解説記事の執筆は、『サウンド&レコーディング・マガジン』誌や『MacPeople』誌などでおなじみの祐天寺浩美さんが担当しています。
もちろん、GarageBandの基本操作から応用テクニックといった、普通の使い方も一通り解説しているので、初心者から上級者の方まで安心してお読みいただけます。
なお、CD-ROMには、オリジナルループのほかに、英AGM社のデモループ(ダンス系)35種類と、著者が厳選した便利なオンラインウェアも収録しています。

--引用終了--

詳細は、またわかり次第ご報告させて頂きます。


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-15 9:12:31 (1204 ヒット)

koolpawさんからご連絡頂きました。

.Macメンバーシップの特典として、
300種類のApple Loops(JamPack1.2.3収録分)の無料ダウンロードと、
JamPack1.2.3のセット購入により一本分がタダになる!!20580円で販売
という期間限定(12/15まで)キャンペーンをしています。

詳しくは
http://www.mac.com/2/memberbenefits_nm.html
へ!!。


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-14 21:08:09 (675 ヒット)

Creative Commonsライセンスを各曲毎に指定できるようにしました。

RemixやVocalと同様の操作で出来るようになっております。
大変申し訳ございませんが、現在の所「GarageBand」内のみでの
対応になります。
しばらく様子を見てから、他のモジュールも対応します。

Creative Commonsの詳細につきましては、
http://creativecommons.org/
をご覧下さい。

以上よろしくお願い申し上げます。



投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-12 18:43:36 (746 ヒット)

何故か30万アクセスが、5人もいらっしゃるという
なんともキテレツな結果になってしまいました。

アクセス達成されました、
[wiki][[YO-CO.]]さん、[[eiji]]さん、[[dj-beast]]さん、[[KD-brain]]さん、げすとさん。[/wiki]
おめでとうございます。

当サイトの作品のアーカイブをDVDに焼いて、お送りします。
つきましては、住所、お名前、電話番号をお教えください。
(KDさんはわかっておりますので、結構で〜す)

多少時間がかかるかもしれませんが、必ずお送りいたしますので!!


投稿者: okatti 投稿日時: 2004-10-12 18:42:51 (594 ヒット)

....
をしました。
新設のremixアイコンに元曲へのリンクを張っています。
皆さん修正登録をお願い申し上げます。

コラボはちょっと考えさせてください。
何となく今の時点ではしないでいいのかな?
と思っています。


« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 34 »
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
436 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ニュース を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 436

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト