|
[< 前 26 27 28 29 30 31 32 次 >]
↑作品を聴くには
ここをクリック! アートワークを拡大 |
|
[< 前 26 27 28 29 30 31 32 次 >]
投稿者 | スレッド |
---|---|
wavelite | 投稿日時: 2006-10-20 11:39 更新日時: 2006-10-20 12:37 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() s2さん
コメント嬉しいです!mixにあたっていろいろな作り方があると思うんですが、並べくかぶらないように少し意識しました、それで今回は同じループでもこんなに変わるという事をモーリーさんの gbuc loopsと聞き比べて違いを楽しんで頂けたら良いなと思ってました。 あと[ちょっとした音のスキマ]って難しいなって今回たしか思いました。こう聞こえるだろうなと思って入れてみたり抜いてみたりしても「あれ?何かが違う」みたいな感じです(汗)難しいですね~w 僕のやりたい事が少しでも解ってくれたら嬉しいのですが、[ちょっとした音のスキマや、展開のスリルを味わって]ってところでホッとします。 「ああ、音楽に溺れる快楽を知ってる人が作った音だなあ」ってかなり照れくさいけど嬉しいです!max感謝s2さん有り難うございます。 所で「起動したのは、誰のmiss?」って説明のフレーズがなかなか気に入ってますwツボお心得てる感じはサウンドも一緒ですねw |
S2. | 投稿日時: 2006-10-19 1:04 更新日時: 2006-10-19 1:04 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-9-1 居住地: 暗黒 投稿数: 148 |
![]() いやあ、これ、マジですげえ!
自分らなんかも、音楽で一番大事なのは「音の質感」だと思うのですが。 限られた素材の中から、これを引き出しちゃうのはホントにスゴい! 同じ音が表情を変えて行く様や、ちょっとした音のスキマや、展開のスリルを味わって聴きました。 で、音を聴くだに思うのは。 「ああ、音楽に溺れる快楽を知ってる人が作った音だなあ」と。 (クラブ文化は、そのほんの一部として) 快楽に満ちあふれた音空間、心地よい音楽体験、感謝ですー! 好き好き大好きー! |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-9 8:26 更新日時: 2006-10-10 13:54 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() HIDEさん
おっおはようございます!今回は連休がズレてしまったんですが、なんのなんの♪そんな事もチャラになるくらい いや それ以上にコメント嬉しく思います。真っ黒 そのまんまです(作った記憶がない)wタイトルといい画像といい そのまんまなのです(汗)ヒョットして韓国海苔に見えたとか?僕は後からそう見えてきましたw無音になる部分は何度もループ再生しながら仕上げた記憶が有ります。なぜかただブツッと切っただけではシックリこなくてピチ とか ピチピチ とか あとは次の小節の音を入る前にほんの少し混ぜてみたり色々試みてみたような。。。僕以外の人にはどう聞こえていたんだろうと思っていましたが「まさにそれ!」、オー ゴーッド!!さらに「飽きなかったです。」、オーマイニューヨー~ク!!冗談はさておき(すいません)実際にコメントとして頂けた事、とても嬉しく思います。それで僕にはもったいない言葉ですが大事に受け止めたいと思います。HIDEさん感謝ありがとうございます!うう嬉しい 今気がつきました!「うわ~真っ黒オカしい(?w)確かにオカしいっす!!」というのは「でもまだオーラの色は黒いかも。←ここ笑う所だったりします」に対してのコメントだという事に。。。失礼しました。←訂正プラス追加でした。 |
HIDE | 投稿日時: 2006-10-8 21:18 更新日時: 2006-10-8 21:18 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-3-2 居住地: 福岡 投稿数: 819 |
![]() うわ~真っ黒オカしい(?w)確かにオカしいっす!!
一瞬の無音になるブレイクって、たまにすっごいツボつかれることがあるんですよね~。まさにそれ! 切り方もツボを心得ていて飽きなかったです。 |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-8 8:55 更新日時: 2006-10-8 9:02 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() kimuxさん
眠い~と思ってたら目がパッチギ!ここコレはズバリでございます!実はコレ[知的生命体モノリス]という名前にしようと思ったんです ![]() |
kimux | 投稿日時: 2006-10-8 6:51 更新日時: 2006-10-8 6:51 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いや~、まさに「良いものは良い」!
まず、漆黒のモノリスのようなアートワークに胸騒ぎがありました。 なんか自分も進化できそうな感じ ![]() そして、音を聴いてみると、凄カッコいい! コメント欄を読んでみると、とっても苦労して作り込まれたんですね。でも、そんな苦労は感じさせない、完成されたカッコよさがありますよ、この曲には。 |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-7 23:44 更新日時: 2006-10-7 23:44 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() Tsunekazuさん
うう有り難うございます!就寝前にコメントが!一気に目が覚めました♪ベースライン、めちゃカッコいいって言っていただけて嬉しく思います。ある意味シンになっている音だったものですから(縁の下の力持ち的な)。たしかLoopBassの後半を切り刻んで好きな所をつなげて最終的にBassトラックをもう一つコピーして1つにオートフィルターをかましてユニゾンさせた感じだったと思います。その前にもビットクラッシュなど色々と。。。ほめて頂いた事でその時のフリーズにまつわるアレコレを思い出したりもしました。なのでコメントを頂いてホッとしている所もあります。しかしですね~僕自信が自宅で使っているMacはG3を除き全て最大限のメモリー積んでるんですけどそれでもフリーズしそうになります、CPUの関係もあるとは思うのですが。。。でもこの状況わかってくれますよねw。センスがあるかないかはわかりませんが、センスを特に感じる曲は僕の場合は 懐かしい感じなんだけど何処か新しいというのが好きかもしれませんが、あと全てが新しいとか。でも最近は井上陽水の[氷の世界]にハマっていたりもします。聴いてる曲は50s位からを聞いているのですが。そう考えるとただ良いものは良いという結論に達しました(汗)。Tsunekazuさん感謝ありがとうございます。しばらく寝られそうにありません。うう~ |
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-7 12:32 更新日時: 2006-10-7 12:32 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() どうも、はじめまして。
ベースライン、めちゃカッコいいです~。 曲全体の構成がいいですね。 そうとうなセンスをお持ちでは!? フリーズすれすれ、それすっごくわかります。 自分も過去に何回もなりました ![]() |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-7 10:51 更新日時: 2006-10-7 10:53 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() Loop_8さん
わわわ有り難うございます!朝から元気もりもりです。今日はなんか良いこと有りそうってもう良いこと有りましたwコメント大変嬉しく思います。僕も自分では少しくらいはまとまったかなと 思ってしまいましたが実際にコメントで頂けると格別な物が有ります。Macの処理速度が速かったらもっとまとめる体力が残ってたかもしれませんが、この企画に気づくのが遅くて締め切りとか有るのかと思って早急に仕上げた感じです。BPMの調節も忘れるくらいw ガレバンはGarageBand(1)の頃から極時々使ってました。僕にとってはストレス解消ツールとなっております。僕ももちょっとここ直せばよかったとか少し思いましたが、作り方が修正のあまりきかない作りをしてる物であきらめました。というかコレが今出来る最大限だったと思うことにしました。(これって逃げかもしれませんね)自分に甘い。僕も自身に反省w。。。もうこの企画からしばらくたっているのに本当マジLoop_8さん感謝ありがとうございます。嬉し! |
Loop_8 | 投稿日時: 2006-10-7 0:57 更新日時: 2006-10-7 0:57 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: エロクトロニ界 投稿数: 501 |
![]() 気の遠くなるような作業ですね。でも、まとまっているところがすごい。ガレバン使いもすごく長いのでは?
うわあ僕ももっとちゃんとやればよかったぁ、と反省。 |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-5 20:33 更新日時: 2006-10-5 20:33 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() &D~さん
あっ有り難うございます。『凄い』って凄く嬉しいです。ストレートにガツンとヤラレました。なんて心の大きい方なんだ~♪。僕もそんな所から見習わなくては!(本気)もしアレでしたら今後も宜しくお願いします。そのためにも一元さんで終わらないようにモーリーさんまたループ書類アップしてくれないかなと思ってみたり。。。その前にもっとクオリテーをアレしなくては。。。あと正座はしびれるので楽~な感じで聞いてくれると嬉しいですw(もちろんギャグと知ってて書いてますですw)&D~さん感謝ありがとうございます。< (^o^) > |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-5 20:27 更新日時: 2006-10-5 20:27 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() ae100gさん
ああ有り難うございます。最近何処かで流行っている感じの音をモーリーさんのループで試みてみました。それで実は高音で聴かせるキック、リズムが僕もカッコいいと最近思っていて、そこをほめていただいてとても嬉しく思います。他も~!!鬼嬉しいです。『鬼ポチです!!』っていい意味ですね♪僕もae100gさんのコメントに『鬼ポチです!!』でっす!!ae100gさん感謝ありがとうございます。あっ それと『安心』って文字にも癒されてしまいました! |
&D~ | 投稿日時: 2006-10-5 1:33 更新日時: 2006-10-5 1:33 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() うわ~ホント!これは凄いっすね~♪
いや、も~参りました~!!!!! 許してつうか、今後も正座して聴かせてもらいますです < ( . . ) > |
ゲスト | 投稿日時: 2006-10-5 0:38 更新日時: 2006-10-5 0:38 |
![]() 高音で聴かせるキック、リズムがかっこいいですね!!
ぶっといベースもそれ以外の音をガッチリ支えていて パンチの効いたサウンドにも関わらず安心して聴いていられます。 エンディングにもやられちゃいました!!! 鬼ポチです!! |
|
wavelite | 投稿日時: 2006-10-4 8:26 更新日時: 2006-10-4 8:45 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() KD_brainsさん
こここコメントが、朝から嬉しいです。ワウギター、重厚なストリングス系等はbass_01.aiffとbass_02.aiffを使用しました。ピッチを+8+12など上げてオートワウとアンプシミュレーションとビットクラッシュをメインに音作りをしました。あとはiTunesに書き出してはガレバンにペイストそしてまたスライスの作業を1として計6回繰り返しいてなんとか完成させました。しかし限られた8ツのパターンをどうギターっぽくするかストリングス系っぽくするか自分好みのDrの音に近づけるかという一見きゅうくつな作業が何処か新鮮で面白かったです。超褒め言葉♪のせいで思わず熱く語ってしまいました。恥ずかし。 KD_brainsさんコメントまで感謝ありがとうございます。 今気づいたんですが120BPMではなくBPM120と書いた方がよかったんでしょうか。シマッタ~! |
KD_brains | 投稿日時: 2006-10-4 1:59 更新日時: 2006-10-4 1:59 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() イントロの変拍子で一気に引きずり込まれ、上物の音色の変化、ブレイク、ワウギター、重厚なストリングス系、、、、
あわわわ。。。呆れてます。オカしいです。ポカーンと口が開きっぱなしです。(←これら全部激褒め言葉です♪) waveliteさん! これ、すげーっ!! いいもん聴かせてもらいましたー!! |
|