↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ALWAYS - Asako (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2009-07-29) 詳しく見る >> |
![]() Foods - susu (コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2009-08-24) 詳しく見る >> |
overcast - Asako (コメント:40件・好きポチ:16件・登録:2009-05-19) 詳しく見る >> |
![]() Jam under the Bridge - Shinichi (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2009-09-29) 詳しく見る >> |
![]() CH garu's ver. - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2008-8-11 14:40 更新日時: 2008-8-11 14:40 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
私もオリジナル聴いたときには、こんな曲になるなんて想像もしてなかったです。 このリミックスを方向付けたのは、圧倒的に、青'sGumpさんです。あのベースが入らなければ、こうはならなかったでしょうし、あのベースだからこそ、こうなったのです。 tenawanboyさんのバージョンも聴きましたよ。 同じボーカルから全然違う曲ができてしまう。この面白さに取り憑かれると、リミックスがやめられなくなります。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-8-11 9:59 更新日時: 2008-8-11 9:59 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() おっ、もうできましたか。早かったですね
![]() そんなに正確に、以前通りにしなくても、こっちで合わせればいいことだから...。 でも、いい感じです! 早速これから合わせてみたいと思います。どうもありがとう。 |
yum | 投稿日時: 2008-8-11 9:55 更新日時: 2008-8-11 9:55 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
さすが厳しいな。気になります?(気になるタイプだったよね) もしかしたら違うコードがいいのかもしれないけど、 多少ハズしててもいいや、と思い切ってしまいました。 だから"holiday of jazzmen"。まぁ大目にみてくださいな。 ![]() |
tenawanboy | 投稿日時: 2008-8-10 16:11 更新日時: 2008-8-10 16:11 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() いやぁ~~、オリジナルを聴いたとき、まさかこんなリミックスが仕上がるとは想像もしていませんでしたねぇ。
![]() ![]() 軽快なノリが心地よく、こういう展開もありなのか~っと感心しました。 kooさんのボーカルはとても素敵なので、バッキングをつけてみたいと思ったこともあるのですが、難しくてちょっと手が出ませんでした。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-10 13:51 更新日時: 2008-8-10 18:09 |
![]() こんにちは。
「誓い」の方なのですが ボーカルのみのファイルの方用意ができました。 http://db1.voiceblog.jp/data/shouwa44/1218357098.mp3 しかしメロディが以前自分が歌っていた物と 今記憶している形が結構違っていて メロディラインをなぞるのに四苦八苦してしまいました。 ここが鼻歌作曲の弱点の様な気がしました。(笑) |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-10 13:04 更新日時: 2009-5-26 21:32 |
![]() 削除
|
|
yum | 投稿日時: 2008-8-9 23:09 更新日時: 2008-8-9 23:09 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
少しお酒が入ってるくらいの状態で聴くと気持ちいいでしょ ![]() 狙ったのはそこらへん。なじみの仲間たちとリラックスしてやってる感じ。で、"holiday of jazzmen"なんですね。 だから、そういう状況で楽しんでもらえた事はとても嬉しいです。よっしゃ~狙い通りっ! ![]() 私も演奏しててとても楽しかったです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-9 22:54 更新日時: 2008-8-9 22:54 |
![]() どうもです!
仲間と一杯呑んで帰って来て このご機嫌な曲、拝聴させて頂きました。 凄く楽しいです~! ありがとうございます! |
|
yum | 投稿日時: 2008-8-9 22:44 更新日時: 2008-8-9 22:44 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
し~。「なんちゃってジャズ」なんだから、あんまり大きな声で「ジャズ」って言うと怒られちゃう。 ![]() こういうスタイルの「ジャズ」ってカッコいいなあと思ってて。ちょっと真似してみました。弾いてるピアノは全然ジャズっぽくないんだけど。まあ、気分、気分。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-8-9 22:38 更新日時: 2008-8-9 22:38 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
「携帯でコメントを読んで...」っていう時の「早く音が聴きたい!」ていう感じ。あれは何とも、もどかしい感じですよね。そんな期待にお応えできたようで、ああ一安心。 ベースラインがほんとカッコよくて、しっかりテンポを保ってくれてるので、気持ちよくその上で遊べたんですよ。セッション気分が楽しめました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-9 22:18 更新日時: 2008-8-9 22:18 |
![]() あっ、ジャズ。
しかし器用なオカタ。 いや発想の豊かさでしょうか。 どっかに続く。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-9 20:47 更新日時: 2008-8-9 20:47 |
![]() 日光から帰りの電車、携帯でコメントを読んで
期待に胸を踊らせて帰ってきました! すっごいご機嫌なナンバーに仕上がってますね! さすがyumさん! このVer.を大切に聴きます。 ![]() ありがとうございます! |
|
yum | 投稿日時: 2008-8-9 19:46 更新日時: 2008-8-9 19:46 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 早々にありがとうございます。
ピアノは、まさにクォンタイズしてません(つか、忘れてた ![]() ノリが出てると感じていただけたということは、これでいーのだ。ってことですね。 ![]() 実際、レコーディング中も、セッションしてる気分で弾いてました。ベースがしっかりしてるので、いわゆる「大船に乗った気分」でできました。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-9 16:39 更新日時: 2008-8-9 16:39 |
![]() ここへ来て完成された感がありますね!なんというかピアノがクォンタイズされた感じではなく、ノリが出ているのがとってもご機嫌です!ドラムも心地よく乗っているからベースもボーカルも生き生きと聴こえます。
|
|
|