↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
うらかせきのまち - ゲスト (コメント:46件・好きポチ:17件・登録:2008-02-28) 詳しく見る >> |
![]() FUNK INSANE - aratakao (コメント:28件・好きポチ:18件・登録:2010-01-17) 詳しく見る >> |
Merry-go-round - Track25 (コメント:61件・好きポチ:49件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >> |
![]() 空中遊泳 - ゲスト (コメント:34件・好きポチ:31件・登録:2008-05-31) 詳しく見る >> |
![]() ダウンタウンボーイ - norick.h (コメント:43件・好きポチ:30件・登録:2008-10-02) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
TheKeathmoon | 投稿日時: 2008-8-18 21:02 更新日時: 2008-8-18 21:04 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() ころころと転がって変化するピアノ。印象的。
バックの4ビート刻むベースどドラムのスイング感が、 改めてさすが。気持ちいい。 ジャズ的曲作ろうと挑んでるのですが、 こういう本物聞くと、道は遠いなあと。 そのうち、赤裸裸なブツ出しますので、 そのときはよろしくお願いします。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-16 8:23 更新日時: 2008-8-16 8:23 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() こういう遊び、スキです。
|
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-14 6:39 更新日時: 2008-8-14 6:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() hana♪さん
頭の中のイメージは最初もっと疾走感のある感じだった(あくまで感じ、ノリの感じ)のですが、始めたらいつもの自分の音に近くなってしまいました。というのが実態ですね。 コメントありがとうございました。 かっこよさ、とは何でしょうね?聞き慣れたものの少し外側の刺激的なもの。。かなあ。 |
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-14 6:34 更新日時: 2008-8-14 6:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() Peeさん
お久しぶりです。お元気ですか? >スケッチみたいで良いですね。 そうですね。水彩画のような絵の具置いたら消せませんという感じ、 それで違う色をまた置く、ガレバンってそういう使い方できますよね。 自分の中にはあれこれ構成は無くて、出てきた音に自分で反応するというか。。。説明は難しいですね。 でもなにかpeeさんにに感じることがあったんだとおもいます。ありがとうございました。 |
hana♪ | 投稿日時: 2008-8-13 21:29 更新日時: 2008-8-13 21:29 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-8-1 居住地: もりぞうとキッコロのお隣^^ 投稿数: 31 |
![]() KCさんの体の中をジャジーな風が、ぐるぐる、ぐるぐる・・・^^
そんな風に突き動かされて出来た曲って感じします(*^.^*) かっこいい^^ ![]() |
pee | 投稿日時: 2008-8-13 10:34 更新日時: 2008-8-13 10:34 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() スケッチみたいで良いですね。
この曲の良さは言葉では置き換えるのが難しいですね。自分の場合、右手のラインを頭の中のピアノ鍵盤でなぞって楽しむ感じでしょうか(やっぱりうまくいえない)。 フリーで弾いたものにベースやドラムを自分で足していくってのが信じられない。自分では考えられません。かちっとした構成があるのでしょうね。 |
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-12 23:32 更新日時: 2008-8-12 23:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() gigoさん
クズシというよりはバラバラなものが集まってきてリズムやグルーブができてくるという感じです。 アートワークは中国の杭州の西湖の観光フェリーです。 あまり曲とあってないかもですが。。slow boat to chinaに引っ掛けて。 コメントありがとうございました。 |
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-12 23:29 更新日時: 2008-8-12 23:29 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() feelさん
聴こえるおとはもしかしたら近いかもしれないけど まったく違うスタンスからできているというのは面白いですよね。 ルーズというかメインのリズムがありません。w コメント感謝です! |
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-12 23:26 更新日時: 2008-8-12 23:26 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() yumさん
そうか、この音が安心に聴こえるのか。。w 人によって退屈→安心→刺激的→受け付けない→嫌い みたいな好みと刺激の範囲が違ってるので興味深いですね。 自分の中では歌ものやインスト、聴きやすいものや偏ったものを バランスしながらになってますね。 コラボといっても音楽を作ってるわけで、なんでもかんでも弾き倒したいという感じはあまりないですね。まあライブとかではそういうときもありますが。(笑) コメントありがとうございました! |
gigo | 投稿日時: 2008-8-12 23:17 更新日時: 2008-8-12 23:17 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あー、まー、暴走と言うか
崩れないくらいのクズシは おもしろさを感じさせますよね。 ![]() アートワークは どこかのフェリーかなにかですか? |
kcsaito | 投稿日時: 2008-8-12 23:16 更新日時: 2008-8-12 23:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() beastさん
まぎれも無い自分の音なんですけどね。 作り方はこんな感じです。 1.メトロノームは使わずにピアノで好きに弾く。(アドリブ) 2.自分で弾いたピアノを聴きながら鍵盤ベースでセッションする。 3.それを聴きながらシンバルとバスドラをセッション。 4.さらにそれを聴きながらハイハットとスネアをセッション。 5.バランスやリバーブを調整 実際の演奏時間は10分くらい。弾いたものは無修正です。 作り込んだものももちろん自分の音なんですけど、こういう勢いや自由さがある音楽もとても好きなものの一つです。 この先にフリージャズやパンクみたいな音楽もあるんでしょうね。 音楽をジャンルみたいなもので平面というか地図みたいにならべると意外なところが近かったりしますよね。 コメントありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-12 15:05 更新日時: 2008-8-12 15:05 |
![]() あぁ・・ブラシいいですね。
ルーズな太鼓いいです。 スネアの数をもっと少なくすると より渋いかなぁと思いました。 ピアノは絶品です ![]() |
|
yum | 投稿日時: 2008-8-12 12:23 更新日時: 2008-8-12 12:23 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() kcさんが「暴走」...? この言葉の不穏な響きに、ちょっと身構えて聴き始めました。
蓋を開けてみれば、なぁんだそうか。全然安心じゃないの。いつも通りのkc節が溢れ出てきて、まさにこの音、スタイルは、kc's piano、kc's jazz。 もぉ、脅かさないでくださいよ~ ![]() あ、そうか。最近コラボし過ぎで、自分の曲あんまりやれてなかったんで、欲求不満だったとか? 他人の曲じゃ弾きたいだけ弾けないもんねぇ。弾きだしたら止まらないkcsaitoさんがそれで我慢できるはずないやね。そうか、そうか。納得、納得。 ![]() |
dj_beast | 投稿日時: 2008-8-12 9:03 更新日時: 2008-8-12 9:03 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 弾いてる姿が目に浮かぶっす!まぎれもないkc節。モンクっぽさやミンガス的なサービスもチラリと見えますけどツーマッチじゃないリリカルさでまとめる真骨頂。このバランス感覚がとても好きです。ドラムまで凝っていて、小品だけど奥深くどでかい世界が広がってる。開放されるっす。
|
|