|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 貝がら - yakamakiko (コメント:15件・好きポチ:17件・登録:2008-06-25) 詳しく見る >> |
![]() 愛のカタチ in Summer - tenawanboy (コメント:6件・好きポチ:4件・登録:2008-08-02) 詳しく見る >> |
WM music - (080301-1v12) - saty+ (コメント:6件・好きポチ:6件・登録:2008-08-24) 詳しく見る >> |
Sacrifice op.080828 - yum (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2008-08-28) 詳しく見る >> |
Ahaan - TheKanders (コメント:14件・好きポチ:10件・登録:2008-09-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
saty+ | 投稿日時: 2008-7-15 17:30 更新日時: 2008-7-15 18:08 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() S*andburgさん、そ、そこまで褒めてただかなくても、、、たぶん美しい部分はLoopそのままのところじゃないかと、、
![]() ありがとうございます。 僕もストリングスキーですw アップの際の入力ミスでこれを作ったのはGarageBandじゃなくてSoundTrackというAppleのソフトなのですが、AppleLoopはほぼ共通ではないかと思います(ハッキリとは知らないのですが)。プリインストールのGarageBandの場合、追加音源はインストールディスクから改めてインストールしないと入ってくれないので、もしインストールの記憶がなければ一度チェックしてみてください。たぶん、あ、このLoop使ったのか、ってすぐ分かると思います。 ![]() shorteditというのは元が6分とかあったりする曲もあるので、それだとさすがに皆さん飽きてしまうので、ここに上げるときは3分ぐらいになるよう調整してます。とはいえ繰り返しが短くなってるとかそれぐらいなので、曲としてはほとんど変わらない感じです。 いや、ホントに気に入っていただいて嬉しいです ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2008-7-11 23:32 更新日時: 2008-7-11 23:32 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() はじめまして。
![]() ストリングスの音に吸い寄せられてきてしまいました。 ストリングスキーにはたまらん1曲です。ムハーッ=3(←?) Apple Loopはもちろん持っていますのでGarageBandを立ち上げて何度か聴き比べたりしているのですが、どうやったらこんなにも美しい曲ができあがるのかは何度拝聴してもいまだにわからないのですよ、コレが。 同じ素材を持っていても作る人によって味が変わる。料理みたいで面白いですよね。 ![]() 私もいつかこんな美しい曲が作れるようになりたいです。 (ということは、やはりレベルアップには「技術を盗む」しかない……? ![]() ところで、タイトルに「shortedit」とありますが、ももも、もしかして、長いの、あるんですか!? もしあるのでしたら、気が向いた時でもいつでもかまいませんのでいつか是非! お願いしますです。 とにもかくにも、こぉんなにも切なく美しい曲との出会いに感謝!です。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-6-27 13:56 更新日時: 2008-6-27 13:56 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 早速試されたんですね。言ってみてよかった~。否定的なことを言うようですごくためらわれたのですが、建設的にとらえてくださって、指摘した甲斐がありました。
ぜひ、工夫して、良い曲にしてください。 あら、金沢にいらしたんですか。ご縁があるものですねぇ。 ![]() |
saty+ | 投稿日時: 2008-6-27 11:31 更新日時: 2008-6-27 11:31 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() yumさんありがとうございます。
ダンス音楽なんかが好きでドラムを抜くという発想がなかったです、、試しにドラムをミュートして聞いてみるとyumさんが言うとおり、ドラムの音と他の音がかち合っていたなと感じました。と同時にこれまで隠れていた音が前に出てきて唐突感が出てきたりで色々工夫がいりそうです。いい機会なのでちょっと解決方法をじっくり探してみようと思います。アドバイスありがとうございました。 (僕も学生の時は金沢にいました!) |
yum | 投稿日時: 2008-6-27 5:55 更新日時: 2008-6-27 5:55 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ストリングスもブラスもリズム感がある感じなので、ドラムは要らないんじゃないかって思ってしまいました。ティンパニみたいな音はドラマティックになるし良いと思いますが、いわゆるドラムセットの音は、何か似合わないっていうか、格調高い感じを妨げてしまうように感じてしまって。もったいないなぁって。
|
|