↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
節操のない音楽会 - TheKanders (コメント:20件・好きポチ:10件・登録:2008-06-23) 詳しく見る >> |
Lies - Asako (コメント:47件・好きポチ:28件・登録:2009-01-01) 詳しく見る >> |
迷いの森 - Asako (コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2010-02-07) 詳しく見る >> |
![]() 空中遊泳 - ゲスト (コメント:34件・好きポチ:31件・登録:2008-05-31) 詳しく見る >> |
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2008-5-30 23:17 更新日時: 2008-5-30 23:17 |
![]() とても素敵でした。
もやもやが徐々に解決してくような電車の旅をさせていただきました。 つかさずRGBダウンロードしてみました。 使ってみたいと思います。 ロマンスカー乗ったことないんですけど(^^) 渋いですね。 ![]() ![]() ![]() |
|
kimux | 投稿日時: 2008-4-29 14:40 更新日時: 2008-4-29 14:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 汽笛一声?あ~、鉄道唱歌ですか!
鉄道唱歌も典型的な5音階ですからね。 新型ロマンスカーも、新橋は通りません! ![]() |
magaimono | 投稿日時: 2008-4-29 0:58 更新日時: 2008-4-29 0:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() うへへ、どことなく「汽笛一声新橋を」みたいな印象があるのが、ロマンスカーを題材にしただけのことがありますね。新橋通りませんが。
|
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 21:12 更新日時: 2008-4-26 21:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 新型ロマンスカー、内も外もきれいですよ~。
ぜひ一度、どうぞ~。 |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 21:10 更新日時: 2008-4-26 21:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() どもども、パーカッション、うまくいってますかね。
新型ロマンスカー、試しに乗りましたよ。 本数がほとんどないので通勤には使えませんが。 |
aratakao | 投稿日時: 2008-4-26 18:31 更新日時: 2008-4-26 18:31 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() おぉっと! 新型ロマンスカーはこういう風に風を切って疾走するんですかぁ~
![]() すんません、まだ一度も乗った事がねぇんです ![]() あぁ死ぬ前に一度乗らねば! |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-4-26 14:34 更新日時: 2008-4-26 14:34 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() パーカッションが、利いてますね。新型ロマンスカー乗られたのでしょうか、自分は、いつも、ロマンスカーは、代々木上原と向ヶ丘遊園で通過待ちしてみています。イライラしながら
![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 11:49 更新日時: 2008-4-26 11:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() すみません、仕事を止めちゃって
![]() たしかに RGB MusicLab はツールでして、 あれこれ試行錯誤しながら、何か引っ掛かる音を 探していくわけなんです。 それも広い意味ではプレイなんですかね~ |
"Ob" | 投稿日時: 2008-4-26 10:43 更新日時: 2008-4-26 10:43 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() kagenさんも書いてらっしゃいますけれど,ツールとしてのRGBMusicLabをコントロールしているkimuxさんのプレイが良いんですよね.
仕事しながら聴いてると,引きつけられすぎて手が止まってしまいます ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 10:41 更新日時: 2008-4-26 10:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() おひさしぶりです。
パーカッション、いい薬味になってますかね。 いやいや、すごいのは RGB MusicLab ですがな ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 10:39 更新日時: 2008-4-26 10:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() コメントありがとうございます!
ポンピング?跳ねるようなグルーヴってことですかね。 今回はタイミング補正で「1/4 - 3連符」ってのを部分的に 混ぜてみました。 過去においては、 http://gbuc.net/modules/myalbum/viewcat.php?uid=28 「1/8 スウィング(ヘビー)」とか、 「1/16 スウィング(ヘビー)」なんかを使ってます。 曲が化けるので面白いです。 |
kimux | 投稿日時: 2008-4-26 10:33 更新日時: 2008-4-26 10:33 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() おー、「初期の感じのラグタイム」みたいですか。
なにかしらメロディっぽいものはありますね。 そうです、音域を狭めないと、それらしくなりません。 RGB MusicLab の音域をいじるウィンドウを賢くして もらえると(前回設定した音域を覚えているとか)、 うれしいような ![]() |
kagen | 投稿日時: 2008-4-26 7:20 更新日時: 2008-4-26 7:21 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() ラグタイム風のピアノも楽しいし、パーカッションいいですね。
いやぁ RGBMusicLabすごいですが、何よりkimuxさんのremixがいいんですね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-4-26 0:48 更新日時: 2008-4-26 0:48 |
![]() パーカスのあじつけもきいていて
癖になりそうなかんじですね。 なんとなくポンピングなグルーヴが ここちいいです。 |
|
gigo | 投稿日時: 2008-4-25 13:27 更新日時: 2008-4-25 13:28 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() オー、オー
![]() なんか初期の感じのラグタイムで ちゃんとテーマを追っかけてますね。 ![]() やっぱり音域を狭めないと この感じは難しいですね。 |
|