↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Merry-go-round - Track25 (コメント:61件・好きポチ:49件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >> |
Dusk Dream (of a blue bird) - kipple (コメント:21件・好きポチ:12件・登録:2009-04-20) 詳しく見る >> |
Spring Jog - gigo (コメント:33件・好きポチ:10件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
LOOPOT5 - ゲスト (コメント:25件・好きポチ:8件・登録:2009-05-03) 詳しく見る >> |
しあわせ不しあわせコラボ - dj_beast (コメント:19件・好きポチ:13件・登録:2009-08-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2008-3-9 8:27 更新日時: 2008-3-9 8:43 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() Asakoさん
エヘヘー! タイトルで食いつきましたかー? E.M.フォスターの「A Passage to India」から頂いたんですけどね、 まあ、見える人には、ミエミエですね。 ![]() 「A Passage to India」は、 なんだかこう、異国情緒の胸騒ぎみたいな すごいタイトルだなーなんて、いつも思ってましてね。 しばらく枕に使ってたんですが、 どうも最近見あたらないんで、もしかしたら捨ててしまったかなー?? まだ読み終わってないんだけれど!! ![]() ![]() ![]() 今調べたら日本語タイトルは「インドへの道」!! ちょっと違うなー ![]() |
Asako | 投稿日時: 2008-3-9 7:09 更新日時: 2008-3-9 7:09 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() タイトルだけで食いつきそうな私です。
シンプルなのに、南国な感じがいいですね。 沖縄のモナリザ...いいかも。 |
gigo | 投稿日時: 2008-3-9 0:05 更新日時: 2008-3-9 0:05 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
「ナット・キング・コール=モナリサつながり」で 時代がかったオヤジ並のギャグで申し訳ない ![]() 最近は、ナット・キング・コールって言ったら 「アンフォゲッタブル」ですかね? そう最近でもないけど むしろ「ナット・キング・コールなんてシラネ!」って言われるか? ![]() |
gigo | 投稿日時: 2008-3-8 23:56 更新日時: 2008-3-8 23:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() TheKandersさん
いや~!! 「南京航」素晴らしい発想ですね!! ![]() ちょっと南京スケールも 今度研究対象に加えてみます。 ![]() そう言えば昔の人は、 金時計を南京虫って言ってましたね? 金の入れ歯が、まだハバをきかせてる時代でした。 |
gigo | 投稿日時: 2008-3-8 23:52 更新日時: 2008-3-8 23:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() yumさん
あははは ![]() 何をやっても、イタメモノからは、逃れないですね!! ソフトとしては、始めのいくつかのバージョンで ほとんど完成されていますから、使い方かもしれないですね。 アルゴリズミック・コンポジションと銘打ってるんですけれど 後はテクノロージーだけでなく、ビジュアルとの結びつき(関連)を 明確にできれば、もうちょっと面白くなるかな~? ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-3-8 23:51 更新日時: 2008-3-8 23:51 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() あああ~~、ナット・キング・コール=モナリサつながりでしたか。
沖縄(やジャワ)つながりしか考えてなかったもので ![]() 頭が固くなってきたのかなぁ。面目ないです。しょぼん。 |
gigo | 投稿日時: 2008-3-8 23:43 更新日時: 2008-3-10 11:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
沖縄スケールは、次のバージョンのメニューには付けたんですが、カスタム・スケールでもできるんです。始めはCをキーに、最後の1ラインはGをキーにしています。 >ジャワ~沖縄、亜熱帯海洋性音階?! ほとんど共通の音階を感じたんで、ジャヴァ色が濃くなるように、マリンバを加えてみました。小泉文夫が、木曽の馬子唄と、チベットの馬子唄の共通音階のような事を、70年代のFMの番組で、言っていたような記憶があって、なんだかそれを思い出します。 ナット・キング・コールと言ったら「モナリサ」、モナリサと言ったら「ナット・キング・コール」と言うくらい、彼の大ヒットです。kimuxさんが、上野でモナリザに対面した頃もまだ、そんな時代だったと思うけれど ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-3-8 10:38 更新日時: 2008-3-8 10:38 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() なんか歌ってるなと思ったら、「ナッキンコー」っていってるのか。南京航かと思った。おもしれ。
モナリザの端切れで、こんだけできる。シュゴッ。 |
yum | 投稿日時: 2008-3-8 8:09 更新日時: 2008-3-8 8:09 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ほんまに、これ、RGB Music Lab 使ってるんかい?
と思うほど、ハマってますねぇ。 (どこか「イタメモノ」に似てるような気もするけど ![]() それくらいにソフトの完成度上がってきたってことかぁ。 てか、使い方次第になってきたというべきか。それはツールとしては良い進化ですよね。 |
kimux | 投稿日時: 2008-3-8 8:06 更新日時: 2008-3-8 8:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() RGB MusicLab、ついに沖縄音階に対応?!
と思いましたが、バージョンアップはしていないので、 スケールのカスタム設定でやったんでしょうか。 というか、沖縄音階ってわけでもないのかな。 ジャワ~沖縄、亜熱帯海洋性音階?! 先生、ナット・キング・コールつながりも分かりません! |
|