![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Symphony No.4 3rd mov. - southern_k (コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2007-06-23) 詳しく見る >> |
Genesis 1/7 - 2B_Function (コメント:17件・好きポチ:22件・登録:2007-06-19) 詳しく見る >> |
![]() 夏の終わりのリンネ - yuuichik (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2005-09-05) 詳しく見る >> |
ハシル。 - S2. (コメント:40件・好きポチ:21件・登録:2007-09-06) 詳しく見る >> |
![]() testpattern768 - transfigure (コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2005-07-20) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2007-7-5 1:18 更新日時: 2007-7-5 1:18 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() xkzmy59さん>
お聴き頂きありがとうございます. 仕掛けはですね,そんな大げさなものじゃないんですが,「パッサカリア」というのを取り入れてみました(つもりデス^^;) 通奏低音を「B♭-C-D-E-F-E-D-C」と設定してこれを2回繰り返したものを1セットとして,大まかな構成はこんな感じです. A:7セット:重い感じ B:10セット:勢いのいい感じ C:10セット:穏やかな感じ D:5+2セット:Aを再現して転調してまとめ このあと終わりの部分で通奏低音の音形を単独で「たねあかし」してコーダ. ...文章にすると大げさですね. さぁ,そんなことは気にせずに指揮棒をもって聴いて下さい. 千秋様かミルヒーになったつもりで. 燕尾服があるとなおよし ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2007-7-4 23:52 更新日時: 2007-7-4 23:52 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() お疲れさまでした。w
仕掛けがわかりません。orz 重厚なオーケストレーションは、やはり聴きごたえがありますね。 多層的な旋律の綾を聴き込むだけで、とても楽しめました。 んじゃ、さっそく4楽章全部続けて聴いてきます。 |
southern_k | 投稿日時: 2007-6-29 22:17 更新日時: 2007-6-29 22:17 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() 野武雪さん>
最後まで聴いて頂いてありがとうございます. メロメロではないけど悲しっぽさはちっとあるかもしれません.それほど深刻でないやつが. オケの使い方とかミックスの処理とか,まだまだなんですが,とりあえずほおっておいた曲に”けり”をつけられて満足しております ![]() |
southern_k | 投稿日時: 2007-6-29 22:13 更新日時: 2007-6-29 22:13 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() midoさん>
コメント一番乗りありがとうございます. ”壮大”なのを盛り込もうとした訳ではないのですが入ってましたでしょうか? 感じ取って頂けて大変光栄です. こんどの曲はあっさりしたのにしようかな ![]() |
野武雪 | 投稿日時: 2007-6-29 20:32 更新日時: 2007-6-29 20:32 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() うは~
お疲れさまでした! 今回は特に悲壮感あって壮大でしたね。 変に豪快なだけのオーケストラよりも こういうのが好きです ![]() |
mido | 投稿日時: 2007-6-29 1:33 更新日時: 2007-6-29 1:43 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() いいっすねぇ。。
![]() いいですねぇ。。 ![]() ![]() |
|