![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
GG on the shore&湘南スカパラ - kcsaito (コメント:17件・好きポチ:7件・登録:2005-11-20) 詳しく見る >> |
桜花 - KD_brains (コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2006-04-01) 詳しく見る >> |
CuttingSky (kiMix) - kimux (コメント:16件・好きポチ:10件・登録:2006-05-25) 詳しく見る >> |
![]() Proof of Existence - Tack (コメント:15件・好きポチ:13件・登録:2006-06-26) 詳しく見る >> |
Autumn conversation (I guess i made a mistake) - tamaki (コメント:14件・好きポチ:6件・登録:2006-09-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
MaStAr | 投稿日時: 2007-5-7 3:50 更新日時: 2007-5-7 3:50 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005-12-5 居住地: 神戸市 投稿数: 139 |
![]() コメントありがとぅございます♪ドラムはですね、ProPack For GarageBandってのを友人から安く譲ってもらったんでそれを使ってますね☆
けど僕好みのビートがちょっと少ないんですよねぇ、、。 本当はもっと生音っぽくてロックでファンクでオルタネイティブでエキゾチックなのがいいんですけねぇヮラヮラ 僕はミックス全然思い通りにいかなくていつも凹んでるんですが・・↓↓褒めて頂いてマジ嬉しいっす!! ![]() ![]() どっかでミックス術を教えてもらえないもんなんすかね? ![]() |
ban | 投稿日時: 2007-4-29 2:54 更新日時: 2007-4-29 2:54 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-17 居住地: 市川市 投稿数: 728 |
![]() 不協和音というか、ニルヴァーナ以降のヒネた(笑)感覚が自然と消化されてる感じですね。
これもまたミックスが見事ですわ。あっちの曲にも書いたんですが、ドラムはどう録ってるんでしょう? 生? |
MaStAr | 投稿日時: 2007-4-29 0:12 更新日時: 2007-4-29 0:12 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005-12-5 居住地: 神戸市 投稿数: 139 |
![]() どうもありがとうございます☆
僕自身自分の作品を聴いていて不協和音が気になります^^; 色々と思いつくのですがどうも練習不足で結構いつも妥協というかごまかしというかまぁこれが僕だし、とかって割り切ってしまうんですよね汗 特にアコギとかはマイク録りであの録音時の緊張感に耐えられなくなるんですよね^^; 最近ではどうも自分の曲の完成度に満足できずガレ板にアップできず悩むもんです↓↓ にしてもこの曲はシンプルながら思い入れがあるのでコメント頂けて嬉しいです ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-4-27 11:51 更新日時: 2007-4-27 11:51 |
![]() いいかんじっすね!
以前の MaStArさんの使ってる凝ったテンションコードが自分的には不協和音に聞こえていたのですが、これは凄くばっちりな感じがしました MaStArさんの曲はどれもジャストじゃない演奏が心地いいラグに聞こえる感じを目指してる感じに思えるのですが(多分バスドラとのユニゾンとかの特徴かも)そのラグが大きいと音数多いだけにバタバタ感が出てしまうのですけど、この曲はそれが緊張感につながってる感じで良かったです! |
|
|