↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Blue beat(ieie&yuta) - ieie (コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >> |
happyend - Guppy&Droppings (コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2007-02-07) 詳しく見る >> |
![]() The Land of Confucians - norick.h (コメント:39件・好きポチ:18件・登録:2006-12-12) 詳しく見る >> |
Ville de Lilas - Grand_Port (コメント:48件・好きポチ:19件・登録:2006-12-30) 詳しく見る >> |
IN MY LIFE(Track25&ieie) - Track25 (コメント:54件・好きポチ:34件・登録:2007-01-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-2-8 22:45 更新日時: 2007-2-8 22:45 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
言葉に自分の魂を載せていきたいといつも思っております。 |
|
yuta | 投稿日時: 2007-2-4 17:20 更新日時: 2007-2-4 17:20 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 素敵でありますね。
非常に沁みます。 胸にグッとくるギターです。 このギターの調べとLinerecsさんの歌は、Linerecsさんの意思の力を感じるです(我慢できずに、噴火する感じです←幼稚な表現しかできなくて、ごめんなさい ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:34 更新日時: 2007-1-29 5:34 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
昔、打ち込みでテクノ作っていた時期があったりとか、意外に引き出しは多いんですよ。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:33 更新日時: 2007-1-29 5:33 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
やっぱり凝るべきは凝って、あと勢いを大切にやりたいです。 アレンジはけっこう考えて作りました。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:32 更新日時: 2007-1-29 5:32 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
若干変なので、気持ち悪いかなと思いました。 アナログ、デジタルという意識はそこまでなく、どれも音なのだから同様に扱っていこうと思っています。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:31 更新日時: 2007-1-29 5:31 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
そろそろやりたいこと、やるべきことがほのかに見えてきたかなあと思っています。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:31 更新日時: 2007-1-29 5:31 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
ギターは頑張って弾きました。ピアノも、かなり苦労して打ち込みました。 確かに、一昔前のポップスのようなコード感を持ってますね。坂本龍一あたりに影響を受けているのかなと思っています。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-29 5:30 更新日時: 2007-1-29 5:30 |
![]() 感想アリガトウゴザイマス。
頑張って打ち込みました。ピアノもシンセもコード感を大切にして。より心に届く表現を模索します。 |
|
kimux | 投稿日時: 2007-1-29 0:16 更新日時: 2007-1-29 0:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() おおおっ、こうきましたか。
えええっ、こんなのも作れてしまうとは。すごい。 歌詞は indus ワールドそのもの。いつもながら鋭い。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-28 18:16 更新日時: 2007-1-28 18:16 |
![]() やばい!これ、今までで一番好きです^^
すごい良い、うまく言えずにすみません。 どんどん行っちゃって下さい、一見ストレートにやってる 感じなんだけど、実はかなり凝ってて。入ってくるストリ ングスやピポパポ音がツボ中のツボです。ああ、まずい、 これもヤバい! これからも楽しみにしております^^ ほんと、素敵ですよ! |
|
なり | 投稿日時: 2007-1-28 2:53 更新日時: 2007-1-28 6:41 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() これ、Linerecsさんは気持ち悪かったんですか?私は気持ちよかったですよ(笑)。
印象的だったのはサビに至るまでのブリッジの部分でした。 あとはイントロとラスト、同じメロディをピアノとシンセにしているというところが、「アナログからデジタルへ」とでもいうような進化と創意を感じさせられて凄くいいと思いました。 これまでのブツ切のサウンドのものより、むしろこの曲の方が実験性を感じます。 やはり凝っていて聴き処が多いし、何よりも引き出しの多さに驚かされます。 それに音もメロディも歌詞もいいですね。 Linerecsさん名義の曲では一番の傑作だと思いました! |
HDD_IN_THE_CRASH | 投稿日時: 2007-1-27 18:42 更新日時: 2007-1-27 18:42 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-10-21 居住地: 投稿数: 797 |
![]() なんかいよいよ固まってきた
ってかんじですね ![]() センスがあるとどんな音を出しても その人らしさがでると つくづく思わせる曲と思いまちた。 |
inuken | 投稿日時: 2007-1-26 21:10 更新日時: 2007-1-26 21:10 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama 投稿数: 892 |
![]() なんといってもイントロのピアノがいいね。
ギターリフも、単音シンセの音も好き。 コードの響きが気持ちいいっす。 80’s的な懐かしさもあり、感傷的な気持ちで聴きました。 10コ以上も年下なのに、こういうのサラりと作るんだから 参るなぁ。 |
pee | 投稿日時: 2007-1-26 18:52 更新日時: 2007-1-26 18:52 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() うまいなあ!「間違い探し~」とそれに続くシンセの雰囲気が好き。構成もうまし。ピアノの構成する和音がかたまりになって聴こえ(粒がそろってるのが不自然でこれまた良い)、クラシックというより「良くできた音色の一つ」のよう。
![]() |
|