↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
I.T.D.縄文モージョ - dj_beast (コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2005-09-16) 詳しく見る >> |
Backpack - gt_music (コメント:20件・好きポチ:7件・登録:2006-04-09) 詳しく見る >> |
Morning Star - wo_seven (コメント:16件・好きポチ:7件・登録:2006-12-17) 詳しく見る >> |
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair (コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >> |
![]() I forgot to eat the Dango (Tango Remix) - wo_seven (コメント:20件・好きポチ:7件・登録:2005-08-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gt_music | 投稿日時: 2005-12-19 5:50 更新日時: 2005-12-19 5:50 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() うわ、ごめんなさい、お返事遅れちゃいました。
昔「クラシックはどんなのが好き?」と聞かれて、 良く「ルネッサンス以前と印象派以降」とか答えたんですが、 やっぱりそういう趣味嗜好が無意識に反映されるのかな? アートワークのおっさんは、 「16世紀中頃~ドイツ」という図版から切り抜いたんで、 レンブラントともさほど遠くはないようですね。 |
Grand_Port | 投稿日時: 2005-12-1 1:48 更新日時: 2005-12-1 1:48 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() 古典的なフレーズや楽器を使いつつも、
近代やミニマル的な印象も感じられておもしろいです。 アートワークは、レンブラントの「夜警」の中に こんなおっさんがいたような(笑)。 あれ、年代違ってるかな? |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-18 9:44 更新日時: 2005-11-18 9:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメント、ありがとうございます。
アートワーク、解像度不足でボケボケですね(笑 絵は、手持ちの"Braun & Schneider's Historic Costume"という、ライセンスフリーのクリップアート集から切り抜いたものです。 ちょいとヤヤコシイ曲にしてみようと思って作ってたんですが、実は本人も途中で頭コンガラガッチャイまして。 エンディングは「あ~、もうこれで お わ り !」ってな気持ちの現れだったりします(笑 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-18 9:37 更新日時: 2005-11-18 9:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメント、ありがとうございます。
優雅と言っていただけると、嬉しいですね~。 カテゴリーは……2005年制作という時点で、完全にコンテンポラリーなわけですが(笑 まあ、クラシック音楽「もどき」ということで、ご寛恕を(笑 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-11-17 19:36 更新日時: 2005-11-17 19:36 |
![]() アートワークに誘われました。何の絵ですか?音楽とあってます。リズムとフレーズが綾取りみたいに絡んでますね。つくっているご本人には規則性ができているのでしょうけど、聴いている方は音の迷宮に入り込んだような錯覚になりますね。
|
|
gigo | 投稿日時: 2005-11-17 0:37 更新日時: 2005-11-17 0:37 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() うん、確かにタイトル通りの、
優雅なごちそう音楽ですね。 しかもカテゴリー間違えていない! |
|