Mainトップ  :  Classical :    Snowy Forest
Snowy Forest
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Snowy Forest
高ヒット
今回のテーマは、
・ピアノの万能性に頼らないオーケストレーション
・コンサートホールのような響きを演出する空間系エフェクトの調整
・コンプレッサーを用いないクリップ寸前の美味しい領域への挑戦
・速度やアゴーギグに頼りすぎないフレーズの抑揚感の演出
といったところです。

今回はメトロノームに合わせたので、一本調子なのは否めません。
展開や構成も唐突すぎる感が残ってしまいました。

今回の収穫
・ノートオンベロシティとボリュームのバランス調整によって、金管楽器に自然なアタック感を与えることが以前よりはましになったと思います。
・GarageBandのベロシティは、88までと89からで大きく音色が変わるので、その特性を生かした深みのある音色作りを多用できたと思います。
・メロディのトラックを複製して、一方はベロシティ88以下の柔らかい音色、一方は89以上の華やかで荒々しい音色とし、そのミックスバランスの加減で豊かで華やかな音色を作り出せたと思います。Panも若干ずらすと効果的でした。

曲の制作期間は、主に週末のみで2週間ぐらいです。GBUC15周年記念のメロディや歌詞を考えながらの作業でした。以前ならオーケストラ作品は1分くらいの曲でも2、3ヶ月は必要だったのですが、GBUC始めてもうすぐ2年、作り続けていると慣れてくるものですね。今のところオーケストラ作品を作るのが一番面白いです。

雪に覆われた冬の森というのは、神秘に満ちた美しさが溢れるだけでなく、どこか命の危機を感じる恐ろしさも併せ持つ人知を超えた神々しい世界でもあると感じます。

そんな畏敬の念を表現してみたつもりです。よろしければコメントをいただけると嬉しいです。
maximus_ND - maximus_ND さんの作品をもっと! 
2019-12-2 13:38   333   2   5   0  
3:03   44.1 KHz   253 kbps   5.74 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Thursday Morning Rain
Thursday Morning Rain - SCRAPS
(コメント:8件・好きポチ:8件・登録:2021-08-29) 詳しく見る >>
ココロノオクソコ(6 months later ver.)
ココロノオクソコ(6 months later ver.) - ゲスト
(コメント:27件・好きポチ:14件・登録:2007-03-21) 詳しく見る >>
Owner Of Rainbows
Owner Of Rainbows - dj_beast
(コメント:23件・好きポチ:12件・登録:2009-03-21) 詳しく見る >>
Cut & Paste (Mac音ナナ)
Cut & Paste (Mac音ナナ) - TAE
(コメント:14件・好きポチ:7件・登録:2009-07-12) 詳しく見る >>
pupas up
pupas up - 野武雪
(コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2014-12-21) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
maximus_ND
投稿日時: 2020-4-26 9:33  更新日時: 2020-4-26 9:33
ジェダイマスター
登録日: 2017-12-24
居住地:
投稿数: 365
 "Ob" 様 Re[2]: Snowy Forest
お聴きいただき、コメントもいただきとっても嬉しいです!

トラック数は全部で66です(^^;;
自己流なので無駄も多いとは思いますが…これが一般的に考えて多いのか少ないのかもわかりません。

23種類のオーケストラ楽器を使用しています。

弦楽器が5種類(第1バイオリン、第2バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)、打楽器が8種類(トライアングル、スネアドラム、サスペンデッドシンバル、シンバル、ゴング、グロッケン、ビブラフォン、ティンパニ)、ハープ、木管楽器が6種類(ピッコロ、フルート、オーボエ、ファゴット、イングリッシュホルン、クラリネット)、金管楽器が3種類(トランペット、ホルン、トロンボーン)

さらに、各楽器に2~3種類のトラックを用意しています。
例えば第1バイオリンだけでトラックは4種類(レガート2種類、トレモロ1種類、ピチカート1種類)。レガート2種類は全く同じ楽器をセレクトしていますが、イコライザーやリバーブ等の調整で音色や響きの深みを変えて、弱奏時と強奏時で使い分けています。

金管楽器は、複数のトラックをブレンドして好みの響き・音色を作っています。
例えばトランペットだけで6種類のトラックを使用しています。前半の強奏時は2人で同じ旋律を演奏(ユニゾン)するイメージを作るために4種類のトラックを使用しました。1人の奏者に2種類です。1つはベロシティ高めのやや割れ気味の音質をとても低いボリュームで、1つはベロシティ低めの柔らかい響きの音質をとても高いボリュームで作り、それらにイコライザーやリバーブの微調整も加えた上で混ぜ合わせて、よりシンフォニックな音の響きを作り、さらにパンニングやボリューム、タイミングのズレなどの微調整で2人の演奏に微妙な違いを生み出して、リアルな表現を心がけました。

GarageBandのソフト音源は管弦楽の音色が少ないので、MainStage3という(確か3~4千円ぐらい)Apple製ミュージシャン用のライブリグをインストールして多少は音源を増やしました。とりあえず、私のiMac2017はこのぐらいのトラック数ならサクサク動いてくれています。

試行錯誤しながら模索しているのですが、まだまだ諸先輩方の響きや作品作りには遠く及ばないです。でもとても楽しいです。
"Ob"
投稿日時: 2020-4-26 3:00  更新日時: 2020-4-26 3:00
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: Snowy Forest
拝聴いたしました.

聴いていて「あれ終わっちゃった」...と
短く感じたりもしましたが,
この尺の中にたくさんの工夫を施してあるのが良いですね.


ワタクシ,オーケストラ物の知識がないので
こういう作品を聴いてもへんてこなコメントしかできないのですが
....この手の編成の楽曲ではやっぱり
たくさんのトラックを使うんでしょうか...?


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】U.F.O.:YsaeKU.F.O.:YsaeK
コメント:10件・好きポチ:5件・登録:2008-01-12
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昔作ったやつを作り直しました。UFOのエフェクトが使いたかったから、という単純な曲です。短いです。 -- 12/27に行われた兵庫県ア..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】浄めタイム:tedukuri
浄めタイム:tedukuri
コメント:6件・好きポチ:4件・登録:2010-07-24
5月12日録音してネットにアップしたギターソロです。 インド風の即興ギターはたくさん録音しましたが、 その中で一番「らしい」ものをこちらにアップしてみました。 インドのお香を焚いて聴いたらムードが..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
128 人のユーザが現在オンラインです。 (86 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Snowy Forest - maximus_ND を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:maximus_NDさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

maximus_ND さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2019-12-2 13:38

ヒット数:333 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:2

(好きボタンポチッと数 5)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:03

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:253 kbps

サイズ:5.74 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Thursday Morning Rain - SCRAPS

Thursday Morning Rain - SCRAPS

ココロノオクソコ(6 months later ver.) - ゲスト

ココロノオクソコ(6 months later ver.) - ゲスト

Owner Of Rainbows - dj_beast

Owner Of Rainbows - dj_beast

Cut & Paste (Mac音ナナ) - TAE

Cut & Paste (Mac音ナナ) - TAE

pupas up - 野武雪

pupas up - 野武雪

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】U.F.O.:YsaeK

【GBUCアーカイブ】U.F.O.:YsaeK

【GBUCアーカイブ】U.F.O.:YsaeK

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】浄めタイム:tedukuri

【GBUCアーカイブ】浄めタイム:tedukuri

【GBUCアーカイブ】浄めタイム:tedukuri

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined