|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
森の民 - musicreat (コメント:6件・好きポチ:4件・登録:2019-05-02) 詳しく見る >> |
ラブロマンス - 東屋 (コメント:3件・好きポチ:3件・登録:2023-10-16) 詳しく見る >> |
Stay As You Are - sparkle ver. - CalOb (コメント:9件・好きポチ:5件・登録:2019-05-28) 詳しく見る >> |
karasu - musicreat (コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2019-06-13) 詳しく見る >> |
![]() Meditation - hiko (コメント:6件・好きポチ:5件・登録:2020-06-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
musicreat | 投稿日時: 2018-9-9 7:08 更新日時: 2018-9-9 7:08 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2015-3-27 居住地: 東京 投稿数: 184 |
![]() southern_kさん、コメントありがとうございます。
音のパーツとして作っていた時は違うメロディだった物に、曲としてまとめる時に手を入れました。 この曲はミニ鍵盤の音を録音したものとシンセサイザーの音を組み合わせた曲です。ベースの音とリズムの音はシンセサイザーで作ったモノで、鳩っぽい音とシロホンの音はミニ鍵盤の音です。 この曲は最初から、「namaoto」という題名でした。何となく、感覚で付けました!後付けて言うならば、生の楽器を使った音ではないので、「namaoto」と名付けたんだと思います。 |
southern_k | 投稿日時: 2018-9-8 23:40 更新日時: 2018-9-8 23:40 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() 鳩っぽい音とシロホンの刻み,それもぴったりグリッドに乗ってるんじゃなくて,若干たどたどしいずれの感じがステキです.
段々積み上がっていく音も可愛らしく,優しい感じがしてイイですね. で,namaotoだけど,生音,じゃないんですね o(*⌒─⌒*)o |
musicreat | 投稿日時: 2018-8-20 11:21 更新日時: 2018-8-20 11:21 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2015-3-27 居住地: 東京 投稿数: 184 |
![]() hiroshibakenさん、コメントありがとうございます。
木琴の音はカシオのミニ鍵盤を弾いて、録音したものです。そこから、曲を広げていきました。 ファンシーでステキな連想をしたのですね!素敵なsoundという言葉、とても嬉しいです! |
hiroshibaken | 投稿日時: 2018-8-20 8:18 更新日時: 2018-8-20 8:20 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() オモチャの木琴の音から連想が浮かび、寝静まった頃、忘れ去られた古いオモチャたちが息を吹き返し、リーダーの兵隊人形を先頭に行列闊歩しだすさまが...(๑˃̵ᴗ˂̵)素敵なsoundです(^_^)
|
musicreat | 投稿日時: 2018-8-20 0:10 更新日時: 2018-8-20 0:10 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2015-3-27 居住地: 東京 投稿数: 184 |
![]() maximus_NDさん、コメントありがとうございます。
この曲は、メロディから作り始めました。 シロフォンっぽい音と、鳩時計のような音はカシオのミニ鍵盤の音をサンプリングしたものです。 「不思議な広がりを感じるサウンド」、「異次元へと誘うかのような不思議な効果」 これらの言葉、すごく嬉しいです! maximus_NDさんの解釈、好きですよ!いつも素敵だな、と思っています。 |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-8-19 20:13 更新日時: 2018-8-19 20:13 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() パッと聴いた感じは電子音を組み合わせた音楽なのでしょうけれど、その枠を超えたどこか新鮮な、というか不思議な広がりを感じるサウンドに魅力を感じます。
ベース音はもろに電子音という感じがしますが、冒頭から後ろで鳴り続くシロフォンっぽいリズム音や冒頭と2:30辺りから出てくる鳩時計のような音なんかは、異次元へと誘うかのような不思議な効果があるのかなと感じます。 ・・・毎度、勝手な解釈ですみませんm(_ _)m |
|