↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
DuckBabbling - gigo (コメント:19件・好きポチ:9件・登録:2013-02-10) 詳しく見る >> |
こぼれた砂/尻 悶一&potman - potman2 (コメント:21件・好きポチ:10件・登録:2012-09-16) 詳しく見る >> |
![]() サンプル - SCRAPS (コメント:22件・好きポチ:21件・登録:2012-10-24) 詳しく見る >> |
ため息の向こう - SCRAPS (コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2022-02-26) 詳しく見る >> |
ossanのメロディ2013 - potman2 (コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2013-06-29) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
buku2 | 投稿日時: 2014-8-24 0:25 更新日時: 2014-8-24 0:33 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() いやいや、曲想は溜まっているのですが、時間が取れなくて・・
まだ、曲を完成させる余裕はありません。 ほんとに、「ずっと、遠く」です・・・ |
buku2 | 投稿日時: 2013-6-9 20:27 更新日時: 2013-6-9 20:27 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() amigo 様
いつも、聴いて頂きありがとうございます。 随分、遅れた投稿になりましたが、言われる通り、今の季節に偶然ハマった感じですかね。スライド・ギターは今でも聴いているDuane Allman風にやってみたのですが・・・いまいちです。 |
amigo | 投稿日時: 2013-6-9 18:09 更新日時: 2013-6-9 18:09 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-5-13 居住地: 河内の国 投稿数: 259 |
![]() ご無沙汰しております。
新作楽しみにしておりました。 ドラマチックな雰囲気で、いい感じ! 今の季節にぴったりハマった(夕方に聞いてます)落ち着いた感じですね。 って、思ったら、タメのある乾いてて歪んだギター。 スライドの音聴くと憧れの良き時代のアメリカが、目に浮かびます。 色々な風景が見えて来る楽曲に仕上がっていますね。楽しませてもらいました。 |
buku2 | 投稿日時: 2013-5-31 23:31 更新日時: 2013-5-31 23:31 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() どうも、ありがとうございます。
ウィンドシンセですか? 私が使っているのは、EWIなので、息の強弱での音色の変化やビブラートも可能なので、ほとんど、生のサックスと変わりませんが、ピッチべンドは左手の操作で行います。結構面白いですよ。でも、楽器なんで、練習を重ねないと、上手く吹けないですね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-5-30 22:57 更新日時: 2013-5-30 22:57 |
![]() とてもいい曲ですね!
私はギターよりハーモニカのような シンセ?の音に惹かれました! ウインドシンセ?って息で反応して ベロシティ?サスティーン?が変わるのですか? いろんな楽器が弾けて羨ましいです。 録音も壮大な感じでダイナミックスがとても綺麗です。 |
|
buku2 | 投稿日時: 2013-5-24 21:49 更新日時: 2013-5-24 21:49 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() yuuichik 様
お聴き頂きありがとうございます。 そして、深いコメント嬉しく感じます。 >う~~ん、深い! なにげに深い! いやいや、そこまでは深くは考えていないのですが・・ 根が単純なんで・・・ でも、目測を間違う方が、あとあと、ためになるので、自分にとって いいと思います。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-5-23 12:41 更新日時: 2013-5-23 12:41 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() > 「目測を間違えたのか、愚かと言うか・・
> 求めていたものは、もう近くとだと思っていたけど・・ > 現実はもっともっと遠くに存在していた・・」 う~~ん、深い! なにげに深い! あるいは深く考えちゃう年齢なのかもしれませんっ(笑) そんな水先案内コメントに導かれて、曲を聴くと、 そういう人生のあれやこれや、なんじゃそれは!?が 走馬燈のように流れていくBGMのようにも聞こえます。 メロディーラインが、やさしく、ううん、ただ優しくでは無い、 失敗も勘違いも含めた人生の今を、苦笑いしながら許してくれるような、 アートワークの夕日のように包んでくれているのを感じます。 オトナの、あるいは永遠も半ばを過ぎた者にしか出せない表現だと思います。 |
buku2 | 投稿日時: 2013-5-18 0:23 更新日時: 2013-5-18 0:23 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() zizi 様
いつも、お聴き頂きありがとうございます。 冒頭はウィンドシンセです。音源はもう廃盤になった、YAMAHA VL-70 を使っており音はプリセットのクロマチックハープです。久しぶりの外部音源なので、セッティング方法を忘れてしまって・・呆けが来たかな? |
zizi | 投稿日時: 2013-5-17 22:11 更新日時: 2013-5-17 22:11 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() くう~~~!!良い曲ですね...
そうなんですうよね。近くにあると思っていたのに実はヒトリよがりで 実はずっと遠くにあって...何て事イマだに良くあります(学習能力ゼロ) 冒頭のはウィンドシンセでしょうか、情感たっぷりでさらにまた 後半のギターが泣かせます... |
|