Mainトップ  :  Ambient :    光の井戸
光の井戸
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
光の井戸
高ヒット
お蔵入りにしようと思っていましたが、Upいたします。
元曲は08年8月27日制作のピアノ三重奏曲の後半に使用した即興曲です。
それを今年の10月28日に再編集していたものです。

あいかわらずの、盛り上がりもひねりもない曲調ですが、
なんとなく冬の情景にも合ってるかなと無理矢理(笑)

今年の春からGBUCに戻り、
旧知の方々、新しい方々との出会いの中で、
10作品(4つのコラボ含む)を創り、復帰させていただきました。
やはり、一人だけではここまで出来なかったと思います。
本当にありがとうございました。
一年の締めくくりに、感謝をこめて、
11作品目を、GBUCの宝箱の片隅に置かせていただきます。
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2012-12-23 18:24   404   24   16   0  
6:48   44.1 KHz   324 kbps   15.83 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

雨の詩 (1979+2012)
雨の詩 (1979+2012) - yuuichik
(コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2012-11-25) 詳しく見る >>
ため息の向こう
ため息の向こう - SCRAPS
(コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2022-02-26) 詳しく見る >>
African River Kalimba
African River Kalimba - yuuichik
(コメント:26件・好きポチ:22件・登録:2012-10-08) 詳しく見る >>
空から涙の降るように
空から涙の降るように - BGM-P
(コメント:26件・好きポチ:15件・登録:2012-12-22) 詳しく見る >>
House On The Hill
House On The Hill - kankan
(コメント:11件・好きポチ:12件・登録:2012-09-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2013-2-7 19:32  更新日時: 2013-2-7 19:32
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 音酔丸さん> 光の井戸
> ご無沙汰していてすみません。

あ、こっちから返信すれば、よかったですねっ!
音酔丸さん、どうしているんだろう?と心配していました。
帰ってきてくれて、本当にうれしいです。
でもどうぞマイペースでやっていきましょうね、お互い♪♪


> 綺麗なピアノ曲ですね!
> 何となくキースジャレットの綺麗な曲を聴いているような感じ

うれしいです!
元は即興でキーボードを弾いていた流れから出来たものです。
そんな大御所と比べられるとお恥ずかしいですが、感謝です(*^^*ゞ


> 山奥で無数の星や天の川を見ているような感じになりました。

あぁ、何となく言わんとするイメージ分かります。
そんなイメージもありますよね。
音酔丸さんはイメージが外界へ向かう「外拡型思考」ですね。
私は「井戸」とイメージが内界へ向かう「内向型思考」なのです(^_^;


> 素晴らしい演奏をありがとうございます。

こちらこそ、聴いてくださって、ありがとうございます♪
ゲスト
投稿日時: 2013-2-4 22:27  更新日時: 2013-2-4 22:27
 Re: 光の井戸
yuuichikさま
ご無沙汰していてすみません。
綺麗なピアノ曲ですね!
何となくキースジャレット(あまり良く知りませんが。。)
の綺麗な曲を聴いているような感じです。
山奥で無数の星や天の川を見ているような感じになりました。
素晴らしい演奏をありがとうございます。
yuuichik
投稿日時: 2013-1-13 10:09  更新日時: 2013-1-13 10:11
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 kagenさん> 光の井戸
kagenさん、聴いて下さって、ありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまい、失礼しました~m(__)m

> 「井戸の中に満ちあふれる光の結晶世界」って 納得です。

そうですか、うれしいです♪
ちょっとかっこつけた表現で、お恥ずかしいですけど(*^^*ゞ


> 月の光が水面に降り積もっているっていうイメージが想い浮かびました。

あぁ、「月の光が水面に降り積もっている」! 素敵なイメージですね。
それいただきました(笑) いつかそれを前面に出した曲を創ろうっと♪


> 洞窟のような閉じた空間の気持ち良さも表れているような。

「閉じた空間」のイメージも感じてくれて、うれしいです。
これも私が目指した表現でした。
「閉じた」イメージはどちらかというとnegativeに捉えられがちですが、
それを「気持ち良さ」と感じてくれたのも、うれしいです。
なんか、その方が私自身落ち着くんですよね(笑)


> 今年も楽しみにしています。

はい、ありがとうございます♪
昨年4月に本格復帰できる「意欲」が出てきたことが、私もうれしかったです。
そしてkagenさんを始め皆さんと、再び交流ができたのが、うれしかったです。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^o^)
yuuichik
投稿日時: 2013-1-13 9:59  更新日時: 2013-1-13 10:18
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 P-Noriさん> 光の井戸
あぁ、P-Noriさん、聴いて下さって、うれしいです。ありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。

> 最初は井戸の中にあった小さな光が、さざ波とともに増殖して、
> 次々に井戸から飛び出していく光景をイメージしました。
> 流星群のイメージが近いかな。井戸から溢れる光。素敵です。

「さざ波」「井戸から飛び出していく」「流星群」、いいですね♪
少しずつ高まっていく感じ、私も目指しました。
P-Noriさんも同じイメージを感じてくれて、うれしいです。


> 「ハウルと動く城」に出てきた流れ星の場面が、とても似合う曲

そう、「ハウル」先日テレビでやってたみたいですよね。
私はDVDを持っているせいもあって、よっぽど「テレビ特別編集版」
とかの名目でも無いかぎり、観ませんが(笑)
ありましたね、「ハウル」の流れ星のシーン。
宮崎駿には少し珍しい描写でしたよね。
あぁ、そのシーンに「似合う」と感じてくれて、うれしいです。

P-Noriさんの新しいアバターも、星々っぽいですよね♪
kagen
投稿日時: 2013-1-8 15:45  更新日時: 2013-1-8 15:45
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 光の井戸
アートワークの「井戸の中に満ちあふれる光の結晶世界」
って 納得です。
曲を聴いて、月の光が水面に降り積もっているっていう
イメージが想い浮かびました。
洞窟のような閉じた空間の気持ち良さも表れているような。


今年も楽しみにしています。
P-Nori
投稿日時: 2013-1-6 19:08  更新日時: 2013-1-6 19:08
半人前
登録日: 2012-9-19
居住地:
投稿数: 34
 Re: 光の井戸
最初は井戸の中にあった小さな光が、さざ波とともに増殖して、次々に井戸から飛び出していく光景をイメージしました。流星群のイメージが近いかな。井戸から溢れる光。素敵です。
たまたま昨日TVで見た「ハウルと動く城」に出てきた流れ星の場面が、とても似合う曲だと思います。
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 21:14  更新日時: 2012-12-29 21:19
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 SCRAPS師匠> 光の井戸
いやー、SCRAPSさん、いつも私の曲を聴いて下さって、
こうして素敵な一文を寄せて下さること、本当にありがとうございます。

> いつもながら、美しい曲ですねぇ~。
> 静寂の中に広がる波紋のように音の一粒一粒が拡散していくようです。

思えば、(何度も繰り返してスミマセンが)
SCRAPSさんが私のしずくを高く評価してくれて、
しずく Atomix by SCRAPSとしてRemixしてくれたことで、
私も「これが自分のオリジナリティなのだ」と
自信をいただいた様な気がしています。
改めて、ありがとうございます!
SCRAPS師匠!


> お蔵入りすることなく、こうして聴くことができてよかったです。

この曲の元曲も、しずくシリーズの流れを汲む2008年時制作です。
シリーズは「終わった」つもりでいますが、
それでも自分が好きな創り方は、作者の意図とは別に在るものですね。

今回「お蔵入り」していたのも、最初は「もう終わった創り方」だった、
というイメージがあったからなのですが、
いくら自分では終えたつもりでも、産み出された作品は、
「日の目を見せてよぉ」と、うるさく泣き叫んでいたものですから。
しょうがなく外に出してやりました(笑)


> 個人的に浮かんだ映像は、真っ暗な井戸を覗きこんだら
> なぜか光の波紋が幾重にも折り重なるようなものでした。

SCRAPSさんのそのイメージも、いい感じですね~。
きっと「自由なオンガク」は、聞き手の数だけ、
その心の中に幾重にも広がっていく光の波紋なのでしょうね♪
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 20:54  更新日時: 2012-12-29 20:59
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 TheKeathmoonさん> 光の井戸
TheKeathmoonさん、曲を聴いて下さって、ありがとうございます。
そして、

> 「光の井戸」を繰り返しきいて、今の心情を吐露したくなりました。
と言って下さって、

> 夜明け前から、1時間ほど毎日、欠かさず歩いています。
> 《中略》
> 美しい線を描いている落葉した木立もまた、
> 同じように宇宙とつながり、
> 至福の時を迎えている今この時に
> 深い感銘と感謝を覚えます。

と、素敵な「心情」を書き綴って下さったこと、感謝です。

ルソーの『孤独な散歩者の夢想』を思い出させるような、
自然の中をひとり歩みながら想うセカイの見方が、美しいです。

> いい時間を過せました。有り難うございます。

その美しい「結晶化された時間」に、
私のこの曲が少しでも寄与していたというのなら、
望外のシアワセです。
こちらこそ、ありがとうございました♪
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 20:22  更新日時: 2012-12-29 20:26
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 buku2さん> 光の井戸
buku2さん、「すごく深い曲だと感じ」て下さるほど、
聴き込んで下さって、ありがとうございます。

> 小節の頭に入る部分が微妙に音のタイミングのズレを仕込んでいるので、
> すごく神秘的な深い曲に感じさせます。

おぉっ、おぅ! 気づいてくれて、うれしーー♪(^o^)
そうなんですよ、ところどころで微妙に音のタイミングをズラしてます。
先ほども言いましたが、元は3トラック手弾きを、
19トラックまでにエフェクトで拡大していますが、
元が同じ分だけ、それぞれコピペしたトラックを微妙に変えることで、
作者も思ってみなかった効果が現れてくるのが、造ってて面白いです!


> 私が感じたイメージは奥深い森と光ですね、
> 前半はドビッシーの流れのようで、
> 後半に行くと全く違った印象に作られているように感じました。

「奥深い森と光」、いいですね!
そんなイメージだと思います♪
ドビュッシーとは恐れ多いですが、音響的効果は狙っています。

弦のアンサンブルのように聞こえるのは、
フルート、オーボエ、イングリッシュホルン、バスクラリネット、
バスーン、ハープの音源を、途中から少しずつ足していくようにして、
後半微妙に盛り上げて行ってます。
ん? 分かりづらくて、ビミョーかもしれませんが(笑)


> 和らぎをありがとうです。

「和(やわ)らぎ」という表現、いいですね。
こちらこそ素敵なコメント、ありがとうございます♪
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 20:01  更新日時: 2012-12-29 20:04
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 potman2さん> 光の井戸
potman2さん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> ライヒもジョン・ケージもここGBUCで知りました。

物知りの萬屋店主ぽとまんさんでも、知らない音楽家が居たのですね!
私もここGBUCで特にRockやポップス系、マニア系の情報を知りました!
でも右耳から左耳へ、なんですけどね(笑)
私はスティーブ・ライヒ、大好きです♪
ケージも、マニアックなのはよく分かりませんが、
ある風景の中では、とても好きです。

> やっぱ素晴らしき哉、人生!←クリスマスなもので、つい。

おっ♪ メリークリスマス!・・・でしたっ♪
・・・すみません、返信が遅くなって(笑)


> 校長の音には「癒し」を通り越して「治癒」効果もありますね。
> 首の痛みもス~と楽になるのです

そうそう、ぽとまんさん、頸椎ヘルニア持ちでしたものね!
私のオンガクが、プラシーボ効果(笑)とは言え、痛みに効くのなら、
「いわしの頭」ほど臭くはない分無害なので、どうぞ使ってください。

では、もう1種類べつのお薬の処方箋も書いておきますね。
こちらをどうぞ♪
深い眠りのさらに向こう

> 素晴らしき哉、校長!

はい、お代はこの賞賛で十分です。感謝(^-^)
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 19:40  更新日時: 2012-12-29 19:43
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 BGM-Pさん> 光の井戸
BGM-Pさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> 耳に触れる映像、という感覚でしょうか。

いいですね「耳に触れる映像」という表現!
BGM-Pさん、詩人ですね♪
確かに私は「映像的に」音楽を創っていること、自覚しています。
メロディーで唱う感じの曲では無く、
心象風景的な絵画や映像イメージの音響化、をしていると思います。


> 水滴のように落とされた音たちが
> 解放されたまま果てしない空間に放たれて
> 声の無いナレーションが
>  どこまでも漂って行きなさい、心を阻むものなど無い
> と、語りかけているようです。

思わず全部引用してしまいましたが(笑)、
そのイメージ、素敵ですね。
本当にそんな感じだと思います。
素敵な「ライナーノーツ」を書いてくださって、感謝です♪
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 19:23  更新日時: 2012-12-29 19:28
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 toshi-RIOさん> 光の井戸
toshi-RIOさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> 綺麗な曲デスね。キラキラひかる粉雪のようです。

「キラキラひかる粉雪」という表現、いいですね~♪
ありがとうございます!


> 今宵は、此の曲聴きながら寝ます。素敵な夢みれそ。

夢はその日の出来事を、脳が睡眠時に再整理しているプロセスである
とも言われます。
素敵な夢が見れると言う事は、
その日がtoshi-RIOさんにとって素敵な一日であったということ。

その夢に導く「安眠効果」のある曲として使って下さるのなら、
これまた作り手冥利に尽きます!
感謝です(^o^)
yuuichik
投稿日時: 2012-12-29 19:12  更新日時: 2012-12-29 19:15
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 southern_kさん> 光の井戸
southern_kさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> 奇麗ですね.音の並びが遷ろう光芒の様です.

これ「遷(うつ)ろう」と読むのでしたね。
最初かえろう?じゃないよなって、すぐに読めませんでした(^_^;
光芒(こうぼう)《光のほさき。彗星 (すいせい)などのように尾を引いて見える光の筋。》
も含めて、美しい日本語を使われた感想に、感謝です。
「光芒」という言葉がひらめいていたら、タイトルにふさわしかったですね♪


> 普通だったら不快にしかならない高過ぎる音も,上手くコントロールされていて,
> 逆に儚さがとても感られますネ.

実際に弾いて創ったのは3トラックですが、
×5、×7、×7で合計19トラックとしました。
高音に聞こえる音は、
最大-24トランスポーズした低音トラックとの相対的効果のたまものです。
これも意図したというよりも、いじっている内に「イイ感じ」の音を見つけて、
そのように編集していきました。
「コントロール」されて「儚さ」が表現できていると感じてもらえて、
うれしいです。


> 年の終わりに良い曲を頂きました.
> 勝手に誕生日プレゼントとさせていたただきます

southern_kさん、12月23日がお誕生日だったのですね。
お誕生日おめでとうございます(ましたw)。
遅くなりましたが、誕生日ケーキにローソクを立てました。
吹き消して下さいませ・・・パチパチパチ♪♪♪
(本数はあくまでもイメージです♪)

iiiii iiiii iiiii iiiii iiiii iiiii iiiii ii
SCRAPS
投稿日時: 2012-12-28 20:59  更新日時: 2012-12-28 20:59
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1422
 Re: 光の井戸
いつもながら、美しい曲ですねぇ~。
静寂の中に広がる波紋のように音の一粒一粒が拡散していくようです。
光の井戸というタイトルですが、個人的に浮かんだ映像は、真っ暗な井戸を覗きこんだらなぜか光の波紋が幾重にも折り重なるようなものでした。
お蔵入りすることなく、こうして聴くことができてよかったです。
yuuichik
投稿日時: 2012-12-26 16:58  更新日時: 2012-12-26 17:05
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 ziziさん> 光の井戸
ziziさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> ピアノ三重奏曲と合わせて聴かせて頂きました。

あぁ、旧作まで聴いて下さって、本当にありがとうございます。
当時の私は特に「組曲」的にくっつけたがる傾向が強く、
その旧作でも自分なりの意味づけをして、前半後半とくっつけていました。

確かそこのコメント欄でgigoさんにも言われたのですが、
「2曲とする」ように別々に分けて発表するのも、
今となっては「あり」だと思えるように「成長」したのだと思います(笑)


> ヒーリング的な作品で...「○○に効く癒しの音楽」みたいなCDありますよね?
> あんな感じで一枚のCDにまとまったら買ってしまいそうです。
> ゼヒ御検討下さい!

iPod(今はiPhone)を車に接続しての通勤になる以前は、
よく自作品CDを作って、それをかけながら運転していました(ハズカシイ)。
レーベルもプリンタで印刷していましたっ!!!(^-^;)
けど、今は作っていませんね~。
わざわざCD化するのがめんどくさいですから(笑)

ziziさんにそう評価していただけて、うれしいです(*^^*ゞ
でもまぁ、作っても売れるとは思えません。また売るのも面倒です。
何かの折にzizi作品集CDを作られたら、
「交換品」として送り合いましょうか?
学生時代によく作った「マイベスト曲カセットテープ」のようで
恥ずかしいですけどね(笑)


> 私の曲の創り方とかそんな話をしようと思いつつ..

それ是非、聞かせて下さい。
きっとガレぶろとして書いてくださいますよね?
楽しみに待っています(^o^)
yuuichik
投稿日時: 2012-12-26 16:27  更新日時: 2012-12-26 16:36
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 キムさん> 光の井戸
キムさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> タイトル「光の井戸」のイメージがつかなかったのですが(曲を聴く前)、
> この曲そのものなのかもしれません。。。

タイトルは、曲に仕上げていく中で、
「光」「しずく」「夜」「洞窟」「純粋結晶世界」
などのイメージが浮かんできて、
最終的に「光の井戸」としました。
「この曲そのもの」と言って下さって、作り手冥利に尽きます♪


> アートワークは湖面の月でしょうか。

タイトルを決めたあとで、
「井戸の中に満ちあふれる光の結晶世界」のアートワークを造りたかったのですが、
できず(^-^;)、
結局自分で撮った「夕闇の空に浮かぶ月と樹木」の写真を、
上下逆にして、井戸の水面に映った月、
あるいは井戸が水の中から見上げた月、
月も井戸に手を伸ばしている、イメージを込めてみました。
African River Kalimbaのアートワークで使った写真と同じ日に撮ったものです。
TheKeathmoon
投稿日時: 2012-12-25 9:13  更新日時: 2012-12-25 9:13
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: 光の井戸
夜明け前から、
1時間ほど毎日、欠かさず歩いています。
できるだけ、住宅街をさけて、木立の中を。
広く、あまり手入れをされてない公園に入ると、
太陽の光で積もった雪が白くまぶしく輝き出し、
自分のはいた息が小さなくもを作り出す。
空を見上げて、広大な宇宙を眺めていたら、
時に、自分の体が網の目のようになって、
自分と宇宙に境目が無くなったように感じます。
そして、美しい線を描いている落葉した木立もまた、
同じように宇宙とつながり、
至福の時を迎えている今この時に
深い感銘と感謝を覚えます。
「光の井戸」を繰り返しきいて、
今の心情を吐露したくなりました。
いい時間を過せました。
有り難うございます。
buku2
投稿日時: 2012-12-24 21:42  更新日時: 2012-12-24 21:42
長老
登録日: 2011-5-18
居住地:
投稿数: 185
 Re: 光の井戸
すごく深い曲だと感じました。
小節の頭に入る部分が微妙に音のタイミングのズレを仕込んでいるので、すごく神秘的な深い曲に感じさせます。私が感じたイメージは奥深い森と光ですね、前半はドビッシーの流れのようで、後半に行くと全く違った印象に作られているように感じました。
和らぎをありがとうです。
potman2
投稿日時: 2012-12-24 20:41  更新日時: 2012-12-24 20:41
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 Re: 光の井戸
ライヒもジョン・ケージもここGBUCで知りました。
やっぱ素晴らしき哉、人生!←クリスマスなもので、つい。

校長の音には「癒し」を通り越して「治癒」効果もありますね。
首の痛みもス~と楽になるのです。

素晴らしき哉、校長!
BGM-P
投稿日時: 2012-12-24 3:15  更新日時: 2012-12-24 3:15
ケンシロウ
登録日: 2011-10-9
居住地:
投稿数: 545
 Re: 光の井戸
耳に触れる映像、という感覚でしょうか。

水滴のように落とされた音たちが
解放されたまま果てしない空間に放たれて
声の無いナレーションが
 どこまでも漂って行きなさい、心を阻むものなど無い
と、語りかけているようです。
toshi-RIO
投稿日時: 2012-12-24 2:11  更新日時: 2012-12-24 2:11
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: 光の井戸
ほんと、綺麗な曲デスね。
キラキラひかる粉雪のようです。
今宵は、此の曲聴きながら寝ます。素敵な夢みれそ。
southern_k
投稿日時: 2012-12-23 22:14  更新日時: 2012-12-23 22:14
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: 光の井戸
奇麗ですね.
音の並びが遷ろう光芒の様です.
普通だったら不快にしかならない高過ぎる音も,上手くコントロールされていて,逆に儚さがとても感られますネ.
曲後半になると,音も多くなりますが,きちん抑えられていて,とても美しいです.

いやいや,年の終わりに良い曲を頂きました.
勝手に誕生日プレゼントとさせていたただきます
ありがとうございます.
(^_^)
zizi
投稿日時: 2012-12-23 21:47  更新日時: 2012-12-23 21:47
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: 光の井戸
ピアノ三重奏曲と合わせて聴かせて頂きました。
しかし今作も最近の由布(色んな呼び方すみません)作品の流れを汲むヒーリング的な作品で...
ちょっと思ったのですが、よく「○○に効く癒しの音楽」みたいなCDありますよね?
あんな感じで一枚のCDにまとまったら買ってしまいそうです。
ゼヒ御検討下さい!

PS 先日の私のコメントへのレスのレスをいつかゆっくり書かせて
頂こうと思ってましたがまだ書けてなくすみません(私の曲の創り方とか
そんな話をしようと思いつつ...)
kimux
投稿日時: 2012-12-23 20:32  更新日時: 2012-12-23 20:32
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 光の井戸
アートワークは湖面の月でしょうか。
タイトル「光の井戸」のイメージがつかなかったのですが(曲を聴く前)、
この曲そのものなのかもしれません。。。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】ありがとのうた。:Shinichiありがとのうた。:Shinichi
コメント:24件・好きポチ:8件・登録:2009-10-04
秋の穏やかな日差しにボッサをどうぞ! ドラム(シンバル):Mukkさん アートワーク:junたん そのた:Shinichi 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Pulse of mind鐃緒申��鐃�YsaeK
Pulse of mind鐃緒申��鐃�YsaeK
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�24��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�12��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2006-12-29
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩���2007��鐃緒申腮��鰹申��膩��渇��膩��� ��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��� rokkousan��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��茵�鐃初��膩��� ��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��恰���膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃� ---- 3/18��膩��渇��紂常申��膩��渇��膩��渇��膩��渇����申���活��茯��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��� 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
103 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

光の井戸 - yuuichik を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:yuuichikさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yuuichik さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2012-12-23 18:24

ヒット数:404 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:24

(好きボタンポチッと数 16)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:6:48

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:324 kbps

サイズ:15.83 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

雨の詩 (1979+2012) - yuuichik

雨の詩 (1979+2012) - yuuichik

ため息の向こう - SCRAPS

ため息の向こう - SCRAPS

African River Kalimba - yuuichik

African River Kalimba - yuuichik

空から涙の降るように - BGM-P

空から涙の降るように - BGM-P

House On The Hill - kankan

House On The Hill - kankan

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】ありがとのうた。:Shinichi

【GBUCアーカイブ】ありがとのうた。:Shinichi

【GBUCアーカイブ】ありがとのうた。:Shinichi

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Pulse of mind鐃緒申��鐃�YsaeK

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Pulse of mind鐃緒申��鐃�YsaeK

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Pulse of mind鐃緒申��鐃�YsaeK

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined