↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Funky Dog !! - buku2 (コメント:12件・好きポチ:11件・登録:2012-10-25) 詳しく見る >> |
to i too - toshi-RIO (コメント:13件・好きポチ:15件・登録:2012-10-24) 詳しく見る >> |
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
overcast Meta-Mix op.090528 - yum (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2009-05-29) 詳しく見る >> |
![]() (SOS)面倒くさいって言わないで(DEMO) - kankan (コメント:16件・好きポチ:7件・登録:2012-05-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
takuroku | 投稿日時: 2012-11-18 19:17 更新日時: 2012-11-18 19:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2012-10-12 居住地: 投稿数: 189 |
![]() > dj_beast さん
ありがとうございます。 嬉しいです^^ ハッピーマンデーズと言うよりは、ストーンズ系のつもりで 演奏してます^^;; 書類アップとは何でしょうか? GBUC歴が浅いので教えて頂ければと思います。。。 どこかにファイルを上げる事でしょうかね?? |
dj_beast | 投稿日時: 2012-11-18 1:11 更新日時: 2012-11-18 1:11 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() うわっ。かなり好きな曲っ!
書類アップしてもらえるならイジってみたい欲めらめら~ パッと聴き、ハッピーマンデーズ系? でもコメント読むとその元ネタ辺りなのかな~? |
takuroku | 投稿日時: 2012-11-11 17:08 更新日時: 2012-11-11 17:08 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2012-10-12 居住地: 投稿数: 189 |
![]() > kimux さん
ありがとうございます。 ストーンズや70年代のアメリカンが大好きなんです^^ どの曲も基本的にサビは連呼するスタイルにしようと 思って作ってるんです。。。 ストーンズっぽいかなーと思いまして。。。 |
takuroku | 投稿日時: 2012-11-11 17:05 更新日時: 2012-11-11 17:05 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2012-10-12 居住地: 投稿数: 189 |
![]() > zizi さん
ありがとうございます。 サザンロックっぽい音が好きなんです^^ 嬉しいですー。 歌・コーラス・ギター・ベースは自分で弾いていて 他は打ち込みやガレージバンドに入っているループを 使っています。。。 |
takuroku | 投稿日時: 2012-11-11 17:03 更新日時: 2012-11-11 17:03 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2012-10-12 居住地: 投稿数: 189 |
![]() > SCRAPS さん
いつもありがとうございます。 最初は「Hello World」なので妙に頭に残ってしまい、 タイトルにもしようかなと思ったくらいです。。。 黒人的と言って頂けると、とても嬉しいです^^ |
kimux | 投稿日時: 2012-11-10 23:18 更新日時: 2012-11-10 23:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 70年代のアメリカンな感じがいいっすね~。
タイトル連呼のコーラスも最高! |
zizi | 投稿日時: 2012-11-10 0:00 更新日時: 2012-11-10 0:00 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() サザンロックぽい雰囲気もありますね。
こんな感じのバンドサウンド好きです! これはもしかしてお一人で全部手弾きしてあるんでしょうか? |
SCRAPS | 投稿日時: 2012-11-9 20:23 更新日時: 2012-11-9 20:23 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() なるほど。
プログラムを学ぶ際に必ず一番最初に出てくるのが、「Hello World」ですものね。 この曲は黒人的なフレーバーが随所に散りばめられたロックですね。 |
|