↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Nyamytai - TheKanders (コメント:15件・好きポチ:6件・登録:2008-07-03) 詳しく見る >> |
If You Like It - in Blues - op.080802 - yum (コメント:3件・好きポチ:2件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
そぞろ歩きのネオン街 - 電龍 (コメント:11件・好きポチ:7件・登録:2008-08-21) 詳しく見る >> |
もつ鍋ロック(味噌風味) - aratakao (コメント:36件・好きポチ:17件・登録:2010-02-03) 詳しく見る >> |
Love Divination - toshi-RIO (コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2008-12-21) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
tedukuri | 投稿日時: 2009-10-31 23:15 更新日時: 2009-10-31 23:15 |
ジェダイマスター 登録日: 2007-6-12 居住地: 投稿数: 375 |
Re: 長唄オペラ(TAKE1) potmanさん、コメントをありがとうございます。
民謡が地方の生活を語り継ぐ音楽なら、 江戸時代の長唄等は 都市の生活や世相を綴った流行音楽に相当したのでしょうね。 オペラが欧州の、そしてミュージカルが米国の歴史を伝える歌劇として知られています。 日本にも江戸時代に無数の歌劇が東西で作られました。 この伝統を現代風に蘇らせて海外に紹介するのも 21世紀の日本人に課せられた宿題かも知れませんね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-10-31 8:33 更新日時: 2009-10-31 8:33 |
Re: 長唄オペラ(TAKE1) もはや完全復活の様相で、嬉しい限りです。
MYPのない週末なんてクリーXを入れないコーヒーみたいです。 「長唄オ〜ペ〜ラ〜ん」とブルーノートスケールに やられました。 長唄、端唄、義太夫、浄瑠璃などは、つい口ずさんでしまう 庶民のモノだったのでしょうね。 この着眼点にいつもながら脱帽です。 |
|
|