↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ドンパン節 - kagen (コメント:40件・好きポチ:23件・登録:2009-07-25) 詳しく見る >> |
GR - toshi-RIO (コメント:20件・好きポチ:12件・登録:2009-07-19) 詳しく見る >> |
給料日☆ロック - ゲスト (コメント:28件・好きポチ:16件・登録:2009-07-17) 詳しく見る >> |
オニツカ - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:16件・登録:2010-01-07) 詳しく見る >> |
弦楽四重奏曲 作品1 - tenawanboy (コメント:14件・好きポチ:7件・登録:2009-07-02) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-20 12:00 更新日時: 2009-6-20 12:00 |
![]() satサン、どうも。
あ、イヤお酒の曲は前のヤツでして、 あっ、そうかkanサンが軽い酔い状態にも聴こえますなあ。 しかもワタシのモッタリドラムも目眩を誘うのカモ。 なんかsatサンがヒトリほろ酔いで(一人じゃないのカモ)、 この曲を聴いてるなんて、 ウ~ム意外にossanな面もあるんですなあ。(失礼) satサンのkanサンとのコラボもホント意外でお見事でした。 毎回ドキドキさせられますsatサンには。 次はどんなビックリが?つう期待で。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 23:20 更新日時: 2009-6-19 23:20 |
![]() 心地よい楽曲ですね。
お酒が入っていると、より高揚感が増すのだと思いました ![]() 今、ほろ酔いで、聴いております ![]() 休日の締めに、ぴたりとくる音楽でありました。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 21:49 更新日時: 2009-6-19 21:49 |
![]() pikkicchee サン、どうも。
pikkiccheeさんドラムもおやりになるんですよね確か。 得べくんばワタシもドラムセットでドカスカしたいんですが、 専らアレシスのドラム音源です。 で、ブラシは使ってないです。 kanサンの曲が弾き語りなんでBPMとかないので完全に 聴きながら合わせる、というやり方なんです。 したがって(いつもですが)モタってしまいます。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 20:53 更新日時: 2009-6-19 20:53 |
![]() いいですね~
ブラシ演奏ですか? とにかく、奇麗にまとまっているところは目を見張ります ![]() ドラムいいですね~ ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 20:38 更新日時: 2009-6-19 20:38 |
![]() エレGサン、どうも。
このテは以前は苦手というか、出来なかったんですが、 エレGサンのブルースに影響されて、やるようになったんス。 近頃は自分でも相当好きになっちゃって、調子こいて やらさせてもらっとりますが、 エレGサンのアノ味わいや、渋さには遠く及ばずマダマダっす。 がんばりマッスル。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 20:33 更新日時: 2009-6-19 20:33 |
![]() kankan サマ、今回はどうも。
最近、kanサマ、コラボが多いようですな。 コレやらして、と言ってはや半年、ようやくで スンマセン。 ハモニカ。そうです。 ハモニカはやっぱkanサマのは外せませんがな。 Pギタはヘタッピなんでカッコよくは弾けないし。 また、ゼヒ何かやらせてくらはい。 sikakui peyangu katura komasu imawa bunraku (手塚風) |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 20:27 更新日時: 2009-6-19 20:27 |
![]() kimux団長、どうも。
ワタシもkanサンの弾き語りバージョンには、 グッときました。 で、ガッと合わせて、コードが分からず、ゲッとしましたが、 バッとアップしちゃいました。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-19 20:24 更新日時: 2009-6-19 20:24 |
![]() 金骨サン、どうも。
kanサンの原曲、今年のお正月だったんスね。 半年も温めてしましました。 実にイイ曲、イイ弾き語りなんで、 わざわざ付け足すコトもないんですが、 多少控え目なバッキングにしました。 分からないコードもウヤムヤにできるし。 ただドカドカドラムはいつも通りです。 この譲らない頑なさがイカンのですな。 これもワタシ式のミョーな湯加減、音頭加減、 地下鉄のサジ加減という。 タイコな人達にコメント頂くのはいつもながら、 心強いです。 ありがとうございます。 |
|
aratakao | 投稿日時: 2009-6-18 17:47 更新日時: 2009-6-18 17:47 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() うっ
![]() ツボだ。 まいったでげす。 こういうのやらしたら天下一品だ! |
kankan | 投稿日時: 2009-6-18 17:05 更新日時: 2009-6-18 17:05 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() kankanのハモニカより、pさんのギタソロの方が
かっこいいって言ったのに。 久々に聴いたこの曲。なんか嬉しいっす。 ![]() また、よろぴくでっす。 aikawarazu ii aji dasiterune(手塚風) |
kimux | 投稿日時: 2009-6-18 0:57 更新日時: 2009-6-18 0:57 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ぐっときました。ぐっと。
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-17 9:48 更新日時: 2009-6-17 9:48 |
![]() 原曲も聴かせていただきました。
分厚くなって新登場っすね! ドラムのドカドカもさながら、横でチロチロなってるナイスなギターサウンドにしびれました。 kanさんのソウルフルなヴォーカルを引き立てながらも、しかし主張も忘れない 微妙な力加減湯加減、人肌の音度加減。 あたたかいサウンドっすね。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-17 0:09 更新日時: 2009-6-17 0:09 |
![]() ziziサン、どうも。
ウ~ム、それは褒め過ぎですな。 kooサンの返信でも書きましたが、ゴマカシてます。 なものですから、例によってドカドカしてます。 渋い大人のロック。 いやはや、なんとも。気恥ずかしい。 この大人(オヤジ)のベッタリ感、といいますか、 コレしか出来ないのもツライものですが。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-16 23:56 更新日時: 2009-6-16 23:56 |
![]() kooサン、どうも。
kanサンと競演というか、まあ永山会でガヤガヤと やったコトはありましたが、2人というのは初めてなんですな。 ですからワタシも意外でした。 kooサンもkanサンのやってますよね。 ワタシ今回やるにあたってkanサンにギターコード、 教えてもらったんですが、結局出来ないのがいくつか ありました。(普段使わないコードで手がついていかない) ですからゴマカシちゃいました。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-16 23:50 更新日時: 2009-6-16 23:50 |
![]() gigo サン、どうも。
60後半~70年代ですか、フンイキは。 どうやってもアノ時代から抜け出せないイヤ思考が あの頃で停止しとります。 かんかんのうを踊らせようとしてアベコベに 元気ハツラツなkanサンに振り回された塩梅式になりましたが。 ありがとうございます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-16 23:45 更新日時: 2009-6-16 23:45 |
![]() Mukkサン、どうも。
kanサマの曲がいいのは言うまでもまく、 ワタシ的にはヤッちまったという感じも強いんですが。 ナンダkanダいって、ドカドカにしちゃってます。 Mukkサンのドラムも着実に輝いてますよ。 ありがとうございます。 |
|
zizi | 投稿日時: 2009-6-16 21:25 更新日時: 2009-6-16 21:25 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() コレは、何か今までの中でpotmanサンのアレンジが最も
マッチしているようにも感じます。 渋い大人のロック。これはそれなりの年輪を重ねて いないとなかなか出せない雰囲気で良いですね! |
ゲスト | 投稿日時: 2009-6-16 7:36 更新日時: 2009-6-16 7:36 |
![]() う~!かっこいいです!
初めての競演というのは意外です! |
|
gigo | 投稿日時: 2009-6-16 1:13 更新日時: 2009-6-16 1:13 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 往年の名曲を、
60後半~70年代サザンソール風に 作り替えたような 良い雰囲気!! ![]() ![]() ![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-6-16 0:22 更新日時: 2009-6-16 0:22 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() kankanさんの弾き語りだけでも
カッコいーのに、ドラムのビート が加わると、また曲の聞こえ方が、 違いますね。いいーすよ ![]() ![]() ![]() 私もがんばって腕をあげるぞーと。 ![]() ![]() |
|