![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
SB3/スペイシーブルース - toshi-RIO (コメント:24件・好きポチ:18件・登録:2009-07-05) 詳しく見る >> |
![]() GDFEDA - magaimono (コメント:8件・好きポチ:4件・登録:2009-01-31) 詳しく見る >> |
うしろの正面だぁれ - ゲスト (コメント:12件・好きポチ:8件・登録:2009-04-18) 詳しく見る >> |
![]() JR - MasaruKondo (コメント:5件・好きポチ:6件・登録:2009-05-09) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kimux | 投稿日時: 2009-3-28 17:49 更新日時: 2009-3-28 17:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() おっと、iTunes Store でアルバム出てたんですね、すごい!
思わず買ってしまいました。 HANA / Mia http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=273387468&s=143462 "Singer" が好きなんですよ~。 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=3954 で、「奇跡」。完璧なピアノバラードですね。 オーボエ(?)やストリングスのアレンジも。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-28 1:49 更新日時: 2009-3-28 1:49 |
![]() kooさん
ありがとうございます! この曲以外にも奇麗なバラードや、キャッチーな楽曲 も順次アップして行きたいと思っています。 気に入ってくださいましたらぜひDVD「GRATITUDE」を よろしくお願いします ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-28 1:48 更新日時: 2009-3-28 1:48 |
![]() satさん
すみません。ホームページ繋がりませんでしたか…。 GBUCにも久しぶりに戻ってきましたので。。。 DVDですが、実は本日28日に発売です。 といっても量販店で売っている訳ではありません。 実は本日28日に高田馬場の「四谷天窓」でレコ発ワンマンライブを行います。 ライブ会場で発売されます。 19時オープンで19時30分スタートとなっています。 全14曲の演奏で、私もピアノを全曲弾きます。 もしお暇でしたらお友達をお誘いの上、遊びに来てください ![]() また遠くで来れない場合は住所を教えて頂ければ 送付致します。 さらに4/11にはiTunes Storeでも「Gratitude」の アルバム14曲も販売します。 前作「HANA」のアルバムも発売しているので合わせて どうぞ ![]() hotsea@mac.com 上記にメールを頂ければ「DVD送付について」詳しく ご説明致します。 ではよろしくお願いします ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-27 17:45 更新日時: 2009-3-27 17:45 |
![]() キャッチーでクオリティの高い素敵な曲だと思いました。
美しいだけでなく温もりを感じる歌声も心地いいです。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-27 10:36 更新日時: 2009-3-27 10:36 |
![]() 再び、コメント失礼いたします。
DVD、購入しようとしましたが、 どちらで販売されているのか、分かりませんでした ![]() ホームページも、繋がらないようでしたので、 教えていただけると、嬉しいです ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-27 8:45 更新日時: 2009-3-27 8:45 |
![]() satさん
DVDを作るに至ったのは、個人レベルとしてどこまで 可能なのか試してみたかったからです。 iTunes配信やDVDをプレスする事で個人でも出来る事が たくさんあることがわかり、とても勉強になります。 しかし今の所赤字予定なのでぜひお買い求めください ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-3-27 8:16 更新日時: 2009-3-27 8:16 |
![]() 素晴らしい音楽ですね
![]() それに、すでにDVDも販売されているとは ![]() とても精力的に活動されているんですね。 前回の音楽も聴かせていただきましたが、 完璧ともいえる完成度ですね。 感服いたしました ![]() |
|
|