↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
cascade(仮) - Asako (コメント:15件・好きポチ:8件・登録:2009-11-24) 詳しく見る >> |
![]() 53nights - dj_beast (コメント:7件・好きポチ:8件・登録:2011-04-28) 詳しく見る >> |
Texture(instrumental) - "Ob" (コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2008-02-10) 詳しく見る >> |
![]() Dylan,fishing,football and family - ひわたし (コメント:11件・好きポチ:7件・登録:2011-03-30) 詳しく見る >> |
![]() 放射能の雨の中で - 岡田洲武 (コメント:68件・好きポチ:11件・登録:2011-04-15) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-26 22:14 更新日時: 2009-1-26 22:14 |
![]() ありがとうございます!
酔い覚ましになっていただけて、光栄です ![]() ![]() スライドは好きですね〜。 GBUCでも最近はロックな音楽をよく聴くので、 こういう曲を投入しちゃいました。 お褒めのことば、感謝です ![]() PS~ kankanさんは、アバターを2つ持っていらっしゃるんですね! 「TheKanders 」さんと、同一の方で、解釈しております ![]() |
|
kankan | 投稿日時: 2009-1-26 21:04 更新日時: 2009-1-26 21:04 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() Magic Garagebandなんすね。
二日酔いには、最高に気持ちよいでっす。 ![]() ダブがもう気持ちいい。 スライド流行? また、生でやっちみようかなぁ。 ゴキゲンでしたぁ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-25 11:35 更新日時: 2009-1-25 11:37 |
![]() コメント、ありがとうございます!
お褒めのことば、嬉しいです ![]() 引用: ボリュームとかのコントロールのラインの部分でコントロールキー押して●をドラッグすると垂直に値変化できます。08から搭載になった機能ですね。あと、●をクリックして数値が出ている状態でShiftキー押しながらドラッグすると1ポイントづつ変化できます。 貴重な情報をありがとうございました ![]() Shiftキー押しながらドラッグすると1ポイントづつ変化できるのは、初めて知りました ![]() 曲途中のテンポ変更の際、1ポイントずつ変更できないのかなあ?と、ひとり悩んでいたのですが、解決できて本当に良かったです ![]() 引用: 「テンポとピッチに従う」のチェック外すと、aifのリージョンの編集メニューの結合が出来ます。これで部分的にずらしたりしりして結合すると、ガレバンの書類の中に、結合された別のaifのファイルが出来ます。 これも初めて知りました ![]() 隠れた機能満載なんですね、ガレージバンドって…。 本当に、勉強になりました。 早速、今後の創作に役立てます。 ありがとうございました! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-1-25 9:06 更新日時: 2009-1-25 11:21 |
![]() どもです。なるほど、こういう使い方イケますね。
センスなのか、音質の持って行き方がうまいなぁ〜クリアでよくまとまっていると思います。 ガレバンには色々マニュアルで強調して書いてなくて使える機能があるんですが、例えば、ボリュームとかのコントロールのラインの部分でコントロールキー押して●をドラッグすると垂直に値変化できます。08から搭載になった機能ですね。あと、●をクリックして数値が出ている状態でShiftキー押しながらドラッグすると1ポイントづつ変化できます。これはどのコントロールでも有効なようです。 最近知ったのでは、「テンポとピッチに従う」のチェック外すと、aifのリージョンの編集メニューの結合が出来ます。これで部分的にずらしたりしりして結合すると、ガレバンの書類の中に、結合された別のaifのファイルが出来ます。青のアップルループのリージョンでも出来て結合すると、紫のリージョンに変わります。 |
|
|