Mainトップ  :  Classical :    春はゆきて来るあわいの
春はゆきて来るあわいの
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
春はゆきて来るあわいの
高ヒット
ご無沙汰しています。
前作にコメント書いて下さった方へ。
お返事書けないまま、冬眠に入ってしまい、失礼しましたm(__)m

音楽環境を整え直し、リハビリ代わりに今日一曲創ってみました。
よかったら聴いてみて下さい。
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2008-4-18 0:19   536   20   10   0  
13:08   44.1 KHz   227 kbps   21.61 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Immortal Guilty
Immortal Guilty - dj_beast
(コメント:24件・好きポチ:23件・登録:2008-05-22) 詳しく見る >>
僕は半魚人
僕は半魚人 - kimux
(コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >>
ENAZY BALL
ENAZY BALL - Track25
(コメント:35件・好きポチ:30件・登録:2010-08-04) 詳しく見る >>
リコリス
リコリス - 歌謡渡来一味内蔵
(コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2009-09-22) 詳しく見る >>
スキンヘッド
スキンヘッド - 凪
(コメント:28件・好きポチ:18件・登録:2011-04-29) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
kagen
投稿日時: 2008-5-10 1:42  更新日時: 2008-5-10 1:42
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2445
 Re: 春はゆきて来るあわいの
荘厳さに背筋の伸びる想いです。

ベルリンからワルシャワまで 晩夏の晴れた午後電車で移動したことがあるんですが、そのときの車窓を流れる草原を思い出しました。(春は…というタイトルなのにすいません)少しずつ変化するけれど全体として変わらない、永遠に続くかのような情景。

アートワークも至極好きです。

返信 投稿者 投稿日時
 kagenさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-5-18 18:44

投稿者 スレッド
dj_beast
投稿日時: 2008-4-22 9:43  更新日時: 2008-4-22 9:43
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 春はゆきて来るあわいの
くつろぐなぁ。
キーボードに座ってなかったんですか。
とんでもない大作つくってるのかと思ってました。
そういやラブタックル最近受けてなかったかも!

返信 投稿者 投稿日時
 ビーストさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-27 22:25

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2008-4-20 16:23  更新日時: 2008-4-20 16:25
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6943
 純正律 Re: 春はゆきて来るあわいの
純正律の件、ちょっと調べてみると、
Logic Express だとマイクロチューニング機能で実現できる
ようです。

凪さん、
GarageBand (だけ)で無理矢理やるのは無茶のようですね

Beat720さん、
"Diatonic shifter" は単音のピッチを無理矢理いじるものの
ようです。リアル音源にも使えるみたい。
でも校長の曲へ適用するのはちょっと無理があるような。

GarageBand でプラグインとして使えるソフト音源で、
純正律対応のものがあればいいんですが。

AU プラグインとして動きそうな例:

BANDSTAND
http://www.dirigent.jp/products/ni/sampling_line/bandstand/bandstand.html
http://www.dirigent.jp/products/ni/sampling_line/bandstand/bs_system.html

同じ開発元のピアノにこだわった製品
http://www.native-instruments.com/index.php?id=akoustikpiano

投稿者 スレッド
コックスのサブリ
投稿日時: 2008-4-19 2:38  更新日時: 2008-4-19 2:38
長老
登録日: 2007-11-3
居住地: 住宅密集地帯
投稿数: 241
 Re: 春はゆきて来るあわいの
前作で一番ふざけたコメントした人間です。
非常に申し訳ありませんでした(汗)。
な、なるべく酔っ払って曲と関係ないコメントに暴走しないように気をつけます。。。

曲は DL してちゃんと13分間聴きました。
美しい曲です。
あ、ありきたりな感想ですいません!

返信 投稿者 投稿日時
 コックスのサブリさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-27 22:06

投稿者 スレッド
野武雪
投稿日時: 2008-4-18 19:14  更新日時: 2008-4-18 19:14
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: 春はゆきて来るあわいの
待ってました〜
深くて美しいっす。流石っす
低音弦、たまりませんね
高音も中域も良いけど

本来、花見ってのはこういう気分で
味わわなきゃいけないっすね

返信 投稿者 投稿日時
 野武雪さん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-27 14:13

投稿者 スレッド
なり
投稿日時: 2008-4-18 11:12  更新日時: 2008-4-20 22:16
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 春はゆきて来るあわいの
yuuichikさん、お久しぶりです。
またyuuichikさんの美しい音楽が聴けてとても嬉しいです。
冒頭から何かが空気の温度を変えながら、静かに空間を浸しながら近づいてくる感覚、伝わりました。
足音を忍ばせながら、ゆっくりと、やってきたのは春ですね。
この音に包まれていると、私の中の邪なものが溶かされるようで、幸福を覚えます。

途中で音声が中断されてしまって、最後まで聴けませんでした。
ファイルかアプリケーションの不具合でしょうか。残念です〜。

<追記>
ファイルが破損しているのかと思って諦めたのですが、ダウンロードしたらちゃんと最後まで聴けました! すみませんでした。
聞かせていただいてありがとうございます

返信 投稿者 投稿日時
 なりさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-27 13:45

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-4-18 10:00  更新日時: 2008-4-18 10:46
 Re: 春はゆきて来るあわいの
奇麗な曲ですね。でも校長らしさというか、潔い凛とした音になっていて好きです。色々な想念が浮かびますが、思うように言葉にできません。

えっと、kimuxさんご指摘の音律っすね。Diatonic shifterというAUのプラグインがありまして、2.0になってシェアウェアなんですが、音程ごとにピッチを弄れます。これつかえば、出来そうな気もしますね。つか、もってるんだけど、まだ使ったことがありませんです。

凪さんの方法をソフト的にやっちゃてる感じですかね。昔、MIDIの場合はシステム・エクスクルシブデータで弄れたんですけどね、めんどうでしたけど。

返信 投稿者 投稿日時
 Beat720さん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-22 0:26

投稿者 スレッド
投稿日時: 2008-4-18 6:06  更新日時: 2008-4-18 6:06
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: 春はゆきて来るあわいの
春、目覚めの季節です。
静謐の中に、奥のほうから芽吹いてくるなにものかがありますね。
美しいです。外は雨ですが、日差しを感じました。


あと、横からkimuxさん、
GBで無理矢理純正調を実現する方法は、
1 普通に打ち込む。
2 構成音ごとに1トラックずつ用意する。例えば、Eだけのトラック、Fだけ、F#だけ、という具合に。
3 2でつくったトラックに全ての音を割り振る。
4 主音以外のトラックを、AUPitchで純正調のピッチに合わせて、それぞれプラスマイナスを微調整する。

でいいと思いますが、だれかそんな酔狂なことするんでしょうか。私はしません。多分、使用する全てのコードについて別々に必要になる気がします。AmのC、CメジャーのC、AbメジャーのC、全て違う音ですもの。
初音ミクでそんなことをやってる人の作品を聴いて、唖然としたことがあります。あら、曲の感想よりこっちのほうが長くなってしまいました。

返信 投稿者 投稿日時
 凪さん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-22 0:14

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2008-4-18 0:47  更新日時: 2008-4-18 0:47
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6943
 Re: 春はゆきて来るあわいの
校長先生!お久しぶりです!
ふざけたコメントを書いたのでムっとされたんではと、
心配しておりました。

今、『音律と音階の科学』という本を読んでいるんですが、
途中で転調しないこの曲は、平均律じゃなくて、純正律で
鳴らしたら、さらに美しく響くんじゃないかなーと、
思いました。
でもガレバンじゃ純正律はできないですよね。

それから、すみません、校長先生、
タイトルの意味が半分位しかわかりません。しくしく。

返信 投稿者 投稿日時
 キムさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-21 23:59
    Re: キムさん> 春はゆきて来るあわいの kimux 2008-4-22 23:17
      キムさん> 春はゆきて来るあわいの yuuichik 2008-4-27 22:39
      角印通販実印販売なら実印銀行印もキャンペン ゲスト 2013-4-16 21:35


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
628 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 628

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト