Mainトップ  :  Pops :    バカノフリ
バカノフリ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
バカノフリ
高ヒット
連投で申し訳ありません。これでも3日は我慢したんです・・・。
のりだけみたいな曲ですが、結構歌詞を書いているうちに哀愁系に
なっていました。これだったらokehさんに気に入って頂けるかな?

久しぶりに鍵盤系を楽しく弾けました。さらにジャムパ4の豪華な
ホーンセクションによるアンサンブルもお楽しみください。

歌詞はこちらです。↓
http://www.geocities.jp/jesushairdosuperstar/bakanofuri.html
jesushairdo - jesushairdo さんの作品をもっと! 
2005-3-28 20:16   2199   51   29   0  
3:54   44.1 KHz   128 kbps   3.58 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

満たされぬ思惑
満たされぬ思惑 - okeh
(コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-03-17) 詳しく見る >>
雨の日に憶うこと(啓 純真)
雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi
(コメント:83件・好きポチ:25件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >>
ガラス細工の家
ガラス細工の家 - jesushairdo
(コメント:43件・好きポチ:15件・登録:2005-03-26) 詳しく見る >>
promise
promise - n.j.
(コメント:94件・好きポチ:60件・登録:2005-04-23) 詳しく見る >>
ユメオチ
ユメオチ - jesushairdo
(コメント:53件・好きポチ:23件・登録:2005-12-10) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
Eddie
投稿日時: 2006-6-4 21:12  更新日時: 2006-6-4 21:12
エージェント=スミス
登録日: 2006-1-22
居住地: Root Music 放送局
投稿数: 812
 Re: バカノフリ
Shinichiさんフレンドのハープ吹きエディともうします。
ガレフェスの際にはお世話になりました。
Shinichiさんのカーバー曲はずっと聴いてて、この曲お気に入りだったんです。でも、ずっとだれの曲かわからなくて(ガレバンはじめたばかりだったので、)、それで本日オリジナルを発見しました
やっぱいいっすね! なんとなくビートルズを連想しました。
やっぱり詩が大好きです!
おくればせながらポチッ!

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-5-7 23:26  更新日時: 2005-5-7 23:26
 Re: バカノフリ
ちょっとウルウルしてしまいました。
なんていい唄なんですか!!
歌詞のひとつひとつが染みました。

返信 投稿者 投稿日時
 JET-DAISUKEさま> バカノフリ jesushairdo 2005-6-12 0:35

投稿者 スレッド
リスとトラ
投稿日時: 2005-4-3 11:55  更新日時: 2005-4-3 11:55
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-14
居住地: Joban Line沿線
投稿数: 395
 Re: バカノフリ
日常への目線と、自己批評の確かさが、ますます冴えてくるJesusさん。
あと少しで会社を辞めて、ミュージシャンになってくれるのではないかと期待しています。←無責任な上司のような発言、すいません(笑)

この曲は全部心に残るメロディで、ポップなのに気が抜けない、しかしそれが楽しいという恐ろしいことになってます。
何度でも聴けるというのは他の曲もそうですが、聴き手に無理をさせないのは、この曲が一番自然な仕上がりだからなのかな。

いつもながら、良い曲をありがとうございます!

返信 投稿者 投稿日時
 リスとトラさん>バカノフリ jesushairdo 2005-4-3 22:31

投稿者 スレッド
yuta
投稿日時: 2005-4-1 0:16  更新日時: 2005-4-1 0:17
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: バカノフリ
jesushairdoさんの曲は、いつも映画のようなワンシーンが、パッパッと浮かんできます。そして、この曲は、極めつけですっ!!
jesushairdoさんの歌声、歌い方における、キュッキュッな感じが、何とも気持ちよいです。さらに、コラースとのハーモニー、同様に、気持ちいい〜。

追伸
必殺技伝授、感謝です。ただ、わたくし、現に本曲のような場面に出くわした場合、「バカノフリ バカノフリ」と口ずさんでしまいそうですっ。これは、まずいですよね。

返信 投稿者 投稿日時
 yutaさん>バカノフリ jesushairdo 2005-4-1 1:13

投稿者 スレッド
balakov
投稿日時: 2005-3-31 23:14  更新日時: 2005-3-31 23:14
ジェダイマスター
登録日: 2005-2-11
居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン
投稿数: 473
 Re: バカノフリ
前のコメントの後に、何書くんだってのありますが...

タイプは全然違うのですが、ハル・ブレイン並みというか、歌を最大限に生かすドラムパターンと柔らかい音色の選択はすばらしいの一言ですね。

ドラムだけじゃなくて、ピアノとベースが同時に入る時のタイミングをあわせたり、微妙にずらしたり。

私も曲丁寧につくらなきゃ。

返信 投稿者 投稿日時
 balakovさん> バカノフリ jesushairdo 2005-4-1 1:12

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-30 22:34  更新日時: 2005-3-30 22:34
 Re: バカノフリ
何回も聞いて耳コピーしました。電子ピアノで伴奏出来ます。jesus!って感嘆詞ですよね、まいったなとか。事件です、この曲。とにかくポップセンス抜群です。

ミスチルと言われてますが、声質はKANっぽいと思いました。歌い回しが時々そう思わせる以外、そんなに強いミスチル臭は無いと思います(確かに字余り語尾をちょこっと入れる感じがそうだなと)。関係ないですが私ミスチル苦手なんです。洋楽メロとJ-popメロが半分ずつ接ぎ木されているのが、たまらなく嫌なんです(多分、偏見)。だけどこの「バカノフリ」は手放しで喜べます。ミスチルとはメロディラインの作られ方が違うんだと思います。

ということで、余談抜きで以下、頼まれもしないのにクソ長〜い解説(余計に余談めいてきますが)。

サビメロの「バカノフリ」、これは本当に歌詞とメロディーのがドンピシャです。Aメロ兼用になってるのが惜しいくらい。この言葉のためにこのメロがある。「ミドレソ(↑)シ シドソ(↓)ソミ」をメロだけ弾いたら全然キャッチーでも何でもない。むしろ音符が離れていてむしろ普通あり得ないような変わったものです。どこか馬鹿っぽさすらある。この後ろにポップ定番コード進行であるベースラインの下降クリシェを持って来た所がまず勝利。イントロ聞いた感じは「あー、プロコルハルムの青い影だ」と思いました。そこに、ちょっと変てこなメロが入って来る。つまり馬鹿っぽさはあくまでもフリであって、サウンドとトータルすると計算済みというしたたかさを感じさせるのです。フリなんですよあくまで(歌詞の世界とあってるでしょ)。

そして次のメロディーとオケは、(作者の意図は違うと思いますが)着地点こそ違え、かすかに井上陽水の「夏が過ぎ、○○で 私の○○夏模様?」とかいう歌でも聞かれるような、ラシドレ(レ)ミレドラ(ラ)というこれも別になんて事も無いものを使用。その背後にギター音でビートルズっぽいコードバッキングリフが入る(というか財津和夫)。馬鹿メロ(失礼!)の次はこのように定番の宝庫で、サブリミナル的に郷愁をさそう。

Bメロでは全く定番感の無い希有なコードセンスの良さを書かずにはおれません。この曲のキーはAメジャーですが、ドミナントのEから以下のように展開します。
| E- | D | D- | A A/G# |
| F#7 | B | B-7 | Eaug E |
つまり、直前のEを含めると、同じルートでメジャー→マイナーの進行が3回出て来るわけです。これはかなり独特だと思います。Eaugは、もしかしたら作者の意識はEへの前フリ程度かもしれません。単なるマイナー3度の音、ブルーノートじゃんと言われたらそれまでですが。ただの経過音でなくバックのコード進行をおも支配するような決定的な音だと思います。これらが極上のメロディラインを作っているのです。

コーラスとか全体の展開とかは言わずもがなですが、メロディラインを補助する道具としてのドラム音色の使い方のうまさがあります。シンバル音でメロディのすき間にしっかりと畳み掛けて来ます。ベロシティとおそらくタイミングもばらけていて、手打ち感覚がある。その音を途中からタンバリン?系の音に替えたりする芸の細かさ。これでもか、これでもかと変化を付けて来る。メロのあおり方が気持ちよ過ぎ。この辺りが聞く人を話さないキッチュな感じの理由ではないかと。

トランペットなどが出て来る間奏は、これはビートルズまる出しの定番、郷愁サウンドですが、旋律自体はむしろ青い影になりそでならない微妙にいい感じ。しかも間奏直前の歌詞が「こんな歌つくったって 何も解決しやしない」であることが重要な気がします。つまりこれは音楽に対する作者の隠れた想いの現れ、讃歌なのだ、という感じがして微笑ましい。

あと、サビメロに入る時のピアノのディレイ処理はA Day in the Lifeなどでお馴染みの音。このあたりも確実にニヤリポイントだと。

最後のほうのYes, YesのコーラスはJoan Osborneの”What If God was one of us”って歌の主メロな気がしました。だからってどうということは無いですが。お好きなのかな?

と長々書きましたが、あんたの言うのはミスチルの良さと同じじゃんと言われてしまったりして。しかし私にはミスチルはどこか接ぎ木のいやらしさがあるように思えるのですが、jesusさんのこの作品は、定番ものと個性的なとがった部分が絶妙にミックスされて、それらの配置が歌詞やアレンジの仕掛けで必然性を持たされているという点で、断然好きです。

ふー時間かけてかいたなぁ。

返信 投稿者 投稿日時
 katzさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-31 8:33

投稿者 スレッド
KD_brains
投稿日時: 2005-3-30 22:24  更新日時: 2005-3-30 22:24
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: バカノフリ
こういう歌って下手するとイヤミになっちゃうからすっごい難しいんですよね。
声の質とか、歌い回しとか、コーラスも、曲の展開もホント気持ちよく聴かせてもらえます。
ビートルズ、、、いや、ポール的な色合いかな、それがまたしっくりとはまっていて傑作だと思います!
最後に謝ってしまうとこも大好き!

返信 投稿者 投稿日時
 KD_brainsさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-31 8:26

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-30 13:53  更新日時: 2005-3-30 13:53
 Re: バカノフリ
いいですね。jesusさんの歌聞いていると、ぎゅっと抱きしめたくなる感じがします。こういうセンスって好きです。詩がとてもリラックスさせてくれます。ポチします。

返信 投稿者 投稿日時
 TF_TFさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-31 8:25

投稿者 スレッド
hal3734
投稿日時: 2005-3-30 3:40  更新日時: 2005-3-30 3:40
ジェダイマスター
登録日: 2004-6-2
居住地: 富山県黒部市です。
投稿数: 337
 Re: バカノフリ
いい!すごくいい!
真夜中になんか勇気、もらいました!

返信 投稿者 投稿日時
 hal3734さん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-31 8:24

投稿者 スレッド
じゅん
投稿日時: 2005-3-30 1:49  更新日時: 2005-3-30 1:49
ジェダイマスター
登録日: 2004-3-29
居住地: もりおか
投稿数: 499
 Re: バカノフリ
パチパチパチ♪
拍手しながらポチポチポチ〜!!
これ、すっごく好きです♪
にやけながら何回も聴いちゃいました〜。

返信 投稿者 投稿日時
 じゅんさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:36

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-3-30 1:37  更新日時: 2005-3-30 1:37
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: バカノフリ
偶然、デモ段階から3パターンくらい聴かせてもらいましたが、当たり前だけど完成形が一番いいですね。曲が溢れて溢れてしょうがない状態なんでしょうね。 jesushairdoさんにとっても、聞き手にとっても幸福な状態です。しかも曲調にも jesushairdoさんの個性に貫かれていてかつちょうど良い感じの幅が出てきているように思います。それにしてもレベル高し。まだ更なる高みを目指すのでしょうか。もちろん好きポチ。

返信 投稿者 投稿日時
 ieie先生> バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:36

投稿者 スレッド
kcsaito
投稿日時: 2005-3-29 23:26  更新日時: 2005-3-29 23:27
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: jesushairdoさん> バカノフリ
コメント読んでいて
kcsaitoさん>バカノフリ
Loop9さん>バカノフリ
norick_hさん>バカノフリ
以下続く、、、、、。
って、、見透かされている様で笑いました。

投稿者 スレッド
jun
投稿日時: 2005-3-29 23:05  更新日時: 2005-3-29 23:08
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: バカノフリ
ぽち!
kcさんがにやけているの、よくわかる。
私もすんごいにやけてました、今。
肩の力が急に抜けました。
バカノフリバカノフリ♪
やっぱりメロディーいいし、もちろん歌詞もいつものようにいい。
これもまたずっと頭の中でも鳴らせていただきます♪

忙しいのによくこんなにすごいの作れるなぁ…とびっくり。

返信 投稿者 投稿日時
 junさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:34

投稿者 スレッド
Shinichi
投稿日時: 2005-3-29 23:02  更新日時: 2005-3-29 23:02
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: バカノフリ
歌詞も歌い方も曲の展開もコーラスも全てが120点っ!!

コミカルな歌詞なのに、なんか説得力ありますね。。
いや〜、うまいな〜
ポチッ5回!

返信 投稿者 投稿日時
 Shinichiさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:33

投稿者 スレッド
HIRO♂
投稿日時: 2005-3-29 22:10  更新日時: 2005-3-29 22:10
長老
登録日: 2004-4-1
居住地:
投稿数: 260
 Re: バカノフリ
今回の曲、一見聴くと可愛い感じですが、詞を追いかけてきくと実に深い。
jesusさんは、日常の事をストレートに、コミカルに、ある時は映画みたいに、色んな切り口でメロディーに乗せるのが非常に上手いと思います。きっと発想が豊かなんだな〜

歌い方の語尾、最近のミスチル桜井氏も得意の歌い方です(笑)
jesusさんは、きっと意識せずにしてるんだと思うんだけどね(笑)
あと、ホーンが、ビートルズっぽくもあり、またミスチルっぽくもあり、なんか凄くキューンときました

返信 投稿者 投稿日時
 Re: バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:32

投稿者 スレッド
wo_seven
投稿日時: 2005-3-29 21:52  更新日時: 2005-3-29 21:52
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: バカノフリ
これ最高です!
歌もの結構苦手なんですが、(歌いたくても歌えないから)
大正解!!って感じです。

返信 投稿者 投稿日時
 wo_sevenさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-30 2:30

投稿者 スレッド
bucchi_f
投稿日時: 2005-3-29 16:06  更新日時: 2005-3-29 16:06
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 Re: バカノフリ
いい歌ですね。今回、声も凄いクリアで綺麗な感じですね。楽曲と音の相性がいいのでしょうか。バカのフリ、大切ですね〜。ラストのすいませんで、ぽち決定!

返信 投稿者 投稿日時
 bucchiさん> バカノフリ ゲスト 2005-3-30 2:29

投稿者 スレッド
&D~
投稿日時: 2005-3-29 15:42  更新日時: 2005-3-29 15:42
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: バカノフリ
サイト間違えちゃったのかと思うぐらいのレベルの曲ですね。
私もTackさん同様、最初は歌詞が全然入ってこない方なんですが、
これはというかジーザスさんの歌は、いつもホントにキャッチーつうか
グッとあるいはニヤッと来る(あ、そうそうyutaさんアバターのように)
モノばかりで、って大したコメント書けなくて、スイマセェ〜ン♪

返信 投稿者 投稿日時
 &Dさん> バカノフリ ゲスト 2005-3-30 2:28

投稿者 スレッド
ebiva
投稿日時: 2005-3-29 10:02  更新日時: 2005-3-29 10:02
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: バカノフリ
詞がおもしろいですね。
自分の我じゃなくて誰かの気持ちを代弁してるっポイのがプロですね(w

返信 投稿者 投稿日時
 ebivaさん> バカノフリ ゲスト 2005-3-30 2:25

投稿者 スレッド
inuken
投稿日時: 2005-3-29 8:50  更新日時: 2005-3-29 8:50
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: バカノフリ
そうかぁバカのフリか。
いいこと教えてもらいました。
さっそく実行してみます。
アダム・サンドラーの映画みたいな負け犬、、、
どの映画でしょうね。(全部そうか)。
私はウェディングシンガーと
リトルニッキーが好きです。

返信 投稿者 投稿日時
 inukenさん>バカノフリ ゲスト 2005-3-30 2:26

投稿者 スレッド
sickboy
投稿日時: 2005-3-29 4:48  更新日時: 2005-3-29 4:48
長老
登録日: 2004-8-4
居住地: Kyoto
投稿数: 275
 Re: バカノフリ
ポップでキャッチー!!
いいっすねー!
もう、ホントねー、ずっと、嫉妬し続けますからね!(笑)

押すに決まってますよ!

返信 投稿者 投稿日時
 sickboyさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:59

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2005-3-29 3:25  更新日時: 2005-3-29 3:25
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: バカノフリ
ちょっといままでにない淡々とした感じのアレンジがいいです。ジャムパック4入れたのでしょうか。
歌詞がおもしろいのはもちろん。
のーをーまんのーくらぁい、と雰囲気(コード?)が似ているのを発見したkcさん、さすが。

返信 投稿者 投稿日時
 norickさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:58

投稿者 スレッド
kcsaito
投稿日時: 2005-3-29 1:36  更新日時: 2005-3-29 1:36
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: バカノフリ
傑作!
ボブマーリーのノーウーマンノークライみたいなアレンジ大好きです。
今日この曲、電車で聴きながら、にやけた怪しいおじさん状態でした。
ボチっ、力こめてクリック。

返信 投稿者 投稿日時
 kcsaitoさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:56

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2005-3-29 0:59  更新日時: 2005-3-29 0:59
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: バカノフリ
いや、愛らしくて抱きしめたくなるような歌っす。
最新型のワーキングクラスヒーローここにあり!
キャッチーさでは、傑作揃いのジーザスさんの歌の中でも、かなり上位にランクしそうですよねこれ。

他所でも書いたけど(笑)、Aメロ&サビの語尾の切り方、やっぱドキドキします。可愛めセクシー。

アレンジもやっぱスゴいなあ。
緩急のつけ方や、ブラスのハイライト、コーラスもいいなあ…。

僕は、ボケたフリのテキトーでズルいジジイに憧れてます(笑)。
もちろん、憧れるからには、そうなれそうにないんですけど(笑)。

返信 投稿者 投稿日時
 Loop_9さん>バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:53

投稿者 スレッド
okeh
投稿日時: 2005-3-28 22:32  更新日時: 2005-3-28 22:32
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: バカノフリ
おっ!! 早速アップして頂けましたね

こっちは出したくてもネタがないっていうのに、3日ガマンしたですと!? なんじゃそりゃ〜っ!!

曲の感想は一足早くコメントしちゃったんで(笑) あまり詳しく書きませんが、最近の中では "僕はココにいる" と並んで好きな曲です ("僕はココにいる" はやっぱ良い曲です )。 っていうか、やっぱ ブラスが素晴らしいっすね!! ムチャクチャ音が良い!! 
ちょっと質問させて頂きたいんですが、このブラスはループですか? それともソフト音源の打ち込みですか? もし、ソフト音源でこういった音色がたくさん入ってるなら 私も JamPack4 欲しいなって感じなんですが、この辺どうですか? よかったら教えて下さいませ

後、macjams ってやっぱ英語の歌の方が喰いつきいいっすか? 今後は同じ曲を、英語版は macjams、日本語版は GBUC にアップってな感じにしてはどうでしょう?! って、簡単に言うなっすよね

いや〜、とにかくこの曲いいっす!! もち "ポチッ" とな!!

返信 投稿者 投稿日時
 okehさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:49
    Re: okehさん> バカノフリ okeh 2005-3-30 7:31

投稿者 スレッド
Tack
投稿日時: 2005-3-28 20:30  更新日時: 2005-3-28 20:30
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: バカノフリ
あ、なんか「バカノフリ」って良いなぁ。
僕はあまり歌詞ってよく聴かない方(スンマセン)なんですが、この曲はスルスル〜っと歌詞が頭に入ってきます。
で、ものすごく共感できるんですよね。
「こんな時に頑張ったってしょうがない」
これは決して諦めの意味じゃなくて、もっと前向きですよね。
うん、良い曲だぁ〜。

#700コメント記念

返信 投稿者 投稿日時
 Tackさん> バカノフリ jesushairdo 2005-3-29 7:45


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
639 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 639

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト