Mainトップ  :  Folk :    1984's freedom(shinich&ieie)
1984's freedom(shinich&ieie)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
1984's freedom(shinich&ieie)
高ヒット
shinichさんとの初コラボになります。ありそうで意外となかった顔合わせ(?)
この曲、そもそもokehさんが編集してくれたShin's Guitar AppleLoops Beta
 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=2421
のギターループ1本で曲作ってみよーって事でやってみたのがはじまりです。ところが最初の奴はいくらなんでものオンチすぎverでいったんヤル気なくして挫折・・・orz。で、半年過ぎてからshinichさんの登録1周年が近いのに気がついて再度チャレンジするもアレンジで行き詰まり再び挫折・・・orz。特に致命的だったのがshinさんのお祝い企画で作業再開したくせに、アレンジをしていくうちにshinichさんのギターループがハマらなくなってしまったという・・・(笑)
 で、困った私はshinichさんに頼み込み、ご本人にギターを弾いてもらっちゃいました。(爆)
 2つのコードをえんえんと繰り返すだけ(笑)の曲のくせに、もーなんだかイジョーに時間かかってしまって。shinさん、ホントありがとう。okehさんもありがとう&登録1周年おめでとう!お二人がいなければこの曲ができることはなかったです。
ieie - ieie さんの作品をもっと! 
2005-11-12 3:01   1772   47   22   0  
3:16   44.1 KHz   192 kbps   5.42 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

追憶の夏(ebiva&ieie)
追憶の夏(ebiva&ieie) - ieie
(コメント:47件・好きポチ:23件・登録:2005-10-23) 詳しく見る >>
ひなた(demo)
ひなた(demo) - ゲスト
(コメント:35件・好きポチ:15件・登録:2005-10-06) 詳しく見る >>
lovesong(架空庭園のための)
lovesong(架空庭園のための) - ゲスト
(コメント:43件・好きポチ:16件・登録:2005-10-22) 詳しく見る >>
SOY SAUCE BLUES for Ukulele
SOY SAUCE BLUES for Ukulele - kimux
(コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2005-10-16) 詳しく見る >>
サロ(demo)
サロ(demo) - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:13件・登録:2005-09-29) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2006-6-29 2:26  更新日時: 2006-6-29 2:26
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 なりさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
お返事たいへん遅くなりました。
>この曲はieieさんの作品では、Rainと同系列でしょうか。
いやまさしくご指摘の通りっす。いわゆる自分的解釈のネオアコですね。
>これは私が聴いた中では最もネオアコ色が強いので格別です。
 ただ、これは自分の中ではプリファブよりもアズテックカメラ寄りなんです。ただしなりさんが愛する1st,2ndの頃ではなくBirdsとかのアコースティックとデジタル音が融合した感じ。まあ曲はぜんぜん違いますけど。
 アコギはshinichさんが弾いてくれたアコギと12弦ギターのループが混じってます。
 どうもありがとうございました~
なり
投稿日時: 2006-6-18 15:18  更新日時: 2006-6-18 15:18
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
この曲はieieさんの作品では、Rainと同系列でしょうか。
この曲のコーラス部分、ファルセットの方もieieさんの声ですよね、とてもキレイに決まってますね。
ieieさんの声質にはエレキギターの方が合うような気もしますが、それでもやはりあまりに素晴らしい声なので聴き惚れてしまいます。
私はieieさんの曲はどれを聴いても好きなのですが、これは私が聴いた中では最もネオアコ色が強いので格別です。
アコースティックギターの音も良く、とても好きです。
ieie
投稿日時: 2005-12-1 21:02  更新日時: 2005-12-1 21:02
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 junさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
>Shinichi&ieie!!! おおおお!
またまた楽しい組み合わせですね(゚∀゚)

僕もshinichiさんもコラボ多い方だと思いますが意外に実現してなかった組み合わせ
なんですよね。厳密に言えば「闇コラボ」で共演してますが・・・・
kcさんもそうですが、shinichiさんとコラボして思ったんですがある種の正解というか
曲の核心というかそういったものを短時間で掴む力がハンパじゃないです。

>そう、せくしーな声なんですよ、ieieさんは。
でもこういうさわやかなのもすっごく合う。好きです。
実はトモダチで僕よりずーーーっとせくしーな声の友だちいるんですよね。
まぁ、peeさんの方がより近しい方なんですが。
12月中を目標にGBUCデビュー目指すらしいんでお楽しみに(笑)
ieie
投稿日時: 2005-12-1 21:01  更新日時: 2005-12-1 21:01
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 tsukatanさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
>爽やか…一点の曇りもないってカンジで…。
>声が素敵すぎです。コーラスも奇麗で…羨ましいです。
歌もコーラスもいわゆるシンガーではなくDTMヲタが曲作りの延長上で仕方なく、
というのが基本スタンスなんです。
 ここで下手なのは自覚しつつもホメられているうちにチョーシに乗っちゃって
まるで歌うヒトみたになっちゃってるのは、まぁ冷静に考えるとチョーシに乗り杉!
って感じではあるのですが、経験を積むにつれ、少しずつマシになってきたのかもしれません。
 やっぱ少しづつでも経験を積んでいくことが大事なんでしょうね。


>Shinichi さんのアコギ、凄い奇麗ですねー。私はこの音が出せなくて
(勿論ギター弾けないので)MIDI 打ち込みで妥協してるところでした…コラボって凄い…。

そーですよね。ebivaさんのように鍵盤でフツーのギタリストよりいい音だしちゃう方もまれに
おられますが僕のよーにフツーのヒトにはあんなこと無理です(笑)
Shinichi さんのアコギ、僕も最初に聴いたときゾクゾクきましたあ~
ieie
投稿日時: 2005-12-1 20:59  更新日時: 2005-12-1 20:59
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 wo_sevenさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
wo_sevenさん、初めまして。
いや、先日はうちの豚児の曲にまでコメントいただきましてどうもありがとうございます。
ちなみに僕は父親が自分の友人にわが子である私を紹介するとき「うちの豚児」という紹介
の仕方をしていて、やがて長じるにしたがって「愚息」と紹介するようになりました。
 で、「愚息」と言われる頃には豚児の意味もわかるようになっており、
ぬおー豚の子供がでかくなると愚かな息子になるのかーーーっとちょっとショックでしたね。
ぐれませんでしたが。
リピート、ありがとうございました!
ieie
投稿日時: 2005-12-1 20:58  更新日時: 2005-12-1 20:58
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 TackさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
この曲、原形はホント一瞬でできました。shinさんのループ並べてメロはその場で浮かんだものを
一発録り。その後、アマリの音程の悪さにげんなりしてお蔵入りし、再開してからもなんだかんだ
と試行錯誤した時間は長かったですが・・・
>Shinichiさんのギターループの存在、今ごろ気付きました(笑)。
いいループありますよね。僕も違う曲で使ってみたいです!
ieie
投稿日時: 2005-12-1 20:57  更新日時: 2005-12-1 20:57
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 移動式音楽班さんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
>1984年ジョージ・オーウェル/デヴィッド・ボウイ/(ユーリズミックスもあったな)ロックにとってはイコンのような、ある種の記号性をもった年
 そうですね。そんなに深読みされると焦り捲り(大汗)ですがなんかの記号というか分岐点ではあるのかもしれませんね。
 macの登場も1984年だったようですし。まぁ、その頃はmacはおろかワープロですら使ってなかった訳ですが・・・
 素直にいい曲といっていただいて嬉しいっす!
ieie
投稿日時: 2005-12-1 20:50  更新日時: 2005-12-1 20:50
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 yutaさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
>この耳心地の良いボーカルに、心奪われてしまうのです。
こちらこそいつもyutaさんの少しハスキーな声に心奪われてます。(笑)
でもいつもコンプレックスを持っていた声をホめられるのは嬉しいような不思議な感じがします。
yutaさんの新曲もまた聴きたいです。
いつも聴いてくれてありがとう!
ieie
投稿日時: 2005-12-1 20:49  更新日時: 2005-12-1 20:49
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 ebivaさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
遅くなりましてすみませんm(_ _)m
 そーなんです。引っ張りまくりなんです。もー少ないネタをいかに引っ張るか。
 この曲はここに命かけてまふ。とりあえず、同じコードで乗るメロ3種類考え、
展開部のラッパソロを考え、イントロくっつけてエンディング考えて、あちこち音足したり引いたり
と曲の本体の作成より時間かかってしまいました。
 毎度どーもでした
jun
投稿日時: 2005-11-19 0:29  更新日時: 2005-11-19 0:29
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
Shinichi&ieie!!! おおおお!
またまた楽しい組み合わせですね(゚∀゚)

コメント書こうとふと下をみたら

>低音、中学生のときからこんな声でした(爆)

なんてせくしーな中学生だったんだ!w

そう、せくしーな声なんですよ、ieieさんは。
でもこういうさわやかなのもすっごく合う。好きです。
ieie
投稿日時: 2005-11-18 22:01  更新日時: 2005-11-18 22:01
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 banさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
banさん、こんにちわ&はじめまして
低音、中学生のときからこんな声でした(爆)
年齢的には、今がちょうどいいぐらいなのかもしれません。1984年小学生ってbanさん若い!
ieie
投稿日時: 2005-11-18 21:57  更新日時: 2005-11-18 21:57
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 ゼットンさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
>な、なんというカッコ良さ!ヴォーカルすんげーいいです。
う、ありがとうございます。ヴォーカルは本職じゃない(言い訳)なもんで
いつまでたってもなかなか自信ナシ、ですが少しづつ自分なりのペースで上達したいものです。

>1984、、「いくわよ」かと思ってました
あははは、女子バレーみたいっすね!
ieie
投稿日時: 2005-11-18 19:20  更新日時: 2005-11-18 19:20
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 kimuxさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
お、kimuxさん、けっこうお久しぶりです!
1984年は個人的にはとても「自由」を謳歌した年でした。
そしてさまざまな人生の分岐点でもありましたね。まさに個人的なことですが。
まあ、そうしたノズタルジーが曲にも出てるんでしょうねえ。
ieie
投稿日時: 2005-11-18 19:17  更新日時: 2005-11-18 19:17
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 peeさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
>この曲は雨の日のドライブに似合いそうだ。助手席に誰ものせず一人きりで。道の両側に木々の茂った田舎道をひた走る。
うわーうんまいコメントくれますねえ。最高!うん、こんな道、われわれの住む辺境の地にはありそうです。
この曲は少ないネタを極限まで引き延ばすって手法でたしかにあんまpeeさんの好みではないハズ。
メロ3種類作るとか間奏ちょっと凝るとか、ベースとドラムで変化つけるとか思いつくの全部やったかんじです(笑)
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:52  更新日時: 2005-11-18 18:52
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 P-NoriさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
>1984年って微妙に小学生なんですけど、結構暗黒な時代だったで、戻りたくないやぃ。。。
うひゃー小学生っすか!しかも暗黒時代な小学生時代って・・・
>ボーカルは、すごく安定してきた感がありますね。
この曲、最初のテイクはもー頭抱えたくなるホドの超オンチだったんですが、
寝かせたぶんだけ、安定したのかもしれません。
 なかなかさっといいテイクが出せるようになればいいのですが。
 まぁ10年前よりは今の方が良くなってるし、その10年前も20年前と比較すれば
ずいぶんマシになってました。ですからあと10年すればもっとよくなるかも。
って音楽やってないかもですが(笑)
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:51  更新日時: 2005-11-18 18:51
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 GPさん Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
>ネ、ネオアコっすか??
おーさすがGPさん、そのものずばりですね。
曲調の狙いはまさにそんな感じです。井草見さんへのレスでも
書きましたがアズテックカメラやもう少し後の時代ですが
プリファブスプラウトとかそんな感じですね。
アズテックカメラが出てきたのも1984年前後だったような(?)

>ホルンやトランペットもいい音ですね。
これが噂のAMGの音源なんでしょうか?
これはjp4のループを分割して前後入れ替えたり
部分的に使用したりという感じです。
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:49  更新日時: 2005-11-18 18:49
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 norick.hさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
自粛期間なのにコメントいただけて感激です(泣)
右側のドラムはおそらくjp2のものだと思います。
うまくハマるの探すのにけっこう時間かかりました。
>単調なコード信仰でじわじわとくるのは好きな展開です。
僕も好きな、というか得意なというか、それだとメロつけるの
ラクチンというか(笑)そんな感じですねー
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:49  更新日時: 2005-11-18 18:49
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 cranberryさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
おおっcranberryさんに初めてコメントいただけましたね。
ファンとしてはとても嬉しいです。
ギターはShinichさんがいろいろ考えてくれました。
 サビのアルペジオと~1984'S・・・のあたりの
エレキギターニヨルカッティングが気に入ってます。
 メロは3パターン考えてさらにもう1つと思ったのですが
出てきませんでした(苦笑)
 どうもありがとうございました!
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:48  更新日時: 2005-11-18 18:48
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 jesushairdoさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
>ieie先生、またしても先生の最高傑作でましたね!
おわっ最高傑作とは嬉しいお言葉。
自分としては力の抜けた「小品」って感じで作りました。
最高のメロディメーカーのjesushairdoさんにメロ褒められるのは
面映くもありますが、素直に嬉しいです!
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:47  更新日時: 2005-11-18 18:47
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 kuronekoさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
>最近のieie曲はさわやかですねー
なんだか、3曲連続でアコースティックな感じの曲、続きましたねー打ち込み屋の私にとってあるまじきことですが(w
偶然ではあるのですが、そろそろ目先を変えたいところではあります・・・
>ワ、ワム???
あははは。ウケました。まあ、当時は聴いてませんんでしたが、
今にしておもえば、なかなか強烈なサビメロ持ってる曲ですよね。
聴いていただいてどもでした。
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:45  更新日時: 2005-11-18 18:45
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 ともきさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
こんちわ、ともきさんお返事遅くなりました。
>ドラムの4分打ちが入り出してからが
グッと良さを増しますね☆

ありがとうございます。僕もここから少し安心して聴ける感じです。(笑)
音空間が安定するというか。
コードの展開がまったくない曲にしてしまったので、
この曲はいかに変化をつけるかということに腐心しました。
また聴いてやって下さい。
ieie
投稿日時: 2005-11-18 18:44  更新日時: 2005-11-18 18:44
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 xkzmy59さんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
こんにちわ。お返事遅くなってすみません。
今週は体調不良で仕事以外はずっと伏せてたような状況で。
>大好きなPale Fountainsを彷彿させてくれる
Pale Fountains、つい最近1st買いました。今さらと笑われそうですがCD屋さんの店頭で見かけて、
norick.hさんがファイバリットに挙げてたのをふと思い出して買ったんです。
言われてみれば、けっこうそれっぽいかも・・・
 GPさんが看破してますが、気持ちはアズテックカメラとかのネオアコ、プリファブスプラウトとか
あーゆーUKっぽい感じを目指しました。
 ホルンはjp4のループを真ん中で切断して入れ替えたらぴったりのができました。(笑)
tsukatan
投稿日時: 2005-11-16 2:53  更新日時: 2005-11-16 2:53
一人前
登録日: 2005-10-16
居住地: 川崎
投稿数: 116
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
爽やか…一点の曇りもないってカンジで…。
声が素敵すぎです。コーラスも奇麗で…羨ましいです。
Shinichi さんのアコギ、凄い奇麗ですねー。私はこの音が出せなくて(勿論ギター弾けないので)MIDI 打ち込みで妥協してるところでした…コラボって凄い…。
本当に2コードなんですね、信じられないー。
最後、もっと聴きたい!ってカンジです。
wo_seven
投稿日時: 2005-11-16 1:33  更新日時: 2005-11-16 1:33
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
とってもいい曲。
聴き始めて1回止めてコーヒー入れてもう1回最初から聴きました。
リピート、リピート、リピート、、、、。
Tack
投稿日時: 2005-11-15 20:23  更新日時: 2005-11-15 20:23
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
このままこの曲に身を委ねちゃいたくなりますね~。
ポケーっと、とりあえず3~4回リピートしてしまいました(笑)。
なんだろう、この心地よさは。
やっぱりシンプルだから自然体で聴けちゃうってことなのかな。

Shinichiさんのギターループの存在、今ごろ気付きました(笑)。
移動式音楽班
投稿日時: 2005-11-15 1:43  更新日時: 2005-11-15 1:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ストレートにいい曲ですね。
1984年
ジョージ・オーウェル
デヴィッド・ボウイ
(ユーリズミックスもあったな)
ロックにとってはイコンのような、ある種の記号性をもった年ですから、深読みするなという方が無理です。
何度も聴いて深読みしたい。
yuta
投稿日時: 2005-11-14 15:27  更新日時: 2005-11-14 15:29
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
本曲のボーカルの感触です。この耳心地の良いボーカルに、心奪われてしまうのです。また、この耳心地の良いボーカルと高音の裏声とが一つになったとき、ほんと美しい調和になりますよね。
Shinichiさんのアコギのストローク、今まで聴いたことない感じですね(すっごく爽やか!!)。
中盤のホルンの調べも、Shinichiさんのアコギと同様、爽やかで、気持ちよいです(草原の上で、おいしい空気を吸う感じ)。

*歌詞、深読みしたくなりますです。
ebiva
投稿日時: 2005-11-14 14:07  更新日時: 2005-11-14 14:07
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
2コードでここまで引っ張るのはieieさんのメロディーセンスのなせる技ですかね。
相変わらずのナイスハーモニーですな。
後半のドラムフィル、イカしてます。
ban
投稿日時: 2005-11-14 3:44  更新日時: 2005-11-14 3:46
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
なんと言うかもう「ええ声」ですね。低音の魅力!
無理して張り上げる人より、抑えめの方が魂感じます。
1984年は私も小学生でございました。
ゲスト
投稿日時: 2005-11-14 0:36  更新日時: 2005-11-14 0:36
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
な、なんというカッコ良さ!ヴォーカルすんげーいいです。
うーん、いい曲。すばらしいアレンジ。まいった。
1984、、「いくわよ」かと思ってました、、、ポチ!
kimux
投稿日時: 2005-11-13 21:32  更新日時: 2005-11-13 21:32
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
うわ~、ボーカル、コーラスのからみが最高に気持ちいいです。
(何かのパクリとかじゃなくて)初めて聴いた気がしない懐かしさを感じます。
1984年かぁ(遠い目)。個人的な感慨は置いておくと、1984といったら(読んだことないんですが)オーウェルの小説、そして、リドリー・スコットが撮った Apple のコマーシャル・フィルムを連想します。
pee
投稿日時: 2005-11-13 21:14  更新日時: 2005-11-13 21:14
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
この曲は雨の日のドライブに似合いそうだ。助手席に誰ものせず一人きりで。道の両側に木々の茂った田舎道をひた走る。間奏のホルン?もいいなあ。
構成のうまさやメロディーの魅力などの長所はそのままに、コンスタントに新曲を録音し続けることでレベルアップし続けるieieさん。勢いで突っ走る「yesteryears」の方が曲としては好きだけど、こっちの方が録音されたものとしては上?自分もがんばらなっくっちゃと思います。
ゲスト
投稿日時: 2005-11-13 15:06  更新日時: 2005-11-13 15:06
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ホントだ、意外なコラボ!
1984年って微妙に小学生なんですけど、結構暗黒な時代だったで、戻りたくないやぃ。。。こんな爽やかサウンドのような時代だったら、良かったのになぁ。

ボーカルは、すごく安定してきた感がありますね。
終わり方がちょっと素っ気ないので、ぽち2つで。
ieie
投稿日時: 2005-11-13 8:37  更新日時: 2005-11-13 8:37
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 >okehさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
okehさん
 登録1周年おめでとうございます。説明文にも書いたように、この曲はokehさんの尽力がなければそもそも生まれなかった曲です。心から感謝してます。
 1984年、そうですね。30代後半~40代前半の方にとって人生でもっとも輝いていた年である可能性がありますよね。
ieie
投稿日時: 2005-11-13 8:37  更新日時: 2005-11-13 8:37
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 >ShinichiさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
 こちらこそ初コラボありがとうございました。実はこれまでも何曲か頼んでみたい局面があったんですが、生来の引っ込み思案(笑)が邪魔しまして。
 書類帰ってきたときのエレキアルペジオ&カッティングを聴いたときはうわーって思いました。これぞコラボの醍醐味。誕生祝いを本人に手伝ってもらうという反則(笑)になってしまいましたが、でもやってもらえてホントよかったです。
 あ、あとアートワークの件、説明文に書き忘れてスミマセン。
ieie
投稿日時: 2005-11-13 8:36  更新日時: 2005-11-13 8:36
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 >kcさんRe: 1984's freedom(shinich&ieie)
1番乗りありがとうございます。金曜夜にupするとkcさんに土曜朝イチでコメントもらえるんですね(笑)手にカミナリもそうでした。この曲やらsummer rainはやたらと時間かかってしまいました。
 mixの定位はけっこう試行錯誤しました。勉強しやす。
Grand_Port
投稿日時: 2005-11-13 3:43  更新日時: 2005-11-13 3:43
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ネ、ネオアコっすか??
今回はLEON系じゃなくて、青臭くて瑞々しいサウンド。
ドラムループ3つぐらい使ってあるにもかかわらず、
鳴らすパートごとにそれぞれのバランスを変えていて、
とってもスッキリ聴こえます。うまいなぁ。
ホルンやトランペットもいい音ですね。
これが噂のAMGの音源なんでしょうか?
norick.h
投稿日時: 2005-11-13 0:50  更新日時: 2005-11-13 0:50
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
きょうはjesushairdoさんの曲に加えてieieさんの新曲も聴けて幸せです。単調なコード信仰でじわじわとくるのは好きな展開です。右側のドラムいいですね。というか、音源足しました?
ゲスト
投稿日時: 2005-11-12 22:25  更新日時: 2005-11-12 22:25
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ボーカルのメロディがイイですね。コーラスもすごく綺麗。
コード2つだけとのことですけど、曲の展開が素晴らしく良いです。
なんかギターも何パターンも弾き分けてて、凝ってますしね。
ぼくもホルンとペットの間奏すごく好きでした。
jesushairdo
投稿日時: 2005-11-12 20:24  更新日時: 2005-11-12 20:24
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
タイトルもいい!メロディーもいい!歌詞が凄いいい!
なんてったってこりゃU2っぽいドラムなのがいい!
ieie先生、またしても先生の最高傑作でましたね!
おまけにshinichiさん、okehさんのデビュー一周記念と
あっては、いつもと気合いが違いますか?!

素晴らしい、の一言に尽きます。お世辞でなく。

2回目聞いてます♪
someday by day i'll be blue
のとこのメロディが凄いいいです。
ゲスト
投稿日時: 2005-11-12 19:48  更新日時: 2005-11-12 19:48
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
最近のieie曲はさわやかですねー。もちろん好きですけど。
ギターの音がすごく爽やかってのもあるのかな。
1984年のフリーダム? ワ、ワム???
ゲスト
投稿日時: 2005-11-12 12:54  更新日時: 2005-11-12 12:54
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ドラムの4分打ちが入り出してからが
グッと良さを増しますね☆
それまでのアコギで感じてたビートというか
リズムがピシッと統一されて
あとはなすがままで聴かせてくれる曲ですね。

コラボならではなのでしょうかね★
ぽちです。
xkzmy59
投稿日時: 2005-11-12 11:58  更新日時: 2005-11-12 11:58
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
まずタイトルが最高!
ieieさん、良い声だなあ。コーラスもいいなあ。
大好きなPale Fountainsを彷彿させてくれる
ちょっとノスタルジックで甘い美しさが素晴らしいです。
間奏の(フリューゲル?)ホルンとペットも
この曲のキモになっていますね。激ぽちです。
ひとつ注文をつけさせていただければ、
最後のF.O.を、もう少し長く聴いていたかったです。
okeh
投稿日時: 2005-11-12 9:37  更新日時: 2005-11-12 9:37
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
確かに意外な組み合わせだぁ~っ。 でも良い!!

なんか秋風の中、ちょっと寒いんだけど、でも心の中は希望でいっぱいって感じでスゲー心地良い曲です!!
1984年というと青春真っただ中の16才で、バンドに明け暮れてましたねぇ。 楽しかったなぁ~ (ちょっと遠い目:笑)。

中盤のオーケストラ好きです  Shinさんのアコギも Good !! もちポチ!!
Shinichi
投稿日時: 2005-11-12 7:46  更新日時: 2005-11-12 7:46
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
ieieさんとの初コラボあっりがとうございました!
僕けっこうやりたいように弾きまくっちゃいましたけれど、最後すっきりしたミックスになっていたので、ビッ~クリしましたですよん。
ホントありそうでなかった組み合わせですよね。
とても楽しかったので、また是非お願いしたいでっす!!

※アートワークは神奈川県の二宮にある"Shin別荘"で撮ってきました。庭にプールがあります。
↑"Shin別荘"はウソです
kcsaito
投稿日時: 2005-11-12 7:37  更新日時: 2005-11-12 7:37
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
いい曲ですね。アコギとieieさんの声の組み合わせも爽やかな感じでとても良かったです。1984年か懐かしいなあ。学生バンドやってたなあ。
すこしmixで気になったのはドラムとエレキギターが右側で重なって出てきたところかなあ。
 でもとても好きです。
ieie
投稿日時: 2005-11-12 3:09  更新日時: 2005-11-12 3:09
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 1984's freedom(shinich&ieie)
歌詞の和訳です。深読みしないで

それは君なんだ。
君は僕を苦しめるだろう
だから僕は日ごとに憂鬱になる。

僕に何ができるだろう。
僕は君を信じてるけど
僕は日ごとに憂鬱になる。

昨日、ずっと長い間君を待ってたんだ
昨日、僕たちの将来を考えていたんだ。

僕は1984年の自由へ君を連れていきたい。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申To The Shanti��鐃�S*andburgTo The Shanti��鐃�S*andburg
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�19膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�9膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2007-12-06
鐃緒申鐃順蓋鐃緒申鐃緒申40�縁申��申鐃緒申鐃醇�鐃緒申腟�申鐃緒申�ャ�わ申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申臂�鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃� 鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申S*andburg鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃醇�違�緒申�醐申鐃盾��申鐃緒申�鐃緒申Garage Band膀�緒申鐃緒申�鐃緒申鐃緒申 �o申膀��器申鐃緒申鐃処��申鐃緒申膀�緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申�鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申..... ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申膣�鐃初��鐃�toshi-RIO
膣�鐃初��鐃�toshi-RIO
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�18膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�22膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2010-10-31
��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
162 人のユーザが現在オンラインです。 (97 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 162

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

1984's freedom(shinich&ieie) - ieie を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

投稿者:ieieさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ieie さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2005-11-12 3:01

ヒット数:1772 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:47

(好きボタンポチッと数 22)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:16

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:5.42 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

追憶の夏(ebiva&ieie) - ieie

追憶の夏(ebiva&ieie) - ieie

ひなた(demo) - ゲスト

ひなた(demo) - ゲスト

lovesong(架空庭園のための) - ゲスト

lovesong(架空庭園のための) - ゲスト

SOY SAUCE BLUES for Ukulele - kimux

SOY SAUCE BLUES for Ukulele - kimux

サロ(demo) - ゲスト

サロ(demo) - ゲスト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申To The Shanti��鐃�S*andburg

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申To The Shanti��鐃�S*andburg

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申To The Shanti��鐃�S*andburg

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申膣�鐃初��鐃�toshi-RIO

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申膣�鐃初��鐃�toshi-RIO

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申膣�鐃初��鐃�toshi-RIO

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined