|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ミライヒコウ - Asako (コメント:23件・好きポチ:12件・登録:2008-02-11) 詳しく見る >> |
![]() maybe so - Asako (コメント:22件・好きポチ:9件・登録:2009-03-14) 詳しく見る >> |
Balad1 - Asako (コメント:18件・好きポチ:15件・登録:2010-01-08) 詳しく見る >> |
毬と殿さま~砂山 - gt_music (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
![]() trial - Asako (コメント:27件・好きポチ:20件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-7-7 0:25 更新日時: 2008-7-7 0:25 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() これまた、聴いてもらってありがとうがざいます。
これからもよろしくです ![]() |
野武雪 | 投稿日時: 2008-7-6 15:56 更新日時: 2008-7-6 15:56 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() おぉぉ、てっきりギターインストかと思っていたら
なんてミニマルっつーか、打ち込み全快! ![]() これにギターが絡んだらカッコイイだろうなって思ってたら 期待通りに後半やってくれました ![]() ありがとうございます ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-6-8 15:26 更新日時: 2008-6-8 15:26 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() ヤーどうもです、さすがKANKANさんエクソで、引っかかりましたね、じつは出だしのシンベ、エクソシストのテーマ意識して打ち込んだのでした。それにつけても、あ^あ^~ビールのみて~
![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-6-7 10:23 更新日時: 2008-6-7 10:23 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() タイトルから恐怖サウンドと決め込んで聴いたっす。エクソシスト?えっ?違うの。エーイ、クソーって感じだって。
どっちにしても、さすがのトシさんサウンドでった。一杯目のビールは人生の最高のよろこび。 ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-6-5 23:12 更新日時: 2008-6-5 23:12 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() ご清聴ありがとうゴザイマす。
![]() ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-6-5 23:08 更新日時: 2008-6-5 23:08 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 毎度ありがとさんです。そろそろです
![]() |
Track25 | 投稿日時: 2008-6-5 21:35 更新日時: 2008-6-5 21:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() いやあ、いい音してますね!カッコいいの一言です。ウニウニのレゾナンスの効いたサウンド。僕好きなんです。とてもイメージが喚起されます。
|
aratakao | 投稿日時: 2008-6-4 18:40 更新日時: 2008-6-4 18:40 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() ひょえ~
これもまた前作に続いてかっこいいっすね ![]() ps:で、そろそろっすかね ![]() ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-6-3 23:54 更新日時: 2008-6-3 23:54 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() コメントありがとうございます
![]() シンセは、GBの音源を弄って、作りました。ドラムは、今回は、ループのみです。またよろしくです ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-6-3 23:45 更新日時: 2008-6-3 23:45 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() >あの頃のポップスって、今聴くと、何でもありありで、すごく面白い時代だったんだなぁと思っている今日この頃なんですが
まったく同感であります。コメント有り難うございます。 曲つくってて、感覚的にもあの頃のまんまです。何か新しいことをやろうとしても、なかなか超えられないなにかが80年代Popsにはありますね ![]() ![]() ![]() ![]() |
tenawanboy | 投稿日時: 2008-6-3 13:44 更新日時: 2008-6-3 13:44 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() こういうサウンド、自分で作ってみたいですねぇ。
とってもステキです。 うねるようなシンセが印象的。 |
magaimono | 投稿日時: 2008-6-3 1:13 更新日時: 2008-6-3 1:13 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() うわー、むちゃくちゃポップなインダストリアルで、ノリノリです。せっつかれるようなギターがガンガン盛り上げてくれます。シンセのフレーズも魅力的でたまりません。
去年やっとiPod買って、それから昔買って近ごろ全然聴いてなかったCDどんどんiTunesに取り込みはじめたんですが、時代をさかのぼりながら最近になってようやく80年代~90年代にかけてのPopsにたどり着いてきたんです。あの頃のポップスって、今聴くと、何でもありありで、すごく面白い時代だったんだなぁと思っている今日この頃なんですが、そんな気分に思いっきりフィットしてくれる素敵な曲でした。 |
|