|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() My Reply - HDD_IN_THE_CRASH (コメント:26件・好きポチ:12件・登録:2008-02-10) 詳しく見る >> |
liquid sensation - Asako (コメント:41件・好きポチ:17件・登録:2007-10-14) 詳しく見る >> |
A hopeless liar (ウナズクノニキモチハイラナイ) - tamaki (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2007-05-05) 詳しく見る >> |
The plane is approching the bird - tamaki (コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >> |
Igniter - &D~ (コメント:10件・好きポチ:12件・登録:2008-01-31) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
magaimono | 投稿日時: 2007-7-14 23:18 更新日時: 2007-7-14 23:18 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() KJさま、いらっしゃいませ。
AUプラグインはたいがい、ハードディスクのルートもしくはホームフォルダのなかにある「ライブラリ」フォルダの、「Audio/Prugin/component」フォルダに放り込めば使えますよ。Automatの場合はインストーラーコマンドファイルがついてきますので、それをダブルクリックするとかってに入れてくれます。 でもKJさんの場合、ガレバンだけで素敵な曲たくさん作っちゃうんだから、その才能こそうらやましいです。 |
CRAZY-KJ | 投稿日時: 2007-7-14 3:04 更新日時: 2007-7-14 3:04 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2006-9-10 居住地: 投稿数: 916 |
![]() こういうAUソフトはどうやったらガレバンに入れられるのか?わかりませんです。
みなさんさすがですね。 ぼくなんか未だに初期の状態で・・・はずかしい・・・。 |
magaimono | 投稿日時: 2007-7-14 1:18 更新日時: 2007-7-14 1:18 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() garuさま、いらっしゃいませ。
気持ちいいっすか、それは嬉しいお言葉です。 garuさんもautomat、かっぱらっちゃいましたか。これはまた強力な武器を手に入れてますます経験値あがっちゃいますね。私はとりあえず片っ端から試す方なのですが、そうすると下手したら呪いの武器とか装備しそうで怖いです(笑 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-13 7:29 更新日時: 2007-7-13 7:29 |
![]() こりは気持ちイイっす~
![]() プラグインとかっていろいろ入れてみたいのはあるのです が、英語が読めないのでよく判んないんです~ 時折いろいろな方が紹介して下さるのを、二ヒヒとか思い ながらインストールするのですが、.... かっぱらっちゃおう~ヘ(≧▽≦ヘ) ニャハハ~ |
|
magaimono | 投稿日時: 2007-7-12 23:35 更新日時: 2007-7-12 23:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() beastさま、お聴き頂きありがとうございます。情報お役に立てたようで嬉しいです。
そうなんです、あの「BuzZer」の発展系のシンセだったんです。プリセットはひとつ、ベースラインっぽいメロディ鳴っているやつだけでした~ごめんなさい。私は楽器もよう弾けないのでシンセの音いじりとかもどうやったらよいのか全然分からないのですが、automatはbuzzer譲りのランダムボタンがあるので、それをぽちぽち押しながら遊んでいました。ランダマイズしてもたいがいまともな音出ませんが、たまに面白い音が出るのが楽しいです。 プリセットは徐々に増えていっているみたいですね。でもじつは0.4.xぐらいのバージョンだともっとプリセットあってそれも面白かったです。バージョン1とは互換性ないのが不便ですが。 kippkeさま、お聴き頂きありがとうございます。 パッチコードとか言われてもシンセぜ~んぜんいじったことがないので全く分からないのですが、automatはランダムボタンがあるので初心者でも十分遊べました。 ....オシレーターをいじるって、どういうことなのかもさっぱり分かりません。でもあそべたからいいか、と。とまれ、コメントありがとうございます。 gtさま、お聴き頂きありがとうございます。 うわ、plan 9なんて、そんな最大級の賛辞を頂いちゃって、もったいないです。いや実際に見たことはないのですが、Plan 9は今もっともみたい映画の上位にランクインしてます。エド・ウッド憧れです。でもどっちかというと私のこの曲は、てきとーに作ったので「プラン無い」かな。っていつもながらオヤジギャグで失礼しました。 野武雪さま、お聴き頂きありがとうございます。 妖しいですか、それは大変嬉しいお言葉です。怪しい人物magaimonoがお送りいたしました。 いやでもほんと、automatのランダムボタンはしろうとにやさしいです。 nesさま、お聴き頂きありがとうございます。 プログレですかぁ!あまりそういう意識は持たずに作ってました。まぁでも、根がプログレなのでそうなっちゃうのかもしれません。 いやぁiBook壊れちゃったので、仕方なくMacBook買いました。まだDTM環境は整ってなく、Logic Expressを新しくするか思案中です。そろそろLogic 8が出るのではないかという希望を持っているので我慢をしています。 でも、MacBookよいです。買い替えて満足してます。 |
nes | 投稿日時: 2007-7-12 23:00 更新日時: 2007-7-12 23:00 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() どうもです~。タイトルからサンプル的な作品かと思いきや、
とんでもない話。これマジいいじゃないですか。音も私好み満載。 単にプログレというだけじゃなく、こういう世界観みたいなものが きっと私も好きなんだとおもいます。 magaimonoさんはibook G4を今でもお使いで? 私このほど、iMac G4-800からMac Mini 1.66にグレードアップ (というほどのものでもありませんが‥)したのですが、 能力的に大丈夫なら挑戦してみたい。 でもやっぱり使い手のセンスということなんでしょうねぇ‥。 このセンス、欲しいなぁ‥ |
野武雪 | 投稿日時: 2007-7-11 19:09 更新日時: 2007-7-11 19:09 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() 良い音してますね~。
ソフトやらプラグインやらの話は置いといて、 こういう妖しく響く音空間は大好きですよ ![]() |
gt_music | 投稿日時: 2007-7-11 3:18 更新日時: 2007-7-11 3:18 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() うわ、いい音ですね! 透明感もあれば、ざらっとした感触や
ごりっとした押し出しもあって、とても存在感のある音。 曲調のせいもあってか、何となくアトミック・エイジのクラシック SF映画みたいな怪しさもあって、何とも気持ちいいです。 そんなわけで、音も曲も、どっちもかな~り好き! ぜひ、アヤシイSF映画みたいなタイトルを付けてください。 Plan 9 from Outer Spaceみたいなヤツ。 ![]() |
kipple | 投稿日時: 2007-7-10 1:35 更新日時: 2007-7-10 1:35 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() はい~っ、はっい~
Automatは、アナログ、かつパッチコードの初期シンセを経て来た世代にはとても馴染みやすいAUシンセですよね~ KorgのMS-10で試行錯誤したあの頃が蘇ります。 ちなみに、僕の孫(? ![]() Not Gonna Cry で、「合いの手」のように挿入されているのが、Automatで作った 音色(ねいろ)です。 …、オシレータをあまりいじらずに適用されているみたいですが、いろいろこねくりまわすと、もっと面白いですよ。 ![]() |
dj_beast | 投稿日時: 2007-7-10 0:59 更新日時: 2007-7-10 0:59 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 情報、ベリーサンクスです。こういうのありがたいです。
しかも楽曲、全部の音がそうって!グレート!! プラグイン作者の方も喜ぶんじゃないでしょうか。 音の方の印象は倍音のしっかり出た汚しの掛かった品のあるキレイな音だと感じました。かなりしっかりしててそのまま使える音ばかりですけどいくつかはプリセットですか?使う人の腕前だったらガッカリだな~w。なんにしてもきっと処理は重いんでしょうね。あと、FM音源ぽい印象(特に後半のいくつか)もありますねぇ。ちょっと思い浮かべてもガレバン自体や今までのプラグイン(自分がたまに使う無料シンセはBuzZerや聞こえない用途に使うCheezeMachineくらいですけど)にない音だし、フックやノイズ/SEに使う用途にも向きますねぇ。ダウンロードしました!あっ、BuzZerの作者さんなんですね! |
|