|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
NOT FOR SALE - dj_beast (コメント:24件・好きポチ:20件・登録:2006-11-12) 詳しく見る >> |
![]() world's end landscape - ゲスト (コメント:20件・好きポチ:6件・登録:2005-04-30) 詳しく見る >> |
![]() dETECT* - mobilekids (コメント:22件・好きポチ:17件・登録:2005-06-30) 詳しく見る >> |
![]() 虹色バレッタ - tomoatsu (コメント:25件・好きポチ:9件・登録:2006-06-25) 詳しく見る >> |
僕だけに微笑んで - ebiva (コメント:24件・好きポチ:11件・登録:2005-04-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuuichik | 投稿日時: 2005-2-20 23:15 更新日時: 2005-2-20 23:18 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 「何げなくクリックして聴いた曲がとても良くて驚いた」。
そんな体験をしました、この曲に。 もうすでに「コメント数22」があらわすように、 様々な人がこの曲を聴き、その感動を書き表しているので。 今さら繰り返すことはする必要はないでしょう。 が、やっぱり、私も繰り返します(笑) もうすでに、プロの匂いもしますし、 実際、凄い実力の方々なのでしょう。 不勉強なので、私はまったく存じないのですが。 で、ありながらも、とても近く、親しく、 こちらの心に直に響いてくる「音楽」を感じます。 ボーカリストの声と表情が、心に染み渡ります。 単に「巧い」というよりも、もっとパーソナルな気持ちが ほとんど飾られることなく、すっと差し出されてくるようです。 それを支えるアレンジも、とてもシンプルで、好感が持てます。 でもよく聞くと、細部はとても細やかに造り込んである。 それを変に感じさせない奥ゆかしさが凄い。 ボーカルの情感をそっと支えていくような、 水を両手ですくって運ぶ時のような、 大事な人に飲んでもらう気持ちで。 音楽が、まだ「こちら側」にあるような、 良い意味での、プロとアマチュアの間にちゃんとあるのを 感じます。 造って下さって、聴かせてくださって、 ありがとうございます。 GarageBand Users Clubにはまだまだ知られざる名曲が たくさん埋もれて居るんですね・・・ って、改めて思いました。 (埋もれていると思うのは、知らないこちらの問題なのですが)。 それを解説してくれるレビューも悪くないのですが、 自分にとっての一曲を探してGBUC内をさまようのも、 これもまた楽しい、と思いました。 発表された旬な時だけが聴き時ではない。 良質な音楽ほど、いつ出会っても素晴らしい。 |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-9 3:45 更新日時: 2005-2-9 3:45 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() もちろん覚えております!
以前、と書かれていて気になったのでホームページ見てみたら・・・すいません・・・。--; 僕はてっきりバンドだと思っていたのですが、全部一人でやられていたとは・・驚きです。 実は僕もサムライフリスビーさんの隠れファンでした。 「シロツメクサ」は僕のmp3プレイヤーに入っていていつも聞いています。 こちらこそ、よろしくお願いします。^^ |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-9 3:35 更新日時: 2005-2-9 3:35 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() ありがとうございます。
一日中頭にこびりつけてもらえたなんて本当に嬉しいです。^^ この曲はかなり時間をかけて色々加えたり減らしたりしていったのですが、最後にギターを加えて、ほんとに完成ぎりぎりまで手を加え続けたのがギターですね。 小技を効かせつつ、前に出過ぎないで、でもよく聴くと色々やってるのがわかる、という無理な注文を元に、ギタリストと一緒に組み立てていきました。 HP、お待ちしております♪ |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-9 3:31 更新日時: 2005-2-9 3:31 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() ありがとうございます。
そうですね、毎回作風が違うような気もします。 そのとき作りたいものを作る、というスタイルですね。 うちのヴォーカルはうまくいく時はうまくいくんですが・・・。そこまで運ぶのが一苦労なんです。 eijiさんのヴォーカルも素敵ですね。 しかし・・・口笛うまいですねえ・・。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-2-5 17:07 更新日時: 2005-2-5 17:07 |
![]() こんにちは、覚えて下さってますでしょうか。
以前サムライフリスビーという名で活動していましたチバマコトと申します。 クリエイティブ・コモンズを検索して先ほどこちらに来てみてびっくり。 GRETELといえばStrawberryRecord! 私、隠れファンであります。 何か嬉しくなってしまいました。 私もこのコミュニティにこれから参加させて頂きます。 実はStrawberryRecordさんのサイトも連日見ていまして、話しかけるのを怖がっていたのですが、これからはもうちょっと積極的にお話させて頂きたく思います。 宜しくお願い致しまーす! |
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-2-5 1:38 更新日時: 2005-2-5 1:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 今朝、通勤中にiPodで聴いてたんですが、一日中あたまの中でなってました。この曲。
唄ので出しのメロディと、サビに入る所のメロディとかホントに染み付いてます ![]() 最初聴いた時、ボーカルとベースに引きつけられましたけど、生ギターも相当にですよね。0:15秒目くらいに右側で聴こえる、キュ~ンっていうギター、キュンと来ますよー。 あと、0:29秒目のオルガンのグウワ~がたまんないっす。 こちらこそ、勉強になりました。 次回作も楽しみにしてます。HP遊びに行ってみます♪ |
ゲスト | 投稿日時: 2005-2-4 12:34 更新日時: 2005-2-4 12:34 |
![]() 作風が全曲違うので驚いています!
voの方の表現力が素晴らしいですね!バンドのボーカルはるものとしては負けてられないですwアハハ、張り合ってる訳ではないですw頑張りたいってことですw |
|
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-4 4:38 更新日時: 2005-2-4 4:38 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() okehさん初めまして☆
はい、前の2作とは違った雰囲気ですが、うちらの色が随所にちりばめられてます。そこを感じてもらえたのはとても嬉しいです!! メロディ綺麗ですか~!!有難うございます。この曲は僕らにとっても大切な曲になりそうです。 コーラスも誉めてくださって有難うございます! お涙ちょうだいですよねww もしよろしければHPにも遊びに来てください☆他の曲も フリーでいっぱい聞けるようになってます。 きっと気にいってくださるかと思います☆ これからもよろしくお願いします~! http://www.strawberryrecord.com/ |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-4 4:27 更新日時: 2005-2-4 4:27 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() KD_brainsさん、こんにちは!!
ギターのManaといいます。 >おっさんの心が一気に童心に戻った~~♪ 有難うございます。僕も作り手ながら涙ちょちょぎれてますww 心がすさむ世の中ですが、どうかそのピュアな気持ちは忘れずに・・・。 |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-4 4:23 更新日時: 2005-2-4 4:23 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() YO-YOさん こんにちは!!
>これもし、友人に聞かせたら120%プロの作品と思うでしょう 。 最近のYUKIの曲に、つじあやののテイストが混ざった様な・・一言で言うとそんな印象でした。 ・・プロの作品とな!!いやー有難うございます・・・ 今度ラジオでも放送されるなど、みなさんに気にいって もらえて嬉しいです。 はい、ちなみにVo.の小町はYUKI好きです 笑 DP是非使ってみてください!!楽しいですよー☆ >アルバムはどこかで手に入るのでしょうか? 是非聞いてみたいです!! はい、アルバムはただ今うちのHPにて通販しております。 簡単に注文できるので、お気軽にどうぞ!! 是非聞いてください~。かなり良い出来だと メンバー自負しておりますww URLは http://www.strawberryrecord.com です!!お待ちしてます~☆ |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-4 1:45 更新日時: 2005-2-4 1:45 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() >Shinichiさん
ありがとうございます(´ー`) shinichiさんは生楽器でギターを多く取り入れているんですね!数曲聴かせてもらったんですが、曲ごとに色々な音を効果的に使っているんだな~と、思いました!勉強になりましたm(_ _)m 「おやすみ」は聴いた瞬間から世の中の時間の流れが変わっちゃうような気持ち良さ! ベースの入りを褒めていただけるのも あ~弦楽器やっている方なんだな~と言う感じです。 本当に嬉しいです!! また遊びに行かせて下さいm(_ _)m |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-2 7:28 更新日時: 2005-2-2 7:28 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() ありゃ?
それぞれの返信ボタンを押しても、 こんな上の方に・・・ |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-2-2 7:26 更新日時: 2005-2-2 7:26 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() >jesushairdoさん
ありがとうございます(´ー`) 過去2曲分、・・保存してもらっているなんて、 しかも紹介まで・・(T_T) 嬉しい事この上なしです!! |
KD_brains | 投稿日時: 2005-1-22 15:13 更新日時: 2005-1-22 15:13 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() おっさんの心が一気に童心に戻った~~♪
素敵! |
YO-YO | 投稿日時: 2005-1-22 10:59 更新日時: 2005-1-22 10:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 東京 投稿数: 218 |
![]() あまりに興奮してログインし忘れてました。
下のコメントは私です。失礼しました^^;。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-22 10:57 更新日時: 2005-1-22 10:57 |
![]() なんというか・・もう嬉しくて・・嬉しくて
・・・・・・・ ・・・言葉にできない、って感じです!!。素晴らしい!! これもし、友人に聞かせたら120%プロの作品と思うでしょう ![]() 最近のYUKIの曲に、つじあやののテイストが混ざった様な・・一言で言うとそんな印象でした。 以前にオニギリジョーさんのItalian Garageを聞いた時も感じましたが、DPやLogicで使った曲(使う方の曲)はやっぱり格が違うのかな?と感じてしまいました。いろんな意味でです。技術だったり、意気込みだったり、想像力だったり。 自分もいつかはDP、Logic使えるかな?? ![]() > 今回は新しく出来たばかりのアルバム「nina」からとりあえず一曲、アップさせていただきます! アルバムはどこかで手に入るのでしょうか? 是非聞いてみたいです!! 先行シングルがこの出来ですと、もっと他の曲も聞いてみたいです。 ![]() |
|
okeh | 投稿日時: 2005-1-22 10:54 更新日時: 2005-1-22 10:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() 初めてコメントさせて頂きます。
前の 2作を聴いて、なんというか退廃的なイメージを持ってしまってたんですが、この曲は素晴らしい!! メロディが凄く美しいんですが、と同時にどことなく怪しげ(?) な雰囲気もあって、この両方が微妙に混ざり合って独特のニュアンスを作り出してると思います。 ストリングスや、厚みのある(決して重いという意味ではなく) コーラスもとても効果的ですよね!! いや~、気持ち良い!! っちゅう訳で "ポチッ" ![]() |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-22 10:20 更新日時: 2005-1-22 10:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() これ、タダで聴いていいんですか?つうぐらいの完成度に圧倒されつつ。単純に楽しく聴きました。いいなあ。
美しいポップソングながらも、そこはかとなく漂う「毒」や「棘」の部分が、このチームの個性なんだよなあ、という感じ。 後半を盛り上げるコーラス、アレンジも処理も完璧!気持ちいい! ドラムの質感もすげえいい! そして歌!!! ちょっとルーズ気味な歌い回しが曲の雰囲気&性格をきっちり方向付けてますよねー。いい歌ですねー。 ページをめくる音と相まって、物語を読むように浸って聴きました。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-20 23:41 更新日時: 2005-1-20 23:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() 大昔のユーミンみたいな、ちがうかな
そんな純粋な感じがします。 新曲聴けてよかったです。 |
ebiva | 投稿日時: 2005-1-20 10:34 更新日時: 2005-1-20 10:34 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() なるほど。
ただの音楽バカとは全然次元が違う人たちなんですねぇ。 すばらしいい。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-1-20 0:34 更新日時: 2005-1-20 0:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() スゲー!スゲー!
ドラマティックな展開とメロディに引きずり込まれます。 ベースの入ってくるとこなんて、本当にかっこいいな~。 単純にうまいとかとどうとかいうレベルではなくて、伝えたいことを音で完全に出し切っていると思います。 |
jesushairdo | 投稿日時: 2005-1-19 20:27 更新日時: 2005-1-19 20:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: gbuc.net 投稿数: 2044 |
![]() こんなもん100点満点です。他に何を言えばいいんだろう。
まずタイトルが好き。歌詞も好き。音も好き。 もう、なんですかね、素晴らしいですね。 こう、直接話しかけていいものかはばかられるくらいです。 でもこのサイトに帰ってきて頂いて嬉しいです。 この間、ぼくんちで友達と過去2曲を一緒に聞いて、やっぱ いいよねぇって言ってた矢先でした! |
strawberry-R | 投稿日時: 2005-1-19 17:42 更新日時: 2005-1-19 17:42 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: 投稿数: 47 |
![]() カテゴリーをDPにしまして、改めましてよろしくお願いします。
長い間来ていなかった間にも、沢山の方がコメントを下さっていたようで、ありがとうございます・・。 今回は新しく出来たばかりのアルバム「nina」からとりあえず一曲、アップさせていただきます! |
|