↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
20番 もしもP - ゲスト (コメント:20件・好きポチ:9件・登録:2009-04-29) 詳しく見る >> |
ALWAYS AYZ version - zizi (コメント:28件・好きポチ:17件・登録:2009-09-13) 詳しく見る >> |
冬の男 - ゲスト (コメント:19件・好きポチ:17件・登録:2010-01-02) 詳しく見る >> |
ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト (コメント:42件・好きポチ:21件・登録:2010-01-14) 詳しく見る >> |
JOINT!!!!!(Live at crossroad 090509) - Eddie (コメント:17件・好きポチ:14件・登録:2009-06-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
S*andburg | 投稿日時: 2010-4-14 22:04 更新日時: 2010-4-14 22:15 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() > ぼくもminimalismの本いっぱい持ってますよ~
ミニマリズムって芸術系で本当に使われている言葉だったのですね。知りませんでした。 なんか、西洋の人が想像する東洋の「禅」的なモノを示す造語かなぁ、とか勝手に思ってました。 (日本語でいうところの「清貧」とか……) twicliいっちゃいましたか。ね、ワシ、下手っちょでしょ? ![]() ![]() ![]() ![]() なお、twicliに置いてある曲はあくまでも構想中なので、自動的に消滅する可能性もあったりします、とプレッシャー回避用言い訳を書いておこう。orz 再コメント、ありがとうございます~ ![]() |
saty+ | 投稿日時: 2010-4-11 22:16 更新日時: 2010-4-11 22:16 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() 例のおじさんのPVカッコイイですね!Minimalなんて!ぼくもminimalismの本いっぱい持ってますよ~個人の趣味~です。
S*andburgさんのtwicliのページ見ましたよ~twitteのアカウント持ってないのでコメントはしてないですが←新しいテクノリジーについて行けない 泣かせるメロディのいい曲を制作中ですね!これはたのしみです!! ![]() ↑密かにUnder Pressure ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2010-4-11 14:35 更新日時: 2010-4-14 17:30 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() saty+さんだ!! ふんご~~~~=33(笑)
覚えていただいてて、しかも試聴&コメントまで!なんて義理堅い!!ありがとうございます~。 ![]() 今回はターゲットがcrazyutakaさまだったので、そのお声にとにかく負けないようにするのが精一杯でした。 盛り上がっていただければ、こちらもハイテンションに嬉しいです! ![]() ![]() ![]() サンバホイッスルな音はGarageBandに入っていながらなかなか使わなさそうな音を入れてみたくて、この辺を参考にした残骸でして(汗)。やっぱり笛は「交通整理」と紙一重。使いどころが難しいです。 お声を「きったはった」する作業は本当に楽しかったです。お声以外のループの「きったはった」も楽しかったし、実はこういう作業好きなのかも……? ![]() コメントをいただいて改めてこの曲を聴き直し、音を「盛りすぎたなぁ」と反省。(あと、ハイハットに迷いが……苦笑) なので、次は「休符」を意識しようと思います。……と、何故かここで勝手に反省会を始める私。(←殴) ありがとうございました~ ![]() コッソリ追伸:ワタクシの恥ずかしい構想中音集はココに落ちてたりします。聴いたらきっと残念な思いにかられるのでご注意あれ~。 |
saty+ | 投稿日時: 2010-4-7 17:47 更新日時: 2010-4-7 17:47 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() S*andburgさん、全く時季外れのコメントですみません_(_ _)_
聞きました~!! 惜しみなくS*andburgさんの曲だあぁぁぁぁ!!! 時間をかけただけあって隙がない仕上がりですね ![]() むっちゃ盛りあがります~音が熱いです!!! どこか哀愁とほのかな懐かしさが漂って、 隠し味的に要所に入ってくる音(サンバホイッスルとか泣けます~)も ボーカルの加工も美味しいです ![]() ![]() ふんご~~~~=3 ![]() ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2010-1-13 17:34 更新日時: 2010-1-13 21:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます~
![]() > 普通6分と言ったら長いですが、途中全然飽きさせませんね。 > 付け足すことも削ることも必要ない、 う、嬉しいです~(涙)。 この1年間(書類クラッシュで3ヶ月分がパーになったので実質9ヶ月程ですが) 「音数(トラック数)が多ければ良いってモンじゃないんだよ」 「長けりゃ良いってモンじゃないんだよ」 と自分ツッコミを入れ続けてました。 特に時間についてはどうしても目標の「5分以内」に収まりきらなくてかなり悩んだですが、そのお言葉に救われました! ありがとうございます!! ![]() 書類については、以前こちらに上がっていた様々な書類からGarageBandの使い方を教わったので、もし同様に難儀されている方の助けになれば、とアップしています。ただ、無学な初心者の書類で恩返しができるのかは甚だ疑問ではありますが・・・(汗)。 (実はHDクラッシュに備えてのアップという打算もちょっとあったり・・・。 ![]() ダウンロードやその後のご利用、廃棄などはご随意にどうぞ~。 さ、参考になりますか? というか、分析!? ![]() ありがとうございました~ ![]() |
tenawanboy | 投稿日時: 2010-1-11 10:54 更新日時: 2010-1-11 10:54 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() スゴイですね! ほぼ1年がかりというのもうなずけます。1曲に1年間、情熱を注ぎ込み続けられるということ、それ自体がすでにスゴイです。しかもそんな曲の書類を公開されている、なんと太っ腹な! 私も書類、ダウンロードさせていただきましたが、これは貴重ですね。並みのハウツー本よりはるかに参考になります。短い時間では分析しきれません。S*andburgさんの情熱と愛情が詰まっていますね。
曲もご機嫌なダンスナンバー(でいいのかな?)に仕上がっていて、完成度非常に高いです。普通6分と言ったら長いですが、途中全然飽きさせませんね。付け足すことも削ることも必要ない、したがって少なくとも私には書類をいじって遊ぶようなことは全くできません。 私もこれくらい愛情を込めて自分の作品を作れたらなと憧れてしまいます。 ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-16 20:32 更新日時: 2009-12-16 20:52 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() はじめましてー。 アルバム発売、おめでとうございますーッ!!
![]() ![]() ![]() でもって、試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます~ ![]() 「真面目に不真面目」を狙ってたので「おもろいっす。」は最高の賛辞です。 ありがるんっ♪ ![]() ![]() まだまだヒヨッコなので一人遊びに終始してしまっているところも多いと思いますが、少しでも楽しい時間を過ごしていただけたのなら幸甚です。 ありがとうございました~ ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-16 19:59 更新日時: 2009-12-16 19:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 再コメありがとうございます~
![]() satさんのように才能豊かな方にこんなに褒められてしまうと、照れるとか恥ずかしいとかを通り越して突貫工事をしてでも穴を掘って引きこもりたくなってしまいますです(←意味不明)。 構成とかってあんまり考えてないです。・・・というか、考える程の知識がないです。(´・ω・`) 流れを掴んでいるどころか、いつも音や曲には振り回されっ放しで、できあがった曲は最初に考えてものとかけ離れてしまうのが毎度悩みの種だったりします。(前作『Debris』は「かわいい」「ひょうきん」系を目指していたのですが、気づいたら宇宙に行ってました。今作は低音が気持ち良い骨太系ぴこぴこクラブ曲を目指していたのですが、気づいたらまた全然違う方向へ・・・orz) でも、まぁ、それも楽しいので結果オーライです! ![]() ![]() ![]() いただいたコメントを拝読していてふと気づいたのですが、若い頃趣味で漫画を描いていた時と同様、音楽も起承転結の「起」と「結」から作る癖が私にはあるようです。もしかするとそれで上手く誤魔化せているのかもしれないですね。 ![]() お会いする機会があれば是非曲作りの基本と極意を伝授いただきたいです! ![]() ありがとうございました~ ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-16 18:30 更新日時: 2009-12-16 18:30 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます~
![]() まさかkimuxさまから「最高!」いただけるとわッ! わーい ♪ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ♪ ありがとうございます~ 「踊れるクロマニョン人」とありますがクロマニョン人限定ではないので、よろしければ半魚人さんも是非まにょって下さいマセ。 ありがとうございました~ ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-16 18:22 更新日時: 2009-12-16 20:00 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます~
![]() 狙って80年代風味に仕立てたつもりはなかったのですが、やはり一番影響を受けた時代臭(笑)が漂っちゃうんですかね。 年がバレちゃうので気をつけないとだわ。 ![]() ![]() ハ、ハイセンス!? ![]() ![]() ![]() あああ、ありがとうございます~ <m(_ _)m> そんなにほめると、「第2の犠牲者」にしちゃうぞ? ![]() ありがとうございました~ ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-15 22:08 更新日時: 2009-12-15 22:08 |
![]() うーん。しかし、いいとこを盛ってきましたね!
![]() utakaさんのそこからもっていって、こうなるんすね~。 遊び心満載の作品。おもろいっす。 ![]() ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-13 20:49 更新日時: 2009-12-13 20:50 |
![]() ピアノリサイタル、無事終了致しました ^ヮ^
ご声援、ありがとうございます。 GBUC にある作品がすべてなのですね。 これまでのS*andburg さんの楽曲を聴かせて頂き、 音源をとても上手に使われていると思います。 楽曲の構成も独自の世界観を思いますし、 自分がこうしたいと思う曲の流れを ご自身で掴まれているのではと感じ、 GBUC のほかにも、制作に関わってらっしゃったのではと思いました。 やっぱり、センスが深く関わっているのだと思います。 個人的に、とても引き込まれる作品でした ![]() --- ビデオ、観ました。 楽曲も素晴らしいですが、映像も面白かったです ^ヮ^ 映像に合わせてテンションの上がる作品でした ![]() |
|
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-13 15:28 更新日時: 2009-12-13 15:31 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() クマしゃん、降臨!!(嬉)
はじめましてー。試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございいいいいます! ![]() crazyutakaさまのお声はパワフルかつカッコイイので、それに負けない伴奏をつけるのが大変でした。 まだ負けている、というか、crazyutakaさまの魅力を更に強調するに至らなかったのが残念です。 でもすっごく良い経験になったです。作っている間中楽しかったです。 元気でましたか。そのお言葉で私も元気でました! こういうポジティブな感覚の連鎖反応ってイイですよね? レッツ・ポジティブ連鎖!! ![]() ![]() ![]() ありがとうございました~ ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-13 15:06 更新日時: 2009-12-13 15:07 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます~
![]() crazyutakaさまは歌唱力については言うまでもなく、表現力においても素晴らしい才能をお持ちですよね。だからこそ、こんな「まにょ」1ネタごり押しでも曲ができてしまったりするわけで。芯がしっかりされているので、ダンス系のみならずオールジャンルに合うお声と思います。まさに声ジェニック。 ![]() > 高い技術を持ったセンスを感じます。 きっとソレはガセです(笑)。GarageBandがそう思わせているのです。 作曲経歴はプロフィールにある通りGBUCにあるのが全部ですよ。いやいやマジで。 楽器も最近やっとキーボードを右手でなんとか3和音押せるようになったレベルで音楽的才能皆無ですし。 そんな私でも曲っぽいものが作れてしまうGarageBand。おそるべしです。 (あ。でも、もしかしたら曲を作る合間の息抜きに聴いていたこの辺とかこの辺が良い影響をもたらして・・・くれてたらいいなぁ~。 ![]() そうそう、いただいたコメントのレスの中で申し訳ないですが、 ピアノリサイタル!! おめでとうございまーーーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノーーーした。(←やっぱり間に合わない orz) 体調不良で行けず残念至極ですが、satさまには楽しい時を過ごされたこと、東京の隅っこより祈念してます。 ありがとうございました~。 ![]() |
kimux | 投稿日時: 2009-12-13 12:15 更新日時: 2009-12-13 12:15 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() まにょまにょミックス最高!クロマニヨン人も踊りだす!
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-11 12:32 更新日時: 2009-12-11 12:44 |
![]() 一言で言わせて頂くとハイセンス。(ニヤリ
ツボを突いてくれる80年代エレクトロニカのと このキャーチーさ、凄いです、 |
|
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-11 12:07 更新日時: 2009-12-11 12:07 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() ご本人様光臨!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あああ、申し訳ない。ありがとうございまする~。(滝汗) 初心者な上、初のmixモノなので色々とグキ/キグ(危惧)していたのですが、お気に召していただけたようで安堵すると同時に、懐の深さに感謝感謝です。 歌声についてご自身はよくその「粘着性」について言及されていたかと思いますが、ハリとノビと憂い成分のある素敵なお声だと思います。 フォトジェニックならぬ声ジェニック。 と、いいながら思いっ切りブッたぎってしまってごめんなさい。<m(_ _)m> でも、短ループを作った際、crazutakaさまのお声が音として安定しているだけでなく、特徴がしっかり残っているのにはビックリしました。(1'29"~1'31"あたりの「ビー」な声です。1拍内に16回ループしてます。)もっと楽器とか電子音的な音になってしまうかと思っていたのですが嬉しい誤算です。 その広いお心に甘えて、またいつか遊ばせていただこうと思いますので、その時にはまたよろしくお願いしますです。 クリエイティブコモンズ万歳! ![]() ![]() ![]() ありがとうございました~ ![]() |
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-11 11:38 更新日時: 2009-12-11 12:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() 試聴のみならずコメントまでいただき、ありがとうございます!
![]() まにょまにょミックス(←「ん」をつけると言いにくいので省略)、楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。 でも、ご飯を作りながら鼻歌まじりに歌ってて思いついたというのはナイショの話で(汗)。 自分も聴く人も楽しめるような曲を作れるようになるのを目標としています。 まだまだヒヨッコで目標には遠く及びませんが、これからも生温か~く見守っていただけると幸いです。 ありがとうございました~。 ![]() あ。ちなみに、原曲は「まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪」ですが、ココでは一部「まにょんまにょんまにょ、まにょんまにょん♪」を使ってます。 まにょが1個多いまにょよ。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-10 13:59 更新日時: 2009-12-10 13:59 |
![]() すんごいかっこいいいいいです!
![]() 元気でます! ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-10 10:38 更新日時: 2009-12-10 10:38 |
![]() わ~、素晴らしいアレンジですね
![]() S*andburg さんの高い技術を持ったセンスを感じます。 crazyutaka さんの歌は、ダンス系サウンドにもぴったりと思います。 ですが、そう思わせるアレンジあっての感想になるのですね。 S*andburg さんのこれまでの作曲経歴も、気になります ![]() |
|
crazyutaka | 投稿日時: 2009-12-9 0:59 更新日時: 2009-12-9 0:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() S*andburg酸、こんばんは。
偶然twitter上でこの曲の存在を知り、飛んできました。 エクセレント! 実に嬉しいです。 何か、ひとりで黙々(というほど静かなもんじゃないですが)と遊んでいたら、一緒に遊んでくれた、というような嬉しさ。そう、そんな感じ。 クロマニョン・ダンス・ダンス・ダンス。 ダンス・ダンス・ダンスなる曲を先日yum酸がupされていたことを想起しながらの一筆。 是非これからもoidon(のグンソ)と遊んでやってくださいne.jp。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-9 0:50 更新日時: 2009-12-9 0:50 |
![]() まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪
まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ まにょん、まにょん♪まにょん、まにょん♪ |
|
S*andburg | 投稿日時: 2009-12-8 20:52 更新日時: 2009-12-16 19:14 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 199 |
![]() いつもの自分メモ。
■使用ソフト:GarageBand 4.1.2 (248.7) + GarageBand JamPack Symphony Orchestra ■調:ニ短調(Dm)だと思うのですが、調号がないのでまたしてもイ短調(Am)かも ■BPM:126 ■使用したApple Loops(アルファベット順…になってるかな?): ・GarageBandに入っていたモノ Island Reggae Organ 05, Island Reggae Organ 06, Tambourine 01 ・JamPackに入っていたモノ Desire E Timpani, Escape G Timpani, Indulge Harp 01, Slamming Metal Lid, Stormy C Orchestral Kit magna timpani 01(←これのみ音源としてではなく、リズムをベースに利用しました) 「群仙図屏風」完成後すぐに取りかかったのですが、途中ファイルが壊れて1から作り直したりとかして、結局ほぼ1年がかりとなってしまいました。色々大変だったけど超楽しかったです。色々勉強になりました(経験値も上がったかな?)。 crazyutakaさま、ありがとうございました~(←勝手にやっといて・・・) ほとぼりがさめた頃、またどなたかの曲で遊びたいなぁ。その時は・・・、とりあえず先に謝っときます。ごめんなさいです。m(_ _)m (笑) |
|