↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() TAME DANAE - TheKeathmoon (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2007-12-06) 詳しく見る >> |
こころのてがみ - n.j. (コメント:45件・好きポチ:35件・登録:2008-05-10) 詳しく見る >> |
あんたがたどこさ - 凪 (コメント:50件・好きポチ:26件・登録:2008-01-27) 詳しく見る >> |
恋はいつでもハリケーン - dj_beast (コメント:26件・好きポチ:21件・登録:2008-11-14) 詳しく見る >> |
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
dj_beast | 投稿日時: 2008-4-6 23:03 更新日時: 2008-4-6 23:03 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() うひょーっす!
llll TheKanders さん llll もしこれを出版するなら帯に頂きたい美しい美しい美しい言葉をべりさんきゅです!このサウンドを言葉に置き換えたなら、感じてもらいたいすべてがそこに表現されてるす!感激っす!!! llll ae100g さん llll いやぁなんちゅかホント、うれしいっす。自分、ノートきっちり取る輩が大好きなんですけど、それはどんなにルーズでもいいから記録だけはしっかり残しとけって主旨なんですね。どんな凡人でも必ず、例えば仏陀が開いた境地を見る一瞬があるはずで。だけどそれを忘れてしまうだけなんだと。なんか、そんな想いがあって。 音楽でも自分は凡人ですけど。いつか何かを、記録しておいたモノから何かを思い出して。それを何かの種か、花開かなくとも植える行為で、また何かを感じていけるんじゃないかと。なんちゅかそんなささやかな行為の積み重ねを大切にしたい想いがあってこのような小品をアップさせてもらってます。それに対して言葉掛けてもらえるのはホントにラッキーですし、励みになりますし、勉強にもなりますし、よろこび自体にもなりますし、いや一言で言ってホントにうれしいです! アートワークはハッと今気づいたんですが、昔、買ってやったワンピースのテキスタイルに酷似w。花柄の布地ってのが大好物なんです。というわけでついでにアートワークの裏側に女性のカラダのラインを感じ取っていただければ、たぶんそれがビーストの仏陀の刹那です。w |
ゲスト | 投稿日時: 2008-4-5 23:03 更新日時: 2008-4-5 23:03 |
![]() 短い中にもdj_beastさんの渋くて力強いボーカルの良さや、荒削りでしっかりした演奏の素晴らしさが伝わってきます。アートワークすごく綺麗ですね!
|
|
TheKanders | 投稿日時: 2008-4-5 14:22 更新日時: 2008-4-5 14:22 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() うれしいーーー。なんかうれしーーー。
聴いていくうちに、シュッゲー、心おどるフラワーの複数形。テレキャスをアコギっぽくストロークでリジュムる。キャッホーっす。心平和平和。 |
dj_beast | 投稿日時: 2008-4-5 7:32 更新日時: 2008-4-5 7:32 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() どもっす!
(((( kagen さん )))) いや~ん。スレイド! 見事に看破されました。 スレイドはメタルキッズ御用達になってからよりも初期が好きで 特に Play It Loud の(自分の持ってる赤いジャケットの、米盤?) だと B面がバイブルみたいなモンです。スライの影響を感じさせる ラウドなブギー!キッスへと受け継がれるポップ感がたまりません! まさかこの曲のコメントで言われるとは! いわゆる王道ロックはどちらかというと苦手な自分ですがスレイド は別。ギリギリのバランスで自分の理想とするサウンドに限りなく 近い存在です~ (((( ひわたし さん )))) さらっと歌い通り過ぎたかったんですけどw、なんかチカラ入っちゃ いました。早い桜は散り始めましたね~。花びらで光が乱反射するの がすごく好きなんです。 (((( Marhear さん )))) もったいないお言葉サンキューです。 今朝は暴走バイクに叩き起こされまして激しく寝不足。若干疲れ気味 ですが最近ヘンな夢を立て続けに見る(一番イヤだったのは長い長い 小便をしてる夢www)ので楽曲の方にも反映できるんじゃないかと 思っとります~ |
Marhear | 投稿日時: 2008-4-3 22:32 更新日時: 2008-4-3 22:32 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-13 居住地: 投稿数: 842 |
![]() 歌メロがド頭から僕好みでたまらんです。
|
ひわたし | 投稿日時: 2008-4-3 8:05 更新日時: 2008-4-3 8:05 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() 力のある曲ですねー。
曲が始まったときのポウーンボコボコとギターの勢いで 惹き付けられました。 咲き誇れフラワーズ。 |
kagen | 投稿日時: 2008-4-2 21:56 更新日時: 2008-4-2 21:58 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() ぼくは最近 Sladeが好きなので、Sladeのとんがった部分とポップ性のバランス感覚とdj_beastさんの感覚が共通するように思いました。
ポコポコいっているリズムも至極きいていますね。 R U Rite? いやぁモチベーション上がります! |
dj_beast | 投稿日時: 2008-4-2 8:57 更新日時: 2008-4-2 8:57 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() どもでーす
::.. なり さん なんか自分の夢を見たと言われたような こっぱずかしいうれしさがあります。>お花畑でパンクス しかもセクシーな夢っぽいじゃん?違うか。w 自分は「声」に対してセクシーさというモノを あまり感じたことがないタイプなので、実際の トコロどう聞こえてるのか掴めないんですけど 声をホメられるのはやっぱ最上にうれしいです。 じゃらじゃらって言ってましたけどチャフチャス って名前なのですね。よくわかりましたね。確か に移動式さんから借りたものです。 ってノリつっこみですみません。フツーに楽器屋 にも置いてるやん!(ちょっと小さいのが多いけど) ::.. kipple さん フラワーチルドレンは全く脳裏に浮かんでいなかったので ハッとさせられました。ただ合唱はうたの意図からかけ離れ ちゃうかもしれないです。そんな感じ。 NATION-ISM は英単語っていうよりたぶん学術用語に近い と思います。民族-主義ですね。ボスニア-ヘルツェゴビナ辺り からよく言われ出した言葉だと思います。日本が単一民族国家 だと言ってしまう感情もコレです。NATIONとSTATEが同一 になるべきだという世界に広く見られる思想です。それを究極 までかっこよく賛美したところにナチの絶大な人気の秘密があ ったと言われています。 川柳は1本取られました! 季語:チンポコ=春って感じでしょうか! ::.. kimux さん 主張なんてものはこの歌にないんです。 イスラエル兵士に向けた問い掛けだけなんです。 そういう意味では反戦歌にあたるのかも知れませんけど こぶしを掲げている訳じゃないです。せいぜいヒトの弱さ に対する哀しい感情くらいです。 非常事態では職務を超えた行動も要求されるのが兵士だと 思いますが、それは正しいことだったの?キミの民族主義は まるでナチに見えるよってユダヤ人に対して歌っています。 |
kimux | 投稿日時: 2008-4-2 1:39 更新日時: 2008-4-2 1:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ふらわーちるどれん、らぶあんどぴーすサウンド!
主張は反 right 気味? しかし今の日本は左右以前の問題ですなぁ。 |
kipple | 投稿日時: 2008-4-2 0:05 更新日時: 2008-4-2 0:33 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() ああ、Plastic Ono Band の頃の John Lennon ですね~。
フラワー・チルドレンとかの影も… 「花はどこへ行った」んでしょうね? "Give Peace A Chance" みたいに エンディングに合唱くっつけると素敵かも、と思いました。 それから、英語はそこそこ知っていると思い込んでいましたが、 "nationism"という単語、初めて知りました。 nationality - nationalism nation - nationism (Nati-on-ism) なるほどなー、人生いつまでもベンキョですな 「右に傾いている」件については、僕の川柳 「右傾化は チンポコの身に 忍び寄り」 が優れた例でしょうか。 ねじれ国会はまったくねじれてなくて、ほんとは健常であると思うのです。 ごちそうさまでした |
なり | 投稿日時: 2008-4-1 6:04 更新日時: 2008-4-1 6:42 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() 花畑で演奏するパンクロッカーの姿が見えました。
ギターの音もメロディもボーカルも全部、好きです。 私、ビーストさんの声、好きなんですよ。 「セクシー」とか「エロい」と言われるような声にとても弱いんです。 ところどころでカシャカシャと鳴っている楽器ですが、 これは移動式さんからチャフチャスを借りたんですか? |
|