Mainトップ  :  Blues :    Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
高ヒット
旧作で失礼します。
何かbluesの曲が演りたくなったのと、ファイルを整理していたら、この曲のkcmixのファイルがあったのを思い出し,酷かったボーカル(ノイズだらけのを上手に使ってくださってました)を入れ直そう! と、やってみました。

で,歌だけじゃ足りなくて、と言ってコーラス入れるのも変だな、と、下手なハモニカ入れちゃった。邪魔だったかなぁ。

なお、自分の曲なのでyumixではありませんが、元にしたのはkcsaitoさんのトラックなので、remixマーク入れてます。

元にしたkcmixは
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6908

そのまた元になったyumのオリジナルは
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6852

しかもこんなのもあるのにハモニカ入れるとは大胆不敵。いや,別にEddieさんに挑戦するつもりなんかありませんって。
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6922
yum - yum さんの作品をもっと! 
2007-9-7 0:29   1044   8   4   0  
6:15   44.1 KHz   192 kbps   8.60 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Ho-Hi(ホーハイ節)
Ho-Hi(ホーハイ節) - kagen
(コメント:36件・好きポチ:22件・登録:2008-12-22) 詳しく見る >>
trial
trial - Asako
(コメント:27件・好きポチ:20件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >>
I'm On Your Side
I'm On Your Side - serendip
(コメント:12件・好きポチ:8件・登録:2007-06-12) 詳しく見る >>
SHE SAID SHE SIDE
SHE SAID SHE SIDE - TheKeathmoon
(コメント:32件・好きポチ:16件・登録:2008-07-16) 詳しく見る >>
僕は半魚人
僕は半魚人 - kimux
(コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yum
投稿日時: 2007-9-17 9:11  更新日時: 2007-9-17 9:11
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >kcsaitoさま Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
こちらこそありがとうございました。またライブに伺える機会を狙っております。

それにしてもkcさん、楽器には詳しいんですね。

>ハーモニカは吸う音で口をまげて(w)ベンドするとブルースになりますよ。

ここらへんの細かい技は今練習中です
うん、わかっちゃいるんだけどまだあんまりできてないです。とりあえず思った音がちゃんと出せるかどうかってレベルだもんで。
kcsaito
投稿日時: 2007-9-17 0:26  更新日時: 2007-9-17 0:26
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
先日はありがとうございました。
ブルースですよね。
人それぞれのやりかたや考えや気持があっていいですよ。
あとチャレンジや続けていく事って大切だと思ういます。
そのあたりがyumさんすばらしいと思います。

ハーモニカは吸う音で口をまげて(w)ベンドするとブルースになりますよ。ぜひやってみてください。フガーって感じ。
yum
投稿日時: 2007-9-11 19:40  更新日時: 2007-9-11 19:40
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >なりさま Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
ありがとうございます。

>私は常々、音楽の価値はテクニックにあらず、と思ってます。

私もそうは思ってるのですが、自分の作品となると、聴いていただくのにやはりある程度は…、と、思ってしまいますね。

>ジザメリなんか聴けません(笑)。

すばらしく説得力あるお言葉(笑)。効き目があることを良くわかってらっしゃる。相手を間違えると、これ、効きませんものね。

>この曲に込めたyumさんの思いや、何かを表現しようという衝動が感じられるかどうかが大事で、それはyumさんの歌声からも音からも文句なしに伝わってきます

このコメント、全然平凡じゃないですよ。
泣けます。すごく嬉しいです。

心に残るコメントをほんとうにありがとうございました。
なり
投稿日時: 2007-9-9 14:40  更新日時: 2007-9-9 14:40
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
yumさん、遅れ馳せながらやって来ました!
私もオリジナルはとても好きでした。
タイミングを逃してコメントしそびれてしまったのですが・・・。
数々のリミックスが生まれただけのことはある名曲ですよね。
女性のブルースってGBUCでもかなり稀有だと思うのですけれど、それに挑戦したyumさんの心意気も含めて好きです。
ハーモニカもこの曲におけるちょっとお洒落なアクセサリーみたいな感じで、とてもいいですよ。
私は常々、音楽の価値はテクニックにあらず、と思ってます。
(もちろん歌でも演奏でもテクニックに敬意は持ってますが)
テクニック重視ならば、クラシックやオペラを聴くのが一番ですからね。
ジザメリなんか聴けません(笑)。
平凡なことを言うようですが、この曲に込めたyumさんの思いや、何かを表現しようという衝動が感じられるかどうかが大事で、それはyumさんの歌声からも音からも文句なしに伝わってきます。
だから私もこの曲が好きです
yum
投稿日時: 2007-9-8 11:12  更新日時: 2007-9-8 11:12
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >Eddieさま Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
ありがとうございます。

だいぶ進歩したでしょ?
ブルースという種類の音楽もだいぶ聴いて勉強しましたしね。

ドブロストンパーズでやっていただけるなんて! 光栄です!! これ、歌い手は問いませんものね。

コード進行は、このkcsaitoバージョンを聴いてると、難しく聴こえますが、おおもとの原曲は簡単ですよ。私が作ってるんだから,難しいはずがない

あ。あと、ハモニカ褒めていただけて嬉しい♪
まだ吹き出す方の音しか出せない(だからいつもおなじコードばかり吹いている)程度の、初心者の手前くらいの段階ですけどね。
yum
投稿日時: 2007-9-8 10:48  更新日時: 2007-9-8 10:48
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >Naokoさま Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
ありがとうございます。

オリジナルのノイズを愛されている方が案外多くて、驚いちゃうんですよね。ぼこぼこと聞き苦しいは、歌は下手なのにね。「上手」であることがすべてではない、ということを知ってる人がここには集まってるんですね。

何度も歌うたびに、音的には真っ当になってきたけれど、味わいとか気持ちの込め方とかが、欠けていかないようにしないとね、と改めて思います。

私も最初,声が全然出ませんでした。どうしたら声が出るのかと考えてしまうくらいでした。でも、伝えたい,歌いたい,表現したい、と思う、ただ、それだけです。繰り返し歌っていれば,声は出てきます。最初の扉を開けるだけ、それだけなんだけど、そこまでがつらい,恐い。

でもだいじょうぶ。恐いかもしれないけど、それだけのことはあるはず。世界が変わる、と言ってもいいくらい。

聴いてくれる人はたくさんいますよ。支えてくれる人も励ましてくれる人もいます。そしてもしかしたら、その歌で元気になってくれたり,気持ちを変えてくれたりする人がいるかもしれない。

いやそんなこと思わなくても。
言いたいこと言おう。吐き出したいものは出そう。やりいたいことはしよう。そうやって,素直に、正直に、なりましょう。

今はそのことを伝えたくて,私は歌いつづけています。
Naokoさんも頑張って!
Eddie
投稿日時: 2007-9-8 1:33  更新日時: 2007-9-8 1:33
エージェント=スミス
登録日: 2006-1-22
居住地: Root Music 放送局
投稿数: 812
 Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
前のテイクより全然イイ感じになってますね。
いつかドブロストンパーズのライブでやりましょうか?
これギターでやると、もっとかっつかっつのリズムになると
思いますよ。
でもコード進行むずかしいのかな~。
ひかえめなハーモニカもイイ感じ。
ポチ
投稿日時: 2007-9-7 6:09  更新日時: 2007-9-7 6:09
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906
ボーカル、きれいに入っていますね。
実は私はあのノイズもかなり好きでしたけど。
このkcさんのピアノで「ピアノを弾かせてくれ」っていうの、素敵。
好きぽち。

一昨日くらいから、私自身の吐き出したかったものを思い出して
どうにかそれを歌えないものかと思って、ガレバンを立ち上げるけど
直面すると動揺して息も吸えなくなり、声が出なくて歌えないへたれです。
だから、yumさんって本当にすごいと思いました。改めて。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Chapter 3-1:くじらっぺChapter 3-1:くじらっぺ
コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2005-04-19
3:24と今までの“Chapter”シリーズの中で長すぎるぐらい長い曲です.例によってGarageBand2 with JamPack 4“Symphony Orchestra”の音で100%作成されております. (告白?自供??:iTunes書き出し後,Logic..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】トーキョー:嘉手苅
トーキョー:嘉手苅
コメント:6件・好きポチ:10件・登録:2020-03-10
kc&mibaですこんにちは。   オルガンぴあのベースはkc でも最後の暴力的なグリッサンドだけわたしです。 歌詞メロmix嘉手苅 指導kc よろしかったらお聴きください。 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
82 人のユーザが現在オンラインです。 (48 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 82

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Let Me Play the Piano with kcsaito op.070906 - yum を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

undefined

undefined

投稿者:yumさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yum さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-9-7 0:29

ヒット数:1044 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:8

(好きボタンポチッと数 4)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:6:15

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:8.60 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Ho-Hi(ホーハイ節) - kagen

Ho-Hi(ホーハイ節) - kagen

trial - Asako

trial - Asako

I'm On Your Side - serendip

I'm On Your Side - serendip

SHE SAID SHE SIDE - TheKeathmoon

SHE SAID SHE SIDE - TheKeathmoon

僕は半魚人 - kimux

僕は半魚人 - kimux

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Chapter 3-1:くじらっぺ

【GBUCアーカイブ】Chapter 3-1:くじらっぺ

【GBUCアーカイブ】Chapter 3-1:くじらっぺ

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】トーキョー:嘉手苅

【GBUCアーカイブ】トーキョー:嘉手苅

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】トーキョー:嘉手苅

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined