Mainトップ  :  Blues :    KC Blues with Dual Rectifier
KC Blues with Dual Rectifier
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
KC Blues with Dual Rectifier
高ヒット
出遅れましたが、ブルース祭りはまだ続いてますか?
イメージは、「大観衆の中、ブルースでもディストーション全開で弾いちゃう(おいおい、空気読めよ)」です。
そんな弾き方ブルースじゃないやい、などの御意見、叱責、すべて甘んじて承りますです。
あ、4回し目はただの冗談ですので、気にしないでください(汗)。

ちなみにDual Rectifierってこんなゴツいアンプです↓
http://www.mesaboogie.com/Product_Info/Rectifier_Series/Dual_Rectifier/DualRecLg.html
今回のギター・サウンドの参考にしました。
ban - ban さんの作品をもっと! 
2006-2-13 5:48   921   22   9   0  
3:11   44.1 KHz   192 kbps   4.37 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

HOT DAY
HOT DAY - aratakao
(コメント:44件・好きポチ:21件・登録:2006-07-31) 詳しく見る >>
dISTORTED mE
dISTORTED mE - ban
(コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2006-08-10) 詳しく見る >>
Play after play
Play after play - ゲスト
(コメント:32件・好きポチ:18件・登録:2006-06-20) 詳しく見る >>
意味ねぇーじゃん!(啓純真)
意味ねぇーじゃん!(啓純真) - Shinichi
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-06-06) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ban
投稿日時: 2006-2-17 3:12  更新日時: 2006-2-17 3:12
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: junさん
と、鳥肌立ってしまいましたか? 申し訳ない、こないなおぞましいものをお聞かせしたせいで……違う? 誉め言葉? うわ、拍手までもらってるし! ああ、目の下にクマが出来るまで聴いていただいたとは。
(≧∇≦)←コレ
絶賛ありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-17 3:08  更新日時: 2006-2-17 3:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: okehさん
活きの良いローッカーと言うよりは、息の荒いヘビーッメターの人という感じでしょうか。なんのこっちゃ俺。

だからタッピングは冗談ですからーっ。残念! 突っ込まれ切腹!
コメントありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-17 2:55  更新日時: 2006-2-17 2:55
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: aratakaoさん
本当はB.B.キングみたいに、極力音数少なく、薄いヴィブラートで聴かせるぐらいになりたいんですけど。おそらくあと数十年かかりそうですねー。

>自分でこれはブルースだって思えば~
心の広いコメントに感謝であります。コメントありがとうございます
jun
投稿日時: 2006-2-16 19:25  更新日時: 2006-2-16 19:25
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
と、鳥肌たっちゃいました!
拍手!!!

気持ちいい~っ(≧∇≦)
okeh
投稿日時: 2006-2-15 3:23  更新日時: 2006-2-15 3:23
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
なんか、熟練したジャズマンのステージに、活きの良いローッカーが飛び入り参加したって画が浮かんで来ました!!

後半で見せるライトハンド奏法(タッピングっていうのかな?) 良いっすね!! Great !!
aratakao
投稿日時: 2006-2-14 19:25  更新日時: 2006-2-14 19:25
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
>そんな弾き方ブルースじゃないやい、

そんなこたぁ ネェですよ~!
要はフィーリングですからーっ! 
自分でこれはブルースだって思えばブルースで良いんじゃなかろうかと、じじいは勝手に思っとります。 
ban
投稿日時: 2006-2-14 4:28  更新日時: 2006-2-14 4:28
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: wakuwaku_fairさん
>ジョー・サトリアーニでもエディでもヴィニームーアでもなく
その辺りの人たち、実はあまり詳しくなくて……。
多分自分のソロイスト的な出自を分析すると、カーク・ハメット+マーティ・フリードマン、だと思われます。本気でコピったのはその2人だけで、後はジョー・ペリー、リッチー・サンボラ、スラッシュ辺りをつまみ食いした程度……見事にアメリカンのみですね(笑)。
あああ。ライトハンドは本当に単なる冗談で。だからみなさん流してくれてるのに、敢えてコメントするなんて、意地悪~。

>僕も心で髪を伸ばします!!!!!
えっ……どういうこと……?(ボケ殺しの術) コメントありがとうございます
wakuwaku_fair
投稿日時: 2006-2-14 3:47  更新日時: 2006-2-14 3:47
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
ジョー・サトリアーニでもエディでもヴィニームーアでもなくw、
banさんのセンスはbanさんのセンスだー!という感じ。
ここまでのブルーズ曲でライトハンドが出て来たのは、
実はあまり聴いたことないような気がして新鮮で拍手しましたよw。
すごい!
ギターのサウンド、ヌケもいいし、ウォームだし、絶妙ですね。
にょー。
僕も心で髪を伸ばします!!!!!(メロイックサイン)
ban
投稿日時: 2006-2-14 2:52  更新日時: 2006-2-14 4:37
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: kcsaitoさん
こちらこそとても勉強になりましたです。
コード進行を教えてもらうまではパニックでした。

すごく太い音は、ひとえにレスポールとエフェクターのおかげかと
フレーズは1回し目がコード・トーン主体、2回し目がペンタトニック+αの定石フレーズ、4回し目が冗談という感じで、一応考えて弾きました。
自然にパッと思いつくようになるには、あと何年かかるやら?
場数を踏むしかないんですよねえ。やっぱいろんなミュージシャンとの生の交流を大事にしなければ。

>ギタリスト集めてブルースセッションやったら~
あ、それぜひ! 参加者を募って、匿名でシャッフルしてやりましょうよ~。書類回すのが大変そうですが。
コメント&楽しいネタありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-14 2:42  更新日時: 2006-2-14 2:42
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: mustang_jpさん
あれ? 以前mustangさんのコメントにお返しした記憶が……。
これです→ http://www.damagecontrolusa.com/demonizer.htm

GarageBandの内蔵エフェクトも良いんですが(rokkousanさんとのコラボ曲では使いました)、なにぶん歪みを強くするとノイズがすごいので……。メタル人にはツラいんです。
コイツは自分の好きな系統のチューブな音が出るので重宝してます。

そうですよね、メサ・ブギーって言えばサンタナかカールトンか。
あの人たちの使ってるMark I はもっとニュアンスがシビアに出るアンプですよね。Dual~以降のブギーは力任せに弾いてもOKなので、ミスがバレなくてギタリストに優しいんですよ。

私、思いっきり1つのジャンルにとらわれてる気が(笑)。でもまあこれでいいんですよね。音楽って自分の好きなことをやるもんだし。
コメントありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-14 2:22  更新日時: 2006-2-14 2:22
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: Shinichiさん
クラプトン!? そんなだいそれた名前を出されるとは……
でも、何となくどこのフレーズが印象に残ったかはわかりますよ~。
だって、ちこっと「Crossroads」のフレーズぱくったところありますもん。ブルース・ロックの定石フレーズだから、許してください
っていうかギターなんてそんなもんですよね(自虐的)。

>今度、コラボりましょう!
それはぜひぜひ。おそらくShinichiさんとは得意分野が全く被りませんが(笑)、それこそコラボの醍醐味。
何が出来上がるか皆目検討もつかないのが楽しみです。
いつでも私のアカウントのPMボタン押してくださいませ。
ban
投稿日時: 2006-2-14 2:08  更新日時: 2006-2-14 2:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: kimuxさん
レガート大好きっ子なので、のらりくらりぬるりと左手でごまかしつつ弾いてます。
合間合間にスライド、グリス、弦こすりノイズを挟んで弾くと、ルーズさが醸し出せていいなーと。
逆にかっちりしたリズミカルなフレーズはすんごく苦手で……。

ベースは打ち込みですよ~。っていうか難しくて弾けませんって。
昔、左手の指先が水ぶくれになって死にそうになった記憶があります。
コメントありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-14 1:59  更新日時: 2006-2-14 2:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: DrugonVoiceさん
スラッシュの名が出ようとは。ガンズと言えば100人中90人は『APPETITE FOR DESTRUCTION』を挙げると思いますが、私は『USE YOUR ILLUSION I』が一番大好きです。
ブルース感覚の中に時折スパニッシュがあったりクロマチックがあったり、さらに単なるペンタでもフレージングが異様にテクニカルだったり。
何よりあの音! マーシャルとレスポールであんなジャキーンとしてニョキーンとして艶やかで伸びやかな音、どうすりゃ出るんだ!? 
……とまあ、語ればキリがないわけですが(笑)。ありゃ天才の技ですから。私なんざ足下にもおよばんです。
コメントありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-14 1:45  更新日時: 2006-2-14 1:45
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: rokkousanさん
や、やばい……「どう弾いたらナメられずに済むか」とか、不純なことばっかり考えてた気がする……。
ゲフン。いえいえ、そんなことちーとも思ってませんとも。ええ。
でも、「オレはこれしかでけへんねん、嫌いなら聴かんでええぞ!」という気持ちは常に持っています。いや、最近ようやくそう思い始めたというか。
あと自分に期待されてるのって多分これだよな~、と狙ってた部分もあったりして。タネ明かしすると興ざめな事実。うわ~ん。コメントありがとうございます
ban
投稿日時: 2006-2-14 1:33  更新日時: 2006-2-14 1:33
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: ゼットンさん
>ながい崇高な~
わははー。んな大げさな
正直、kcさんのコード進行ヒントがなかったら途中で挫折してました。
ピアノを聴いた瞬間にギターのフレーズが出て来たら一人前なんでしょうけど、そりゃ無理でした。ブルース・マスターへの道はまだまだ険しい……。

ベースラインはゼットンさんのを聴いた後に作ったので(笑)。
パクってはいませんが、真似はしました。一緒か。
いつもコメントありがとうございます
kcsaito
投稿日時: 2006-2-14 0:46  更新日時: 2006-2-14 0:46
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
banさんありがとうございました!
すごく太い音!!
皆さん言う様に自分の音、自分のフレーズ、気持が出てるところがすばらしいと思います!!
ほんとにいろんな人のプレイが聴けてセッションができたような気がします。そのうちギタリスト集めてブルースセッションやったら楽しいでしょうね。
ゲスト
投稿日時: 2006-2-13 22:14  更新日時: 2006-2-13 22:14
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
音は外部音源を使ってるのですか?
当時、メサブギーはサンタナってイメージでした。
今、Dual Rectifierってすごい歪むのでハードロックに使用されてるのを聞いていました。
時代の変遷を感じます。
縞鋼板なデザインですよね。
俺ね、ガレバン使うのに一つだけポリシーがあってね、クライベイビーとトーキングモジュレーター以外はガレバン内蔵エフェクターしか使用しないんです。
Rokkousanさんのコメント拝見して思ったんだけど、自分にしか出せない音、それはそのギターを弾く方が持っている人生観だとか経験だとかに通ずるものだと思っています。
ジャンルとかにとらわれないもの。
banちゃん、これからもその存在をみんなに聴かせてやってください。
Shinichi
投稿日時: 2006-2-13 21:37  更新日時: 2006-2-13 21:37
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
いえ~い!!ブルース魂さいこうだぜーっ!!
絶頂期のクラプトンみたいでメチャ好きっす!
いいなー。ギター上手いなぁ~。
今度、コラボりましょう!
kimux
投稿日時: 2006-2-13 20:05  更新日時: 2006-2-13 20:05
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
いえ~~~い!!ひゅ~ひゅ~~~!!!バチパチパチ!!!!
美しくも流れるようなフレーズは、ジャンルを超越したブルースに。

ゼットン師匠も絶賛のベースはどうやって?打込みなんですか?
ゲスト
投稿日時: 2006-2-13 18:19  更新日時: 2006-2-13 18:19
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
僕はスラッシュが大好きなんですが、似た感覚のギターだなーと思いました
ゲスト
投稿日時: 2006-2-13 12:56  更新日時: 2006-2-13 12:56
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
ギター弾きに肝心なのは自分のスタイルを大切にして、愛することだよね。ブルースでもロックでもジャズでも、自分のスタイルで弾けるヤツが最後は強いんだ。“こうやったら、少しはうまくきこえるかな”とか“ブルースってこうゆうんだよな”っていうのはソリストじゃあないんだ。“文句あるなら、弾いてみろ、こいつがオレのギターだ”っていうのがすごいんだ。作曲家やソリストって、所詮そうでなきゃ、やってられないけどね。ばんちゃんの姿勢は好きです。こうゆう楽しいけど真面目な取組みが信用につながるんだよね。でも、これはもう、ばんちゃん色の立派なブルースギターだよ。
ゲスト
投稿日時: 2006-2-13 10:04  更新日時: 2006-2-13 10:04
 Re: KC Blues with Dual Rectifier
しびれたぜ!banちゃん。やってくれました。
メタルギタリストがブルースのフィルターを通ったらどうなるのか?(セイソク風)、ブルース~ハードロック~へヴィーメタル~クラシカル~ブルース、、ながい崇高な時間の周期をかんじます。ブルースが出来たらギタリストとして鬼に金棒だよ。曲を聴いたあと大観衆の中の一人になってました。そしてしっかりしたベースラインにも脱帽。熱くなってきたぜ、魂聴かせてくれてありがとう!


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】100年の恋がさめるころ:n.j.100年の恋がさめるころ:n.j.
コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2011-08-11
~100年の恋がさめたらどうなるの?~ みなさんご無沙汰してます。 5ヶ月ぶり!の新曲です。 是非是非聴いて下さい。 9月、10月はライブも4本もやります! こちらも是非遊びに来て下さいね。 詳細..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】life:schim
life:schim
コメント:24件・好きポチ:8件・登録:2006-04-28
ぎたーでだんす 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
82 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 82

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

KC Blues with Dual Rectifier - ban を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

投稿者:banさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ban さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-2-13 5:48

ヒット数:921 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:22

(好きボタンポチッと数 9)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:11

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.37 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

HOT DAY - aratakao

HOT DAY - aratakao

dISTORTED mE - ban

dISTORTED mE - ban

Play after play - ゲスト

Play after play - ゲスト

意味ねぇーじゃん!(啓純真) - Shinichi

意味ねぇーじゃん!(啓純真) - Shinichi

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】100年の恋がさめるころ:n.j.

【GBUCアーカイブ】100年の恋がさめるころ:n.j.

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】100年の恋がさめるころ:n.j.

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】life:schim

【GBUCアーカイブ】life:schim

【GBUCアーカイブ】life:schim

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined