↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
彼女の長いトンネル - dj_beast (コメント:19件・好きポチ:17件・登録:2007-06-17) 詳しく見る >> |
アメイジング・グレース - dj_beast (コメント:25件・好きポチ:20件・登録:2006-07-08) 詳しく見る >> |
![]() サマー・チル - norick.h (コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2006-08-16) 詳しく見る >> |
![]() 今、君に送ろう - yuta (コメント:37件・好きポチ:19件・登録:2006-09-01) 詳しく見る >> |
![]() 一夜草 - ゲスト (コメント:37件・好きポチ:18件・登録:2006-07-10) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2006-2-27 2:09 更新日時: 2006-2-27 2:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() P-Noriさん、
>クレオールもタドタドも クレオールは、フレンチとブラックがミックスしたカルチャーで ルイジアナあたりの音楽という時もありますし、 もっとラテン全般のミックスと取って、カリビアンまで広げることもあります。 前半はルイジアナあたり、後半はトリニダートトバコの ストリート感覚といったところで”キメタ”つもりです!! >もう出しづらいぢゃん。。。 まあ、深く考えないで、気軽に遊んでくださいねー。 コメントどうも!! |
ゲスト | 投稿日時: 2006-2-26 21:47 更新日時: 2006-2-26 21:47 |
![]() クレオールもタドタドもよく分からないんですが、なんかの練習風景を偶然覗いちゃったような、「え?え?ここでなにやってんの!?」感が漂いまくってて楽しいです。
アコーディオンの音、先に使われちゃったな~。こんな面白いの出されちゃったら、もう出しづらいぢゃん。。。 |
|
gigo | 投稿日時: 2006-2-18 1:16 更新日時: 2006-2-18 1:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kcsaitoさん
>なんか雰囲気にてますね。 まあ、いちおうカバーということで!! >スティールドラムいいなあ。けっこう好きなんですよねえ。 どうも、どうも、 |
kcsaito | 投稿日時: 2006-2-18 0:06 更新日時: 2006-2-18 0:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() あれ、ミディあげたかなとか一瞬あせりました。
なんか雰囲気にてますね。 (自分のピアノと) とても楽しいです。 スティールドラムいいなあ。けっこう好きなんですよねえ。 |
gigo | 投稿日時: 2006-2-16 22:26 更新日時: 2006-2-16 22:26 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
あややや!kimuxさんも、どうも 下にも書きましたが 前半は、ルイジアナのアコーディオン風のつもりで作っています。 まあ、オルガンもサイズの違いだけで、同じようなもんでね。 >まさにストリート感覚。 ええ、どうも。まあ技術的に稚拙な所は、 理屈をつけて煙にまく、という手法で行ってみました!!? |
gigo | 投稿日時: 2006-2-16 22:17 更新日時: 2006-2-16 22:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() Laloopさん
>大好きです、これ。 やや!やった!! どうもありがとうございます。 みなさんすごい実力者だらけのBlues祭りでしたが 見回したらルイジアナ方面に空きがあったので たどたどアコーディオン風味で作ってみたんですけれど どういうわけか親戚?カリブのクリオール文化圏まで、 頭の中が広がってしまって トリニダド'トバゴまで足を伸ばしてみました。 >リズムごと変えて重ねていくような感じでしょうか。 ザディコはだいぶ昔に聞いた記憶しかなかったのですが ブルースの急速に音階を上げる箇所を繰り返すような、 装飾性の特徴があったように記憶していて、 同じような感覚がスチールドラムにもありそうで 後半スチールドラム版に切り替えています。 あくまで、私の曖昧な記憶です。 |
kimux | 投稿日時: 2006-2-16 21:53 更新日時: 2006-2-16 21:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() なんかすごすぎるんですけど……。
kcさんからMIDIデータをもらった訳じゃなくて、耳コピーして弾き直しているんですよね?前半のオルガンも、後半のスティール・パンも、まさにストリート感覚。やんややんや! |
Laloop | 投稿日時: 2006-2-16 14:55 更新日時: 2006-2-16 14:55 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 福岡 投稿数: 406 |
![]() 大好きです、これ。
オーソドックスな原曲に対して、gigoさんの独特のアプローチ、ってバランスが僕にとってずっぱまりです。 どういう風にエディットされたのか、ちょっと想像つかないです。 リズムごと変えて重ねていくような感じでしょうか。 音響派の人たちがアメリカの古い音楽へ向かう流れがあると思うのですが そういう潮流の中の一つのように感じました。 |
gigo | 投稿日時: 2006-2-16 4:00 更新日時: 2006-2-16 4:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kagenさん
イヤ~イ!! もうひとり出て良かった! どうも、 |
kagen | 投稿日時: 2006-2-15 12:40 更新日時: 2006-2-15 12:40 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() ほんと クレオールっぽいですよ。
|
gigo | 投稿日時: 2006-2-15 5:46 更新日時: 2006-2-15 5:46 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() okehさん
イヤー ホー! クリオールに聞こえる人がいて良かった!! > Great !! まで付けてもらって、どうも。どうも!! |
okeh | 投稿日時: 2006-2-15 3:35 更新日時: 2006-2-15 3:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() 充分クリオールしてます!!
![]() >フィールドレコーディングの味!? ↑ します! します!! ![]() ![]() |
|