↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Lisa's Lament~Prayer -zizimaco- - zizi (コメント:21件・好きポチ:12件・登録:2013-01-19) 詳しく見る >> |
永劫回帰 - YsaeK (コメント:29件・好きポチ:25件・登録:2012-05-12) 詳しく見る >> |
威風堂々 第一番中間部 - potman2 (コメント:27件・好きポチ:15件・登録:2013-04-14) 詳しく見る >> |
![]() サンプル - SCRAPS (コメント:22件・好きポチ:21件・登録:2012-10-24) 詳しく見る >> |
Forever -zizianya- - zizi (コメント:19件・好きポチ:14件・登録:2012-08-04) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
potman2 | 投稿日時: 2013-2-13 0:50 更新日時: 2013-2-13 0:50 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() SCRAPSさん、どうも。
そうなんです。人生はトラジコメディ! 曲はまあ、相変わらずのマンネリズム、マンネリもまた人生! ゲーテの言葉、深いです。 ポール牧師匠の名言を思い出しますが、グルーチョの名言も凄まじいです。 「おれを見ろ!何もないところから出発して極貧まで這い上がった」 ありがとうございます! |
SCRAPS | 投稿日時: 2013-2-11 20:22 更新日時: 2013-2-11 20:22 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() トラコメで虎と米なんですね。
コメントを読んでやっと分かりました。 以前私の曲にコメントいただいた時に、トラコメへの言及があり、私は知らない言葉だったので調べたんですよね。いい言葉を教えて頂きました。 最初はトラックバックコメント? とか頓珍漢なことを考えたりしてちょっと首をひねったのです(笑) 曲は確かにどこか郷愁を誘うようなペイソスが潜んでいるような、そんな雰囲気を感じました。 「涙と共に食べた人でなければ、人生の味は分からない」と、かのゲーテも言っていますが、音楽にもどこかそんな要素があった方が味わえると、そう思うのです。 |
potman2 | 投稿日時: 2013-2-4 21:59 更新日時: 2013-2-13 0:50 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() yuuichik校長、どうも。
なるほど、鮮度。 これは制作方法によるものですね、全トラック一発録りという 泣きのスタイル、これぞトラジコメディ! ライブハウスの前の演奏という表現がなんだか分りませんが凄いです。 熱燗を炉端でホッケをつまみにチビチビやってると 「なぐごはいねが~」とやってくる、あ、またナマハゲだ。 ありがとうございます! PS 野武雪さん、来るといいなあ! |
potman2 | 投稿日時: 2013-2-4 21:52 更新日時: 2013-2-4 21:52 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() kagenさん、どうも。
なるほど幸宏さんですか。タイトルもズバリ! これは知りませんでした。 聴いてみると曲も優しい感じのが多くていいですなあ。 幸宏さんのドラム、最近になってようやく良さがわかってきました。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-2-4 21:47 更新日時: 2013-2-4 21:47 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() ziziさん、どうも。
月末&年度末も近いので、大変ですなあ。 そうです、趣味丸出しの痛快丸かじりの恵方巻きは昨夜の出来事です。 gigoさんは変換忍法や数値化忍法など様々な幻術を使って我らを 魅了するのでもはや抗うことは出来ないでいるワタシです。 いつもの音のいつものギターのドイヒーですみません。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-2-4 21:40 更新日時: 2013-2-4 21:41 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() infinityさん、どうも。
おお infinityさんは革ジャンですか。 ライダー的解釈で、疾走感も感じていただけたのでしたら光栄です。 つうか、もはや古臭いこういうビートが好きなんです。 タイコ盤、ありがとうございます。 ああ早くBFD2鳴らしたい~。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-2-4 21:37 更新日時: 2013-2-4 21:37 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() 音酔丸さん、どうも。
Vシネ、やくざモノ。任侠ものはハマりそうなので まだ未知の領域ですが、石松的時代物は好きです。 トラコメ的な見方をすれば世の中すべからくこれ悲喜劇に なるのでしょう。人生こそ大いなるコメディ!なんて。 こんなグダグダなギターをお褒めいただくとは。 ありがとうございます! |
yuuichik | 投稿日時: 2013-2-3 19:22 更新日時: 2013-2-3 19:23 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() あ、ログインし忘れましたっっ!
yuuichikです(*^^*ゞ ついでに【訂正】 × ライブハウスの前の前で ○ ライブハウスの前で |
ゲスト | 投稿日時: 2013-2-3 19:20 更新日時: 2013-2-3 19:20 |
![]() 今やっと聴きました。。。
「音の鮮度」がいいですね。 ライブハウスの前の前で演奏しているようです。 リズム隊のタイトさがいつもながら効いていますが、 ギターの語り口に味がありますね~~♪ 熱燗が合うような、炉端でホッケを食するような、 イカの塩からも付いてくるような(笑)、 そんな日本的な座の語り口の渋いギターワークを感じました♪ |
|
kagen | 投稿日時: 2013-2-2 9:26 更新日時: 2013-2-2 9:26 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() |
zizi | 投稿日時: 2013-2-2 6:15 更新日時: 2013-2-2 6:15 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 遅くなってすみません~すっかり乗り遅れている...
ちょっと月末で忙しくて(といつもの言い訳) これまたpotman節炸裂!kan/pさんの曲がバンドとしてのグループ活動としたら こちらの方は趣味丸出しのソロ活動、といった雰囲気で両方楽しめます。 実に味わいのあるギターです。 しかしgigoさんとの謎掛け問答といいますか、私もkimさん同様だったのですが シャレが効いてるんですな~、ちょっと勉強しときます(笑) ああ、それでは今日もこれから仕事です...行ってきます(早よ行け) |
ゲスト | 投稿日時: 2013-2-1 9:18 更新日時: 2013-2-1 9:18 |
![]() このギターと太鼓を聞いていたら 革ジャン を連想しました。
コンブの効いたいい音ですね。太鼓版(笑 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2013-1-30 22:43 更新日時: 2013-1-30 22:43 |
![]() 雰囲気有りますね!
私、Vシネマのやくざモン大好きでよく見てました。 トラジコメディって言葉初めて聴くのですが、、 そんな感じでしょうか? ちょっとコメディぽさもあって。 曲が良いし、しかけや構成も雰囲気合って、 ギターかっこいいです! |
|
kimux | 投稿日時: 2013-1-30 1:27 更新日時: 2013-1-30 1:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() gigoさん、
いや、文章はわかったような(わかんないような)感じだったんですが、「ピーマン節」がわからなかったんです。 正解: potman → P MAN →ピーマン さらにお恥ずかしいことに、なぜ、ゴールデンタイガーのボンカレーみたいなパッケージが出てくるのか、まったく結びつきませんでした。 正解: トラジコメディ→虎と米(曲のタイトル)→Tiger and Rice→タイガーライス |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 21:51 更新日時: 2013-1-29 21:51 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() gigoさん、ふたたびどうも。
gigoさんにはいつも言いたいこと言っちゃってすんません。 始め爆発~、いやあまさにそうです。 何事においてもヘタるのが早いこと早いこと。 山手線外回りからシカゴアーバンへ続くリリック、 ワタシの場合アーバンというより色的にはumberな色ですな。 しかし談話室滝沢のナレーションで森山周一朗あたりが語りそうな文章! 徹底した喫茶店な雰囲気がとても好きでしたが2005年、消えてしまいました。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 21:19 更新日時: 2013-1-29 21:19 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() テツオさん、どうも。
悲喜劇ロック!人生はトラコメですな、まさに。 今のご時世、人情のカケラも見当たらなくなりました。 昔の映画にはどんな生き方でも楽しく逞しくあったのですが。 ワタシが人情あふれる日本映画といえば「粘度の仮面」よりかあちゃんですなあ。 ギター、こんなんでお恥ずかしい限り! ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 21:10 更新日時: 2013-1-29 21:10 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() kimさん、どうも。
gigoさんのありがたいコメントには言霊が宿っているので注意が必要です。 完全にワタシはgigoさんの支配下にあり操られておるようです。 ギター、いやもう必死で弾いてるし、メタメタで、聴き直しても酷いもんです。 ただ弾いてるときだけは楽しんですが。 ストリングス、さすが耳がいいですな。 このストリングスがトラジティ部分ですな。コミカルとのバランスは このさじ加減ではないかと。 つまり大島優子の魅力とはあの顔に若干の茶川一郎の要素があるからに 違いないと思ってるのですが、これは誰の同意も得られないでしょう。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 20:59 更新日時: 2013-1-29 20:59 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() buku2さん、どうも。
いや、曲の構成とか毎回なにも考えずやっとります。 あとで編集とかしてないので丸暗記するしか手がないのです。 テレビドラマ、こういうプンプン臭ってきそうな曲に似合うドラマは あるのでしょうか。相当クサそうなので観てみたい気もします。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 20:32 更新日時: 2013-1-29 20:32 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() gigoさん、どうも。
なんか「麦と兵隊」的なタイトルになっちゃいました。 やはり新宿あたりの北風が吹いてますか。オロロンとなきながら。 タイガーライス!ああ、いい画ですなあ。ワタシも虎の柄のオニギリでも 無いかなあと探したんですが。 ありがとうございます! |
potman2 | 投稿日時: 2013-1-29 20:28 更新日時: 2013-1-29 20:28 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() seiichiさん、いつもどうも。
このどこかで聴いたようなメロディがまた、ミソでして。 自分でももはや確信犯的になっちゃって、元になったのが何なのかすら はっきりしません。 ワタシの人柄はやはり曲同様、ガサツで無責任、しかも弱虫であります。 人生は近くで見ると悲劇だが遠くで見ると喜劇である。 とはチャップリンですが、 山田洋次さんの「喜劇とは泣きながら作るものである」も名言ですなあ。 ありがとうございます! |
gigo | 投稿日時: 2013-1-29 3:13 更新日時: 2013-1-29 3:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimux さん
>gigoさんのコメントの解読ができない どうもお騒がせしております ![]() 今一度: 『始め爆発してそして悲しい』 ノリノリでいくかと思えば、 やはりその裏には哀愁を秘めた、potman2節 『シカゴ辺りのアーバンから 突然新宿に連れて来られた、ワープ感覚』 珍しくアーバン・ブルース風な感覚で出て来たので、 ヤヤ、はたしてどう展開して行くかと思えば 期待通りに、銀座、新宿、池袋のムード歌謡の正統派の流れに落として、 油断した瞬間、伸ばしを使って再びシカゴアーバンと行き来する 変幻自在のギターマン。 『タイガーライスは、これです。』 は、クリックしてもらえば分かるでしょう? よろしく ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2013-1-29 2:18 更新日時: 2013-1-29 2:18 |
![]() potmanさんの悲喜劇ロックからはあったか~い人情がしみ出ている気がします。
そしてこのギター!やっぱり素晴らしいです。 |
|
kimux | 投稿日時: 2013-1-29 1:22 更新日時: 2013-1-29 1:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() gigoさんのコメントの解読ができないうちに曲が終わってしまいました。
リプレイしなきゃ。 Pさん、ギターもウマいなぁ。 あ、こっそりストリングスなんて入れちゃって。 |
buku2 | 投稿日時: 2013-1-29 0:34 更新日時: 2013-1-29 0:34 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() いやいや、曲のまとまりが、素晴らしですね。
テレビドラマとか、何かを物語る番組に打ってつけの楽曲だと 感じました。 |
gigo | 投稿日時: 2013-1-28 23:24 更新日時: 2013-1-29 1:11 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2013-1-28 22:19 更新日時: 2013-1-28 22:19 |
![]() のりのいいそしてどこか哀愁を帯びたメロディーとアドリブがpotman2さんの人柄を感じさせてくれます(^^)
|
|
|