Mainトップ  :  Classical :    RGB_Matisse 試作ゼロ号
RGB_Matisse 試作ゼロ号
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
RGB_Matisse 試作ゼロ号
高ヒット
「ナスタチュームの回りを踊るダンス」と言う、マチスが描いた油彩画があります。それをモトのイメージとして、各ピクセルの色彩をRGB値 (レッド、グリーン、ブルー)に変換し、それをクロマティック音階に割り当てたピアノ曲です。

ひとつづつのピクセルから、RGBの和音にして作った曲と言う意味です。

イメージが大きいと膨大な情報量になってしまうので、84x140 のサイズにしました。ピクセルは左上から右に向かって一列づつRGBデータを読み込んで、各列の終わりに休符を入れています。

今回は均一な音価で処理していますが、いづれイメージのデータから得られる何かから、変換したものにしたいとも、思っています
 
gigo - gigo さんの作品をもっと! 
2007-9-27 0:05   1287   14   5   0  
5:58   44.1 KHz   192 kbps   8.44 MB
  GarageBand(Mac)   rgb musiclab モザイク マチス



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

のんのどのんのこ
のんのどのんのこ - 野武雪
(コメント:43件・好きポチ:16件・登録:2007-08-20) 詳しく見る >>
しろつめくさのかんむりを
しろつめくさのかんむりを - 野武雪
(コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >>
A cicada has died
A cicada has died - tamaki
(コメント:28件・好きポチ:15件・登録:2007-09-10) 詳しく見る >>
ESCAPE FROM GRAVITY
ESCAPE FROM GRAVITY - Track25
(コメント:44件・好きポチ:30件・登録:2007-02-11) 詳しく見る >>
Kaikamahine
Kaikamahine - ゲスト
(コメント:16件・好きポチ:15件・登録:2007-09-03) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2007-10-1 5:42  更新日時: 2007-10-1 5:42
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 雨静さん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
雨静さん
>なるほど、面白いです。
面白いと、感じてくれただけでもう!

>こんなことできちゃうんですね。
そうなんですよ。
昔は大仕掛けな電子計算機と言うのが、必要だったらしいですけどね。
最近はちょこちょこっと、内職程度の手間でいいんです。
MIDIの段階だったら、またもとのイメージに戻せるってとこが
また面白いんですよ

>時折、物凄く魅力的な響きが混じりますね。
うん、そうでしょ :
まあ、マチスさんが作ったみたいなもんですけど
ゲスト
投稿日時: 2007-10-1 2:25  更新日時: 2007-10-1 2:25
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
なるほど、面白いです。
こんなことできちゃうんですね。
ブーレーズとか聴いてる感じがします。
時折、物凄く魅力的な響きが混じりますね。
うーん、すごい。
gigo
投稿日時: 2007-9-30 21:59  更新日時: 2007-10-1 19:48
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 garuさん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
garuworksさん

>やべ~...
あれ
そう言われると、マチス死んだ年確認してなかったな!?
こういうのもカバーになっちゃって
必殺マルシー管轄官のオジサンに、怒られちゃうかな?

>尊敬でつって、
そんなに言われると、舞い上がっちゃって、
足にコンクリーとの固まり、結わえつけないと。
海に放り投げたりだけはしないでください。
犯罪の筋書きは、マチスさんですから。

>gigoさん特集するんだもん。
あ~、それは聴取率ガタ落ち必定ですね。

>にゃはは~
がぁはは~
 
ゲスト
投稿日時: 2007-9-30 9:17  更新日時: 2007-9-30 9:17
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
やべ~...


なんでこう、褒め言葉が出ないんだろう?
ピアノの音もすごいんだなぁ、、、この音は私には出せな
いもん。

はや~、、、
尊敬でつって、この領域に達するのはいつのことやら
いつかネットDJとかやることがあったら、gigoさん特集す
るんだもん。

にゃはは~
gigo
投稿日時: 2007-9-30 1:25  更新日時: 2007-9-30 1:25
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 wo_sevenさん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
wo_sevenさん
ク~っ!

ビザンチン帝国崩壊後、不可能と思われていた
電気信号の脳内モザイク化が、遂に成功しましたか!!

新しい夜明けも近いゾナ

 
wo_seven
投稿日時: 2007-9-29 22:45  更新日時: 2007-9-29 22:45
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
何だ!?この電気信号みたいなやつは!
gigoさん、やっぱりすごい!
難しいことの分からない私には
なんとかこの電気信号みたいな奴を脳内で復元し、
ビジュアル化できないものかと、、、うーん、モザイク程度にしかならない。
単なる発想だけではできない領域ですね。
この音たちから生まれるアートは私にとって極上です。
gigo
投稿日時: 2007-9-27 21:33  更新日時: 2007-9-28 7:52
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 KUROさん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
KURO from Tailsさん
YouTubeに行くと、ネコのピアノがいろいろありますね。
しかしネコの限界は、前足と後足と体長ですかね?

絵画を音楽に写し、音楽を絵画に写すと言うのは、
夢見る大人達の永遠の遊びのようなもので、
耳は時代で、いつも変化しているので
音楽的に面白いとか言った、ごく最近の文化から見た価値は
お察しのように、どうでも良い事なのです。

って言うか、
ケッコウ刺激的で面白いと思ってるんですけどね
アタマで決めつけちゃうと面白さはないですよね ~
gigo
投稿日時: 2007-9-27 21:16  更新日時: 2007-9-27 21:16
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Beat720さん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
Beat720さん

まあ、ちょっとこういうのに興味のある人だったら、思いつく事ですね。

今回は始めての試作と言うのもあって、できるだけ簡単な方法でアルゴリズムを作っています。

>数ピクセル四方の領域の値の平均値
いくつかのピクセルのRGBの平均値を取るのと、いったん同じ割合で画像を縮小して、ひとつづつのピクセルのRGB値を取るのとは、たぶん同じ結果になるように思うんですけどね。その辺は、ローワーレベルに預けた方が、効率は良いのかな~? 

>偶数のピクセルを音程にして奇数のピクセルを音価
あー、こういう考えもありますね。やはり音価をどう取るかが、次の課題でしょうか?

変換した音から、またもとの画像に戻せるのが理想と考えているので、ランダムのような形のデータ変形はしたくないんです。始めのMIDIに変換した段階から、またモトに戻すのは簡単ですが、ガレバンに取り込んで、AIFFやMP3にしてしまったら、ちょっと難しいけれど。

いまのところGUIはないけれど、方法が確立したらイメージをドロップして、音が作れるようにするのは、そう難しくはないです。
ninetails
投稿日時: 2007-9-27 10:36  更新日時: 2007-9-27 10:47
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
エッシャーがバッハのインベンションを図式化した作品を少しまえに展覧会で見たんですけど、その逆ですね  というかクセナキスみたいな人たちがやってたことに近いのかな。アイデアは面白いけど、ネコが偶然ピアノの上を歩いたものが音楽的に面白くなる可能性はそうとう厳しいよね。というか、方法論を選択してる時点で当然ネコとは違うんだけど、やっぱりどうも難しい感じはあるかなあ…って、これは純粋に音の実験なのであって、結果が耳みたいな習慣に依存したものにとって面白いかどうかなんて、gigoさんにはどうでもいいのかもですが  

(KURO from Tails)
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 6:57  更新日時: 2007-9-27 6:57
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
面白いですね。似た事をちょっとやったことがあります。これはgigoさんのサウンドになってきますね。そこら辺がセンスなんでしょうね。

RGBの値を1ピクセルづつ取ると画像が大きいと膨大になるということですが、数ピクセル四方の領域の値の平均値を取るという方法もあります。偶数のピクセルを音程にして奇数のピクセルを音価にするてのも出来そうですね。ま、そこら辺のアルゴリズムというか操作方法は任意に決めてしまうことになってしまいますから、操作しているかもしれないけど、元の画像は任意ではないので根拠はあるかなと思います。乱数ではないし。

試作第2弾聞きたいです
gigo
投稿日時: 2007-9-27 3:22  更新日時: 2007-9-27 3:22
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 kimuxさん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
kimuxさん

ええ、そうです。
上のアートワークに写っているのが、それです。
モスクワにあるのが、ファーストバージョンで
ニューヨークのメトロポリタン美術館にあるのが、セカンドです。

20世紀の中頃に、絵のような楽譜を
演奏家の感覚で、それを読みとって演奏するというのが
ちょっとあったんですけれど、

そんな、事が頭にあって、もうちょっとしっかりした
根拠がほしいなー、なんていつも思っていました。
gigo
投稿日時: 2007-9-27 3:15  更新日時: 2007-9-27 3:15
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Obさん>RGB_Matisse 試作ゼロ号
Obさん
どうも

長い間バクゼント考えていたんですけど
昨日急に思いたって、小さなサンプルを作ってみたら

アートワークに写っているのが、その絵なんですが
例えば、ブルーのバックなんかが、
RGBにしたら単調になりすぎるんじゃないかと、心配していましたのが
以外と変化があって、あー行けそうだなと思って、
一気に最後まで作ってみました。

>例えばピッチベンドに割り当てて,
これは数字のRGBデータから、一旦MIDI が作れるように変換していますから
MIDI でできる事は、ピッチベンドでも、モジュレーション、
ペダルホーリドでも、ほとんど取り込む事ができます。

ただ問題は、絵画の持っているデータを変換する根拠が希薄だと
気持ちの上でなじめなくなるような気がしています。
その点、RGBをハーモニーにするというのは、最適でしょ?
kimux
投稿日時: 2007-9-27 2:44  更新日時: 2007-9-27 2:44
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
調べてみると、その絵って二つあるみたいですね。

ニューヨークと、
http://www.metmuseum.org/Works_of_Art/viewOnezoom.asp?dep=21&zoomFlag=0&viewmode=0&item=1984%2E433%2E16
モスクワ。背景が真っ青!
http://www.abcgallery.com/M/matisse/matisse157.html

gigoさんがモチーフにしたのは、やっぱりメトロポリタンのヤツですね。

いやしかし、音楽に逆変換(?)されるなんて、マチスさんも夢にも思わなかったでしょうね。面白いや~。
"Ob"
投稿日時: 2007-9-27 1:34  更新日時: 2007-9-27 1:34
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: RGB_Matisse 試作ゼロ号
ぉぉお,来ましたね,変換モノ...
変換途中の関数が良いんでしょうか,あまり突飛にならずに,よいフレーズが吐き出されて来ていてビックリです.
アナログなもとの色彩が移行的な変化をしているのでしょうから,ノイズのS&Hなんかで吐き出すランダム音階と違ってラインができるのでしょうか...
数字を音階でなくて,例えばピッチベンドに割り当てて,ロングトーンの音程を上下させるようなこともできるのですか?


いろいろと刺激的です.


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】tuner:Marheartuner:Marhear
コメント:7件・好きポチ:3件・登録:2007-08-05
おひさです :-D 作りかけ放置状態の曲をなんとか組み立てたので久々にアップ。 ホーン入れたら曲は華やかになったけど、歌詞暗い。深読み厳禁(笑) またまた奇特な方用にGB書類も以下のリンクからどう..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Recalled planet:southern_k
Recalled planet:southern_k
コメント:6件・好きポチ:1件・登録:2006-09-18
こんにちは. タイトルには惑星と呼ばれていた星がもう一度定義し直される,またはリコールされるといった意味を含めています. テクノでアンビエントなエレクトロニカを目指してたんですが,どこでどう間違..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
159 人のユーザが現在オンラインです。 (129 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 159

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

RGB_Matisse 試作ゼロ号 - gigo を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:gigoさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

gigo さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-9-27 0:05

ヒット数:1287 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:14

(好きボタンポチッと数 5)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:58

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:8.44 MB

使用ソフトウェア

タグ

「rgb musiclab」で検索

「モザイク」で検索

「マチス」で検索

undefined

のんのどのんのこ - 野武雪

のんのどのんのこ - 野武雪

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

A cicada has died - tamaki

A cicada has died - tamaki

ESCAPE FROM GRAVITY - Track25

ESCAPE FROM GRAVITY - Track25

Kaikamahine - ゲスト

Kaikamahine - ゲスト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】tuner:Marhear

【GBUCアーカイブ】tuner:Marhear

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】tuner:Marhear

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Recalled planet:southern_k

【GBUCアーカイブ】Recalled planet:southern_k

【GBUCアーカイブ】Recalled planet:southern_k

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined