![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Serenade - 月亮太郎 (コメント:6件・好きポチ:9件・登録:2004-03-02) 詳しく見る >> |
![]() dreaming - Laloop (コメント:7件・好きポチ:3件・登録:2004-08-16) 詳しく見る >> |
![]() 東へ - kimux (コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2012-09-03) 詳しく見る >> |
ヘッドフォンのアリス - ninetails (コメント:32件・好きポチ:15件・登録:2007-11-30) 詳しく見る >> |
![]() ピアノ小協奏曲6番・ニ短調 <風に訪ねて> - PIYO (コメント:10件・好きポチ:11件・登録:2016-10-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
mido | 投稿日時: 2006-8-6 22:22 更新日時: 2006-8-6 22:22 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() あ、ありがとうございます!!
なんと貴重なコメント。泣きそうであります!! 少女はぼくにとって永遠のテーマです!! 校長とこの「少女」の点で合点するというか、あぁ、ありがとうございます!!yuuichik校長のコメント、本当に嬉しいです♪♪ 他の曲も聴いてくださってコメントにて取り上げてくださって大変に光栄です♪♪ありがとうございます!!校長~♪♪♪ ![]() |
yuuichik | 投稿日時: 2006-7-20 19:43 更新日時: 2006-7-20 19:43 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() midoさんは、誰にも邪魔されない自分だけの時間を持っていますね。
その時間の中で浮かび上がる曲想を、 素直に感じ、表現していく。 その姿勢がいつも素晴らしいと思います。 最近のElectronicaシリーズのリズミカルな音もカッコイイですが、 少し前のClassicalシリーズの音が個人的には好みです。 伝説としての回廊。から始まり、 伝記的な場所、そこで少女が見た光景、伝説の少女と天空の都市。 と続く作品群。 一つの確固としたテーマを中心に、 そのヴァリエーションが穏やかに香るように展開していく。 その中でも、もっともふっくらとした香りのする、 「そこで少女が見た光景」に特に惹かれました。 弦音のシンセの織りなす光と、 シンセのベース音が揺れながら包み上げる幻想。 その中で、midoさんが理想とする音世界が 少女に導かれながら出現していくようです。 |
mido | 投稿日時: 2006-3-16 19:59 更新日時: 2006-3-16 19:59 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() 聴いてくださったみなさん、ありがとうございます!!
mido. |
|