↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
恋のCh-Check It Out - ebiva (コメント:25件・好きポチ:19件・登録:2005-10-26) 詳しく見る >> |
満月の夜僕は、、 - kcsaito (コメント:24件・好きポチ:11件・登録:2005-12-16) 詳しく見る >> |
![]() 大阪ジョニー - ゲスト (コメント:33件・好きポチ:13件・登録:2006-01-14) 詳しく見る >> |
ゆらゆらり - n.j. (コメント:81件・好きポチ:45件・登録:2006-10-01) 詳しく見る >> |
かわいいワンちゃん - Shinichi (コメント:26件・好きポチ:16件・登録:2007-09-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-1-5 3:23 更新日時: 2006-1-5 3:23 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() おわあ、okehさんだ!
コメント&ポチありがとうございます。 世界感はgigoさんが作ってくれたもので、 僕はちょっと手を付けたって程度です。 でも凄く嬉しいっす。ありがとうございました。 |
okeh | 投稿日時: 2006-1-4 23:00 更新日時: 2006-1-4 23:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() うひゃ~っ、私にはとてもじゃないけど作りきれない世界観があります!!
ムダな事は言わずにポチ!! ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-18 16:59 更新日時: 2005-12-18 16:59 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
普段聴いている曲が曲ですので、イメージはしやすいんですよ。 でも音符をいじる段になると、なかなかに手を焼きました。 ピアノとチェロがいい感じ、と思うとオーボエが合ってないとかあって どうしても無理って場所は、演奏しないとかしてなんとか形を整えました。 気になる存在になれたのなら、とっても嬉しいです。 殆どがgigoさんのお陰ですけど。 ![]() |
ieie | 投稿日時: 2005-12-18 1:30 更新日時: 2005-12-18 1:30 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() この曲、入魂の思いで作ったのがひしひしと伝わってきます。
にしてもこの不協和音で成立してるピアノにこのオケ 合わせるとは。に、人間業とは思えん・・・ ふだん、聞かないタイプの曲なのに何かこの曲後をひく。 リプレイ・・・peeさん書いてるのわかるなぁ。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-17 22:22 更新日時: 2005-12-17 22:22 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
アートワークをお褒めいただき、ありがとうございます。 これは欧州のとある宮殿の丘に建っている記念碑です。 欧州歴史ドラマ? 何でしょう? 原曲「Stairway to the Painting」が すでに欧州の大理石階段そのものの音でしたから この曲もそのイメージでしょうか。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-17 22:15 更新日時: 2005-12-17 22:15 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
>事件な香りが漂う音 このフレーズ、すげーカッチョイイっすね。 ![]() 静謐な感じで、実はかなりエモーショナルっていうのが gigoさんのオリジナルから受けた感想なんですが その世界を壊さずにコラボ出来てたらいいんですけど。 >びっくりおっとりしちゃいました このフレーズもいいなあ、Shinさんぽくて。 ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-17 22:09 更新日時: 2005-12-17 22:09 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
peeさんが感じてくれたこの曲への思いは、 コメントだけで充分伝わりました。 何回も聴いていただいてありがとうございます。 殆どgigoさんの原曲のお陰なんですけどね。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-17 22:04 更新日時: 2005-12-17 22:04 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
ビーストさんの聴いて「これにドラム入れちゃうんか? 凄いなこのヒト」と 思った覚えがあります。 ピアノの音に惚れきっちゃったので、どうして寄り添っちゃうんですね。 醜女の深情けってヤツです(ウソですw)。 ジャズっすか? 凄い知識の持ち主であるビーストさんが断言するなら そうなのかな? どちらにしても自分にとって気持ちの良い音ですから 余りジャンルにはこだわりはないんですよ。 |
wakuwaku_fair | 投稿日時: 2005-12-17 20:40 更新日時: 2005-12-17 20:40 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-8-30 居住地: 酒々井 投稿数: 881 |
![]() まずジャケットにポチでしょう。
フォントのセレクト、レイアウト共にセンス良さげですねーー。 70年代に作られた欧州歴史ドラマのサントラに使いたい!って謎すぎますかね。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-12-17 18:02 更新日時: 2005-12-17 18:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() なんだなんだなんだーっ。
すんごい事件な香りが漂う音ですね(なんのこっちゃ。 なんていうんだろう、音と音の融合っていうのかしらん。 びっくりおっとりしちゃいました ![]() |
pee | 投稿日時: 2005-12-17 8:01 更新日時: 2005-12-17 8:01 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 自分では絶対に作れない曲調なのに妙に親近感を覚え、3回連続で聴いてしまった。音楽愛。自分はこの曲の良さを語る言葉を持っていないのに語りたい。もどかしい。
|
dj_beast | 投稿日時: 2005-12-15 2:05 更新日時: 2005-12-15 2:05 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() ああ、この音はホントくつろぎます~
って!自分もリミクスしたgigoさんのあの曲じゃないですかー! 最後に気づいてもう一度聴いてる最中なんですが、 ものすごいおそろしいくらいにピアノに寄り添ってますよね!! こいつはジャズですよ!クラシックとかじゃないです。 いやぁ~びっくりしたなぁ。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-14 21:34 更新日時: 2005-12-14 21:34 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
某は行ったことがないんですばい。 そこで流れている曲に似ているんですか? 聴きにいこうかな。 続編は…。その件はまずgigoさんにどうぞ。 ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-14 21:31 更新日時: 2005-12-14 21:31 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
じいさま、それは他人の芝生ってヤツですよ。 ![]() こっちだって「そのステップをやめないで。」を聴いて ため息吐いているんですから。 あ、コラボ第二弾は無調にしましょうか? つーか、勝手に送っちゃお。 ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-14 21:27 更新日時: 2005-12-14 21:27 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
ピアノの音はね、一応全部チェックして一番使われている音形を探し出して 響きが綺麗そうな和音(不協和だけど)を幾つか組み立てて それにカウンター・メロディを作ってって感じでやってはみたものの あちらを生かせばこちらが駄目で、って4つの楽器を全部綺麗に鳴らすのに 死ぬほど時間がかかったっす。 不協和のアンサンブルはつらい。ひたすらつらい。でも楽しいけど ![]() 階段室はね、あっちでも書いたけど、貴族の館の平面図にそう書いてあるんですよ。 階段だけの部屋で、踊り場が応接間のようになっていて、 壁で仕切られていているです。 まあ、我々には縁のないお部屋です。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-14 21:19 更新日時: 2005-12-14 21:19 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども。コメントありがとうございます。
後継者だなんて。 楽しんで作っている一方で、 いつも「オレってディレッタントだよなあ」と呟いている自分も いたりするんですよ。 でも定期的にこういう曲を作らないと、バランス取れないみたいです。 ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-14 21:15 更新日時: 2005-12-14 21:15 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども、ども。コメントありがとうございます。
気に入っていただけたでしょうか? クレバスなんぞ落ちまくりで、何度「出来ませんでした」メールを 送ろうかと思ったことか。 これまでで、一番難産でした。 ピアノ・パートがなくても、曲として成り立つんですが やはり世界が数段色褪せます。 打ち込みとはいえ、やはりピアノという楽器の存在感と “Stairway to the Painting”という曲の凄さを実感しました。 サイトに載せていただけて光栄です! コラボの機会を与えてくださって、ただただ感謝の一言です! |
&D~ | 投稿日時: 2005-12-14 18:20 更新日時: 2005-12-14 18:20 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() え~っと、これは某ホーンテッドとかで骸骨に変わる絵が
飾ってある場所で流れてる音楽でしょうか。 この後ライドに乗ったりしてもっと恐ろしい部屋に逝くんですよね? ぜひ、続編もお願いします。と、おねだりしときますね。 ![]() |
aratakao | 投稿日時: 2005-12-14 11:56 更新日時: 2005-12-14 11:56 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() いいですね、gigoさんもいい、xkzmy59さんもいい。
............(言葉も出ない)。 こういう才能が少しでもあればなんて。 すいません、愚痴になっちまってコメントになってないですね。 |
Grand_Port | 投稿日時: 2005-12-14 5:06 更新日時: 2005-12-14 5:06 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() おお、モロに近代ですね。
![]() オリジナルからすごく離れているようでいて、 ピアノの和音あたりとか、 オーボエの速いパッセージが元の和音をアレしたものだったりと(たぶん)、 gigoさんのオリジナルをとってもリスペクトしてる感じがします。 階段室とは何ぞや? ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2005-12-14 0:58 更新日時: 2005-12-14 0:58 |
![]() スイマセン、ログアウトしちゃってました。なんでだろ。
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-12-14 0:57 更新日時: 2005-12-14 0:57 |
![]() わおっ、カッコイイ!
元曲がそもそもカッコ良かったけど、コレはもう完璧にクラシカルミュージックですね… ![]() シェーンベルク、ベルク、ウェーベルンの正統後継者に、井草見サンを勝手に認定したい。 |
|
gigo | 投稿日時: 2005-12-14 0:53 更新日時: 2005-12-14 8:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あー、すごいすごい!!
編成力というのか、構成力というのか 違いを見せつけられました。 崇高な感じすら、付け加えらていますね。 実はファイルを渡してだいぶ経つので、 クレバスに落ちて遭難してるかなー?? な~んて思っていたんですが、とんでもなかった。 どうもありがとうございました。 こんなになるなんて すごいハッピーな年末のプレゼントです。 早速、サイトに載せさせてもらいました!! Tone Impressionなんて 勝手な分類にしてみましたが・・・・? |
|