Mainトップ  :  Classical :    green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
高ヒット
連続投稿ですみません。前作はピアノだけのヴァージョンのほうが良いのではというリクエストをいただきまして、ピアノソロも投稿いたします。音色もイフェクトもミックスも変えました。部分的には打ち込みも修正しました。
___電子音楽との融合を狙った前作はこちらです。
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=3580&cid=6

___書類をアップしました。
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=4779&cid=39
norick.h - norick.h さんの作品をもっと! 
2005-9-18 16:06   1193   26   7   0  
1:42   44.1 KHz   192 kbps   2.34 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

霧の吐息
霧の吐息 - ebiva
(コメント:24件・好きポチ:17件・登録:2005-11-06) 詳しく見る >>
デカ企画-7  ゴスペル刑事のテーマ
デカ企画-7 ゴスペル刑事のテーマ - siviosivio
(コメント:18件・好きポチ:8件・登録:2005-10-03) 詳しく見る >>
silence
silence - kcsaito
(コメント:28件・好きポチ:13件・登録:2005-09-30) 詳しく見る >>
夕焼け
夕焼け - jesushairdo
(コメント:50件・好きポチ:21件・登録:2005-09-23) 詳しく見る >>
永遠の魔法 ~Make You Smile~
永遠の魔法 ~Make You Smile~ - ebiva
(コメント:26件・好きポチ:27件・登録:2005-09-30) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2006-3-13 2:24  更新日時: 2006-3-13 2:24
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: massiさんgreen_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
いやあ実は譜面はなく、聞いては直し、聞いては直し、の繰り返しです。ですから、理論的にはめちゃくちゃかもしれません。864kbしかないので書類で投稿してみますので、解剖(?)してみてください。
ゲスト
投稿日時: 2006-3-11 8:26  更新日時: 2006-3-11 8:26
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
こんいちは(^-^)
ピアノバージョンと+電子音バージョン 拝聴しました♪ 万華鏡のような和音の移り変わり 心地よかったです~ ピアノ弾かずにって全部打ち込みされたんですか?

> そうです。打ち込みなんですよ。打ち込みといっても、リアルタイム入力なので、何小節かだけ弾いては編集して、の繰り返しですが。しかも、右手と左手を分けて(汗)。
>
> ガレバンはいろいろできるので、色々お試しください。

ふむふむ~ 切り絵のような緻密さが この風情を生み出しているなんでしょうか 僕も試してみます
譜面とかあるのかな~それとも作りながら作っていく感じでしょうか? 譜面があれば見せて頂きたいです 和音に興味津々

では(^-^)
norick.h
投稿日時: 2005-12-23 23:04  更新日時: 2005-12-23 23:04
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: yuuichik様:green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
ああ、前のヴァージョンは聴いていただいていたんですね。僕が「深い眠りのさらに向こう」と通じるものを感じたのは、音もそうなんですが、タイトルというかテーマというかアイデアというか、要するに言葉なきインストの背後にある世界観のほうもなんですよね。この曲は、まだ紅葉がはじまらない季節に、しんとした夜の冷たさのなかで、緑色の葉が、確実に黄色に染まっていくのを、特殊なカメラと映像処理で見ているような、そんなイメージで作られました。眠りのなかに、生と死が触れあっているような感じ、ずばりそんな感じを、「深い眠り~」にも抱いたんですね。

ピアノの音色をもとに戻して、リバーブも小さい部屋っぽくしたのは、中古で買ったサティのCDの音響を狙ってのものです。JamPackのほうがピアノの音としては本格的なのですが、なかなか標準の音色のほうも時と場合によってはいけています。後は、ダンス系の時にもこちらのほうが合う場合があります。要するにSteinwayよりも太いところがあるんですね。

新曲チェックしんどいですけど、とりあえず僕の曲聴いといてください
yuuichik
投稿日時: 2005-12-23 17:59  更新日時: 2005-12-23 18:04
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
拙曲「深い眠りのさらに向こう」にいただいたコメントで
おすすめをいただいたことで、きちんと聴くことができました。
これのオリジナルバージョンは確か聴いていました。
オリジナル曲の、短いながらも優しい色づかいの幻想性に
私はあまり違和感は感じていませんでした。
この曲調と短さの中での、華やかな響き、好きです。

で、ピアノ単独バージョンになったこちらでは、
ピアノを標準ピアノに換えたせいもあるのか、
とても抑えた音響になっていますね。
ただそれを「ノリックセンス」によって選んだのには意味があって、
単独で語るには、この響きで語る方が良いと判断したからでしょう。

本物のClassicのピアニストが弾いてもおかしくないぐらい
表情豊かなメロディーと、無駄のない簡潔な構成力。
そして、声高でなく語られる「思い出と幻想」、
そのためには必要以上のきらびやかさがあってはならない。
語る人の品性が、この音色とエフェクトによって示されてくるから。
ピアノ単独で語るにはそれが必要。
・・・そう感じました。

AU MatrixReverbを使っているのですね。
私の「深い眠り~」でも、それを使いました。
あとはAUDelayも。
私はどちらも、初めて使ったエフェクトでしたが、
その使い方や、目指す指向性のある種の共通性に、
ノリックさんはこの曲を勧めて下さったのでしょうね。

GBUCで日々発表されていくたくさんの新曲たち!
私はそのほとんどをリアルタイムでは見逃しがちです(^-^;)
だから、こうして「縁がありそうな曲」を教えて頂けるのは、
とてもありがたいです。
また教えて下さいね♪
norick.h
投稿日時: 2005-11-16 22:16  更新日時: 2005-11-16 22:16
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>rokkousanさん
はじめまして!
詩人ですね。セピア色の校舎、たしかに浮かんできますね。作るときのヴィジョンは、タイトルにある感じなのですが、音を聞いて浮かぶヴィジョンはこっちのほうが近いかも。

リズムについて触れてくださってありがとうございます。ポップを経由した方のピアノはリズムを刻みすぎてしまうので、そこだけを気をつけて、揺れる気持ちを表現してみました。
norick.h
投稿日時: 2005-11-16 22:13  更新日時: 2005-11-16 22:13
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>ieieさん
すみません。コメント見逃していました!
まるで別人みたい?
とりあえず坂本龍一さんになり切ってみました。
24時間戦います(コピー違い)。
ゲスト
投稿日時: 2005-9-21 10:14  更新日時: 2005-9-21 10:14
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
古い校舎. セピア色のフィルム. 揺れる気持ち. 静かなときめき. 
3回繰り返して聴きました。静けさの中にあるリズム感は秀逸です。
ieie
投稿日時: 2005-9-21 0:59  更新日時: 2005-9-21 0:59
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
うわぁ、なんかピアニストですね。ぼ、僕の知らない人みたいだ!えーヨタはさておき、この曲はドラムレスの方がいいですね。曲の美しさの輪郭がくっきりしてるように思います。
でもねえ、あのシンセ音は捨てがたいんですよねえ・・・
そっかあ、美少年路線だったのかぁ・・・いいなあぁ
norick.h
投稿日時: 2005-9-20 3:20  更新日時: 2005-9-20 3:20
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>wakuwaku_fairさん
つまり両方良い、と。
ありやとあんしたあー!!
wakuwaku_fair
投稿日時: 2005-9-20 2:22  更新日時: 2005-9-20 2:22
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
こっちもいいですけど、前回のもいいですw。
norick.h
投稿日時: 2005-9-19 23:21  更新日時: 2005-9-19 23:21
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>N&Nさん
もうどんどんサンプリングしてください。というか、言ってくれれば書類差し上げますよ!
norick.h
投稿日時: 2005-9-19 23:20  更新日時: 2005-9-19 23:20
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>Grand_Portさん
いやあ、もう、褒めすぎですよ。でも、いわれてみれば、僕、イフェクトでいちばん使っているのはAU MatrixReverbですからね。このピアノバージョンは、クラシックのピアノ独奏曲の雰囲気をとにかくイメージして作りました。音色は、JamPack4のSteinway から標準のクラシック・ピアノに戻しましたね。多分、電子ピアノをmidiで動かすのが、正解なんでしょうけど、そのためにはコンピュータを動かさなければならないという。。。
N&N
投稿日時: 2005-9-19 18:12  更新日時: 2005-9-19 18:12
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
いいなぁ。またサンプリングしてイイですか?
Grand_Port
投稿日時: 2005-9-19 18:11  更新日時: 2005-9-19 18:11
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
コメントなかなかつけられずにいたら、
すっかり出遅れてしまいました。
演奏が素晴らしいのはもちろんなんですが、
私がいつも感心するのが、リバーブの見事さです。
前のバージョンではドリーミーな深いリバーブ、
ピアノバージョンでは小ホールや大部屋を思わせるリバーブと使い分けていて、
こうして前のバージョンとの聴き比べができると、
的確にリバーブを使っているのがよくわかりますね。
ハリテ・クイーンに昇格したnorickさんは、
私の中ではいつもリバーブキングです。
norick.h
投稿日時: 2005-9-19 10:50  更新日時: 2005-9-19 10:50
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>aratakaoさん
じじいさまはこちらのほうがお好きですか~。僕も、そんな気がしてきました
norick.h
投稿日時: 2005-9-19 10:49  更新日時: 2005-9-19 10:49
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>kcsaitoさん
メロディの骨は完全にポップにすることができるものなので、試しにジャズ風に弾いてみても面白いかもしれませんよ。へへへ。
aratakao
投稿日時: 2005-9-19 9:05  更新日時: 2005-9-19 9:05
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
おはようさんです! エレキのじじいです。
美しさと憂いが同居してるって感じで、じじいとしてはこちらの方がすきです(生意気言ってすんません)。
     by/エレキじじいでした。
kcsaito
投稿日時: 2005-9-19 2:24  更新日時: 2005-9-19 2:24
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
私、クラッシックはなんにも出来ないんですが。こういう曲も弾けたら気持ちいいだろうなあ。
 イントロ一瞬,明日に架ける橋かと思いました。全然違うけど。
美しいです。
norick.h
投稿日時: 2005-9-19 0:42  更新日時: 2005-9-19 0:42
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>ともきさん
どーもです。わがままにお応えしましたよ!
といっても、自分でも聞いてみたいと思っていたところなので。
コメント読んで、これ幸とばかり、むしろ利用させてもらったような感じ?
ソッコー作りました。
ゲスト
投稿日時: 2005-9-19 0:39  更新日時: 2005-9-19 0:39
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
なんとも、
自分が聴きたいと思ってたバージョンが
こうして聴けるのはリンクしてるんだなぁ~と
改めて思いますし、やはり嬉しいですね☆☆
そしてワガママかもしれませんが、
こちらのバージョンの方が(この長さだと)好きです☆
絶妙な和音、名前なんてどーでもいいですが、
とにかくココロに響きましたよ
ぽちち。
norick.h
投稿日時: 2005-9-18 22:53  更新日時: 2005-9-18 22:53
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>okehさん
涼しき中にも威厳あり。ことわざみたいですね。これすごく自分が目指したいものかもしれない(現実は正反対?)。言語化していただいてありがとうございます。
norick.h
投稿日時: 2005-9-18 22:51  更新日時: 2005-9-18 22:51
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>ebivaさん
ピアニストebivaさんにコメントいただきまして恐縮でございます。うーん、やっぱりピアノっていいですね。
okeh
投稿日時: 2005-9-18 21:10  更新日時: 2005-9-18 21:10
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
前バージョンも聴きましたが、こっちも良いですね。 なんか涼しげな中にも威厳がありますねぇ。 ポチ!!
ebiva
投稿日時: 2005-9-18 20:22  更新日時: 2005-9-18 20:22
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
オリジナルも良いと思いますが、このピアノオンリーバージョン。
いいですね。どこか知的で。
norick.h
投稿日時: 2005-9-18 18:29  更新日時: 2005-9-18 18:29
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)>xkzmy59さん
59さんにいちばんコメントしていただいてうれしいです。二人で素人クラシック路線、頑張って参りましょう。
え?59さんは素人じゃないかも?
xkzmy59
投稿日時: 2005-9-18 17:16  更新日時: 2005-9-18 17:16
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano)
時折不協和音が織り込まれたしっかりしたメロディって、僕も大好物なんですが
この曲はコーダ部分が和声的にいわゆる「定型」であるから
その前部分により狂気、不安感を感じるのではないでしょうか。
正常と異常の境界線は非常に曖昧で
この曲はその曖昧な境界線を、曖昧な3拍という歩調で進むから
聴く者の想像力を、激しく刺激するのだと愚考しています。
ピアノソロで、そういった部分がより剥き出しになったと思います。

#クラシック経験者に対して気恥ずかしいって気持ち、凄く判ります。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����unpopular music鐚�鐚�toshi-RIOunpopular music鐚�鐚�toshi-RIO
�潟�<�潟��鐚�7篁吟�糸ソ������鐚�2篁吟�紫�脂�駕�2023-12-20
膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Collage13鐚�kipple
Collage13鐚�kipple
�潟�<�潟��鐚�4篁吟�糸ソ������鐚�6篁吟�紫�脂�駕�2008-04-06
������莟���с�� 6�蚊�����������������ャ�若����?? TO K�у��障��篋冴���� ���������� ��ù������ ��������� �����挘���� ��������� ���(��) 颷処� �����鴻�����㏍���㏍�����c�宴���c���≪�������障����..... 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
137 人のユーザが現在オンラインです。 (70 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 137

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano) - norick.h を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

undefined

投稿者:norick.hさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

norick.h さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2005-9-18 16:06

ヒット数:1193 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:26

(好きボタンポチッと数 7)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:1:42

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:2.34 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

霧の吐息 - ebiva

霧の吐息 - ebiva

デカ企画-7 ゴスペル刑事のテーマ - siviosivio

デカ企画-7 ゴスペル刑事のテーマ - siviosivio

silence - kcsaito

silence - kcsaito

夕焼け - jesushairdo

夕焼け - jesushairdo

永遠の魔法 ~Make You Smile~ - ebiva

永遠の魔法 ~Make You Smile~ - ebiva

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����unpopular music鐚�鐚�toshi-RIO

��GBUC�≪�若���ゃ����unpopular music鐚�鐚�toshi-RIO

��GBUC�≪�若���ゃ����unpopular music鐚�鐚�toshi-RIO

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Collage13鐚�kipple

��GBUC�≪�若���ゃ����Collage13鐚�kipple

Vocal��

��GBUC�≪�若���ゃ����Collage13鐚�kipple

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined