Mainトップ  :  Classical :    ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第3楽章.第4楽章
ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第3楽章.第4楽章
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第3楽章.第4楽章
高ヒット
ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第3楽章.第4楽章

先日アップしておりました「zizipiyo」による協奏曲、

《ピアノとオルガンのための協奏曲第1番》
「Regeneration」

http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=16491&com_id=174733&com_rootid=174719&com_mode=flat&com_order=1#comment174733

の後半、第三楽章、第四楽章です。

第三楽章「peace of mind」

第四楽章「light of hope」

第三楽章はPIYOさんが創られた楽章で、ピアノが先にあって
後からオケを付けたのですが、第二楽章から第四楽章へ音楽的にも
心象風景的にも橋渡しを致します。続いての第四楽章では
復活への槌音...とでも申しましょうか、徐々に盛り上がってからの~
オルガン~ピアノによるカデンツァに突入しますっ!
あ...ここはもう言葉で解説するのはやめておきます...
どうかお時間のある時にゆっくり最後までお聴き頂けると....
もしも万が一もの凄く余裕ありましたら...第一楽章から通して
お聴き頂けると(あつかましい)とてもありがたく思います。

以下、PIYOさんからのコメントです!

Regenerationもいよいよ後半の二つの楽章になります。
☆第三楽章は、この作品時期と重なって、もともとは別の作品だったのですけれど
作品イメージが安らぎで、Ziziさんの展開の中に入り込んでお邪魔させていただいた
のでした^^そういういきさつで四楽章作品になりました☆
たぶん一小節内でもテンポが変化しているピアノですけれど、Ziziさん???どうやって
曲に合わせてくださったのでしょうかぁ…打ち込みみたいなやり方ですと
私の想像できる枠からは外れてしまうのですけど??…とても大変だったと思います。
有難うございました☆
☆最終四楽章ですけれど、出だしから題名の「希望の光」がイメージ
出来ました^^オルガンが美しく力強く…後半はスピード感まで
表現されていて私がピアノ弾くより、オルガン聴いている時間のほうが
長かったでした(笑)。全体のこの作品の集大成的な雰囲気も感じていただけるのかなぁ~って
思いました☆メインの主題が最後まで続く展開ですけれど変化があって
弾き甲斐たっぷりでした☆
Ziziさん長時間の作品ありがとうございました&お疲れ様でした☆
皆さん…お聴き頂いて有難うございます♪

Piyo
zizi - zizi さんの作品をもっと! 
2015-10-12 16:06   222   13   10   0  
8:24   44.1 KHz   192 kbps   11.60 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

はなむけ
はなむけ - zizi
(コメント:6件・好きポチ:14件・登録:2017-03-17) 詳しく見る >>
Seamless sky
Seamless sky - zizi
(コメント:25件・好きポチ:13件・登録:2016-10-22) 詳しく見る >>
僕は探偵!
僕は探偵! - ℃B。
(コメント:11件・好きポチ:13件・登録:2013-05-14) 詳しく見る >>
哀愁の軽音楽 圧縮版
哀愁の軽音楽 圧縮版 - potman2
(コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2014-02-19) 詳しく見る >>
ドダレバチ (津軽甚句)
ドダレバチ (津軽甚句) - kagen
(コメント:21件・好きポチ:15件・登録:2017-05-07) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
zizi
投稿日時: 2015-10-21 19:50  更新日時: 2015-10-21 19:50
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: southern_kさんへ
southern_k さんどもです~

この長い曲にお付き合い頂き感謝です!
物語、そうですね、いつも創ってると脳内で何か
漠然とですがそれらしき物を空想したりしています。
鳴りっぷりに関しては、LogicXになってから、panの設定に
Binaural ってのがあって、オルガンに使用しています。
だいたいパイプオルガンってステージの奥のちょっと上の方に
あったりするかな~ってのを想定して、前上方⚪︎度って設定
出来るのでちょいとやってみました。
PIYOさんとのシーンの移り変わり、ここはPIYOさんとの共作ならではのモノ、
その部分を感じて頂きとても嬉しく思います。

どうもありがとうございました!
PIYO
投稿日時: 2015-10-20 12:56  更新日時: 2015-10-20 12:56
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ♪Southern_kさま♪
 壮大な物語^^…ありがとうございます☆
 序曲ですね♪…そう感じていただいて嬉しいです♪
 協奏曲的でもあって、序曲や組曲との境ですとか
 ある時は交響曲ではなくても、その中の楽章の
 一部にはなっていったりですとか…
 楽式や形式もとても複雑に考えてしまうことあるのですけれど
 「序曲」と感じて頂けるのに頷いていましたぁ☆

 第二楽章…曲も素晴らしいのですし
 この楽章作品があって、最終楽章が成り立って
 いくような気がしていました。

 ピアノの暴れっぷり^^
 相変わらずの私ですが(汗;)…
 お聞きいただいて
 コメントまで、有難うございました♪
 
PIYO
投稿日時: 2015-10-20 12:18  更新日時: 2015-10-20 12:18
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ♪Hikoさま♪
 あらら…
 この下のコメントはPIYOでした。
 ログアウトをしちゃったのでしょうか??
 
 すみませんでした。
ゲスト
投稿日時: 2015-10-20 12:14  更新日時: 2015-10-20 12:14
 ♪Hikoさま♪
 四楽章♪…ありがとうございます♪
 希望や光…を少し力強く表現を…て初めから
 考えてはいたのですけれど、いきなり
 マイナーから入った部分は超短時間で過去を…
 そして今を…未来を…ていう気持ちで
 表現してみましたぁ~♪

 どのジャンルも作曲された方の思いや考えが
 ありますから、理解して、音に表現するのって
 遣り甲斐感と、その分難しさもあったりで
 …曲の長さが増すに連れて、思い浮かんだ音が
 あまりたくさんに散らばってしまいますと、
 少しボケた感じの仕上がりになっちゃったりと…
 この作品は主題がとてもしっかりとされてらっしゃる
 ので、テーマに沿った表現に集中出来た感じです^^

 お聞きいただいて、コメントも有難うございました☆
 
PIYO
投稿日時: 2015-10-20 11:46  更新日時: 2015-10-20 11:46
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ♪Kankanさま♪
 PS…の数々が…「風に尋ねて♪」
 そうですね!!いつもここから何かの流れをって
 繋げて思う事も私もあります~♪
 後半のイヤーン~(笑)からはZiziさんにお任せの
 部分もありますけれど、楽しく読ませていただき
 ました☆
 
 第二楽章♪…よくあることなんですけど
 Ziziさんからピアノ入りで原曲を聴かせて頂くと、
 この完成感から新たにピアノを??って迷う事よく
 ありますょ♪
 今回も他の楽章は出だしだけの雰囲気や独奏部は
 空けて頂いてたので何とか無い頭をグルグルと
 頑張ってみましたけれど、二楽章は私流?みたいな
 ものが全然出てきませんでした。

 >こう見えて…
  見えてきました見えてきました~~~
「えっ!!コピーライターまで」
  すっごーい☆
  色々と経験されていらっしゃる方々
  多いなぁってつくづく~♪

 お聞きいただいて、コメントも有難うございました♪
 
southern_k
投稿日時: 2015-10-19 21:17  更新日時: 2015-10-19 21:17
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第...
第1楽章から聴かせていただきました

すごいですねぇ.
オケの鳴りっぷりとか,オルガンの填りっぷりとか,ピアノの暴れっぷりとか

協奏曲というよりかは壮大な物語の序曲という雰囲気がしました.
ピアノが前に出てるとき,オケが鳴るとき,それぞれ別のシーンが移り変わるかのよう
デス.また,「Regeneration」というタイトルにふさわしく,楽章が進むにつれて生まれ変わる感じを受けました.

個人的には第2楽章が好きです.
zizi
投稿日時: 2015-10-19 19:52  更新日時: 2015-10-19 19:52
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: hikoさんへ
hikoさんどうもです~

この長い曲を最後までお聴き頂き誠にありがとうございます!
最初から全部の構想が出来ていないまま創り始めたのですが、
PIYOさんのおかげで完成させる事が出来ました。
アイデア頂いたりインスピレーションを与えて頂いたりで
とても感謝感謝です...
カデンツァの切り口!ですよね!これはもう完全にお任せ状態
だったのですが、こう来ましたか~!...の後はこの曲の物語が
頭の中にフラッシュバックするような...何と言ったら良いのでしょうか、
この部分だけ聴いたらこの曲が全部わかるみたいな感覚を覚えました。

今はちょっとこれ仕上がって放心状態ですが(笑)また何か
やろうと思います。どうもありがとうございました!
hiko
投稿日時: 2015-10-18 17:14  更新日時: 2015-10-18 17:14
常連
登録日: 2014-4-24
居住地:
投稿数: 61
 Re: ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第...
聴かせていただきました。
お二人共、大作お疲れ様でした。

ziziさん
いいですね。クラシックぽくも、想いやイメージが
伝わってきました。

PIYOさん
4楽章のピアノのカデンツァは圧巻でしたよ。
思いがけない切り口に聴き入ってしまいました。

お二人共また良い曲を聴かせてください。
zizi
投稿日時: 2015-10-17 17:16  更新日時: 2015-10-17 17:16
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kimuxさんへ
kimuxさん前後してすみません~

あっ。第3楽章ですね、これはPIYOさん作曲の楽章なんです。
ここで今回の製作について説明させて頂きますと、
第2楽章は全部ziziの打ち込み、第3楽章はPIYOさんが全部一度創って
のちに渡しがオルガンを追加しました。第1楽章と第2楽章は大体同じで
ziziがオケを一通り創って、ピアノパートはziziが仮に入れた部分と
全く創らずにPIYOさんにお任せした部分とがあります。カデンツァの
部分はですね、もう長さもお任せだったので、オケの音源をその前と後の
二つにわけて音源お渡しし、後で繋げた..みたいな感じで色々やってて
やり甲斐がありました。今はその余韻に浸ってまして中々次の製作に
とりかかれません(笑)

どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2015-10-17 17:11  更新日時: 2015-10-17 17:11
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kankanさんへ
kankanさんどもです~

ええっ!クラシックの解説を!すげぇ~じゃないですか!
しかしkankanさんのセンスと文章力なら納得してしまいます。
PIYOさんのピアノはね...何度か一緒にやって、最初の頃は私が
いちいちピアノ弾くところも創って渡したりしてたのですが、
段々私が創らずにPIYOさんに任せた方が良い結界になるという事に
遅ればせながら気付いてきました。
「今」ですね...この曲はzizipiyoなりに「現代」を表現している、と
考えて頂いて差し支えない、と考えておりましたので感じて頂けると
とても有難く嬉しく思います。

「風に尋ねて」ですね~、PIYOさんと創る曲は無意識のうちに
あの物語も頭の中に存在してると思ってます。色んなモノを
感じて頂き...今後も精進致しマッス。どうもありがとうございました!
kankan
投稿日時: 2015-10-14 21:03  更新日時: 2015-10-14 21:03
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第...
第一楽章から第四楽章まで続けて聴かせてもらいました。
展開のスピード感に驚き。
いいですね。久々にクラシック聴いたって感じっす。
こう見えて(見てないでしょうが)、クラシック聴いていたし、
通販のクラシック解説のコピーライターやったこともあるです。
ziziさんの構成力。交響楽と馴染んでいる人じゃないと出来ないお仕事ですね。第2楽章でなるほどと思いました。
とにかく、PIYOさんのピアノの入り方が尋常ではありません。
クラシックならぬ、今を感じさせてくれて、ビビッときます。
最高であります。

PS.
「風に尋ねて」の愛読者なので、延長線でも聴いてみました。
指一本の触れ、全体の流れ、自分の表出、多感なお年頃。
未熟、希望、断絶、絶望、復帰、輝き、安定、平常、打開、脱却。
開放、自由、遊び、お遊び、崩し、再組み立て、感覚、放心。
いじわる、イヤアーン。スケベ、いやらし、癒し。
開眼、救済、祈り、笑い、平和、悲しみ、慈愛、自愛、隣人愛。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最高であります。
PIYO
投稿日時: 2015-10-14 19:11  更新日時: 2015-10-14 19:11
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ♪Kimxさま♪
 ありがとうございます♪
 ピアノのネイロ…
 とても嬉しいです^^
 第二楽章は全てZiziさんによる奏で
 ですけれど、あの温か~い柔らか~い
 原曲お聞きしたら、弾けなかったです。
 四楽章は…そうですねぇ~Ziziさんの
 オルガンの力強さに負けすぎては^^って思って
 後半独奏部ではアタックで対抗…ていう事では
 無いですけれど、躍動感として少しでも届いていたら
 嬉しいですネ☆
 お聞き頂いて、コメントもありがとうございました♪
 
kimux
投稿日時: 2015-10-13 0:55  更新日時: 2015-10-13 0:55
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第...
(第1楽章、第2楽章へのコメントを飛ばして、こちらに失礼します)
第3楽章のピアノの音色、残響感がすばらしいです。。。
第4楽章のなんという躍動感!


ユーザーおすすめ!
鐃緒申鐃初柑鐃初柑鐃緒�鐃緒申鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申��鐃�
鐃緒申鐃順��鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�Wub Machine Electro House Remix鐃緒申����鐃緒申��鐃�SCRAPS��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�Wub Machine Electro House Remix鐃緒申����鐃緒申��鐃�SCRAPS
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�16��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�13��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2013-02-11
��膩��鰹申���渇��膩��渇��膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇����罌育��膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇���常申��活��鐃順�鐃初��膩��括捷鐃初��膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��活��鐃初��膩��鰹申鐃緒申�主�渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇���窮����膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��� [url=http://gbuc.net/modules/hakusen/userinfo.php?uid=1396]��膩��渇��膩��渇��膩���[/url]��膩��渇��膩���[url=http://gb..... 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃�naru
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃�naru
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�12��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�6��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2005-06-23
��膩��渇��膩��渇����申���鰹申絽悟�渇��膩��括捷鐃初��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��� ��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩���Dr��膩��渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��� 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
38 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第3楽章.第4楽章 - zizi を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:ziziさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

zizi さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2015-10-12 16:06

ヒット数:222 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:13

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:8:24

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:11.60 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

はなむけ - zizi

はなむけ - zizi

Seamless sky - zizi

Seamless sky - zizi

僕は探偵! - ℃B。

僕は探偵! - ℃B。

哀愁の軽音楽 圧縮版 - potman2

哀愁の軽音楽 圧縮版 - potman2

ドダレバチ (津軽甚句) - kagen

ドダレバチ (津軽甚句) - kagen

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�Wub Machine Electro House Remix鐃緒申����鐃緒申��鐃�SCRAPS

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�Wub Machine Electro House Remix鐃緒申����鐃緒申��鐃�SCRAPS

Vocal��膩���

ReMix��膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�Wub Machine Electro House Remix鐃緒申����鐃緒申��鐃�SCRAPS

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃�naru

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃�naru

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃�naru

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined