![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
夜明け前に上弦の月を見つめる3匹の蛙 - ゲスト (コメント:38件・好きポチ:20件・登録:2007-08-07) 詳しく見る >> |
![]() Hark! the Herald Angels Sing - Grand_Port (コメント:28件・好きポチ:17件・登録:2008-12-21) 詳しく見る >> |
RealLife2007 - ゲスト (コメント:38件・好きポチ:21件・登録:2007-11-11) 詳しく見る >> |
![]() jaco's sky with zetton - ゲスト (コメント:34件・好きポチ:13件・登録:2005-10-28) 詳しく見る >> |
犬でいい - dj_beast (コメント:18件・好きポチ:12件・登録:2006-04-13) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
嘉手苅 | 投稿日時: 2008-4-2 0:35 更新日時: 2008-4-2 0:35 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() 返信遅いですみません、きいてくれてありがとうございます。
これは、マックではなくて、つくってます。なにかわからんです、そのときはそうゆうのぜんぜんわかりませんでしたものですから。 そう、あとできくと、うへえうわああいやあはあやあ とおもうこともあるだけれどこのときはこのときでいとおしいなとおもったりもします。 みうしなわぬようにこれからもいきていきたいものです。 コメントありがとうございました!!!! |
嘉手苅 | 投稿日時: 2008-4-2 0:29 更新日時: 2008-4-2 0:29 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() 返信おそいなってごめんなさい、きいてくれてありがとうございます。
じっさいこのゆじさんはギたれれをもって石垣島にでかけたりしていました。軽くていいのだと。ひとりでひいてたらしらないひとがはくしゅくれたりしたといってたです。 うた、これ、ともだちがわたしにとかいてくれた詩だったんです。 わたしそうゆうの、ひとがじぶんに詩をくれる打なんてうまれてはじめてだぅたんでうれしかった。で曲つけたんです。だからとてもすきなうたです。 そのともだちのけっこんしきでは、ゆじさんぎたれれと、夫がジャンベたたいてわたしがうたでやりました。 いいうたといわれてうれしいです。こめんとありがとうございました!!! |
凪 | 投稿日時: 2008-3-16 22:06 更新日時: 2008-3-16 22:06 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() やっぱりいいうたですね。
いまのみばさんのうたいかたとはまた違いますね。それも面白い。 5年前かあ。 5年以上前の私の歌声は、どこにも残してないんだけど、残しとけばよかったな。と、これを聴いて思いました。 |
嘉手苅 | 投稿日時: 2008-3-16 22:02 更新日時: 2008-3-16 22:02 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() たしかにじぶんでつくったのほうは、「うわあじぶんでできたよでかしたじぶん!」ちうあふるるよろこびがあったでそれがでているのとおもう。
気の遠くなるような、そうこんないまはもちろんあのときから見えてもいなかったことででもすばらしいひびでこんな、あああこんな、ちういいかたはいけませんね、でもこのような音楽ということがらから自分が残したものから、あとあとなにかを思いがけずおもいもよらずのでもらえる、くれる、て ほんとうにすばらしい。 産んでおいてよかったなとおもうのです。 そうしてこうやってそのときではないひとにまで愛される歌になる、それはもっともっとおもいがけずしあわせだ。 ひいてくださいありがとう。 |
嘉手苅 | 投稿日時: 2008-3-16 21:49 更新日時: 2008-3-16 21:49 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() ハイタイらのさん。きいてくれてありがとうございます。
らのさんのこのコメントをよんでああそうかそうだそうなのだ、とおのれのきもちにきがつかしてもらえました。なんでいま?とおもったのですけどなんかきいてもらいたかったのは自己確認と自己暴すのりょうほうだったのですねきっと。うようよきょくきょくせつせつしながらも進んできているんだよみば。と、それをじぶんにもきいてくれるみなさんにも公開したかったのと きがつかしてもらえましたありがとうです。 |
kimux | 投稿日時: 2008-3-16 13:48 更新日時: 2008-3-16 13:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ギタレレを持ってでかけよう!
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/column/ag/col04063001/ なるほど、ギタレレって「ギターの5カポ状態」なんですね。 高い方の4弦はウクレレと同じなんだ。 それはともかく ![]() しっとりしていて、いい歌ですね~。 |
kcsaito | 投稿日時: 2008-3-15 6:55 更新日時: 2008-3-15 6:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() この曲もとても好きな曲です。
5年ぐらいでDTMのやりやすさは格段の進歩したのでしょうけど 去年のバージョンが私はやはり好きですね。とても喜びみたいなものを感じました。 たしかにこうやって曲自身がいきてるように何年かたってまた人に聴かれたり演奏されたりって気が遠いけどすばらしいことです。 こんどコピーしておきますね。歌ってください。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-15 2:09 更新日時: 2008-3-15 2:09 |
![]() 最近はミバさんの歌を生でもよく聴かせてもらってますが、こういう昔の曲を聴くと、短い様な長い様ないろんな思いの詰まった時間の流れを感じますなあ。
歌や演奏は時に、うまくなると学問じみてつまらなくなるときがあります。そんな時ふと何も知らなかった昔の自分に会うとはっとするときがあります。そしてまた進む事ができる。そんなことをおじさんはハイサイ感じました。いい曲。 |
|
嘉手苅 | 投稿日時: 2008-3-15 1:26 更新日時: 2008-3-15 1:26 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2007-4-9 居住地: 沖縄県 投稿数: 637 |
![]() きいてくれてありがとうございます。
歌、良い歌といってもらえて恐縮です、でもちょっとなんか歌唱あれれれれですよね。 このときはわたしうたうしかできないのでミックスだとかもぜんぶゆじさんにおまかせしていました。 できたのをきいてびみょうな船酔い節にあいやあと当時おもったのですけどあえて聴いていただこうと、これもわたしのきたみちとおもい。 ぎたれれは、ウクレレのようなギターでした。ウクレレよりもちょっとおおきい。でもギターよりもだんぜん軽い。 もともとはゆじさんはロックなぎたーを弾かれる方ですがこれはわたしのはなうたをきいてこのようにしてくれたのでした。 コメントありがとうございました。 |
aratakao | 投稿日時: 2008-3-14 22:40 更新日時: 2008-3-14 22:40 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() そっか、これが本元なんですね。
やっぱ良い歌、ナイス!です。 ギタレレってギターのようなウクレレ? それともウクレレのようなギター? すんませんw素朴な疑問です。 |
|